最終更新:

32
Comment

【688224】夏期体験学習

投稿者: 3年生   (ID:Q.Wnww9XRJY) 投稿日時:2007年 07月 27日 17:32

3年生で初めて夏期体験学習に参加いたしました。
HPで探してみましたが、これの他には夏期講習はありませんでした。
  
行って見て思ったのですが・・・
計算のスピードはかなりの速さを要求される感じです。
公文に通っている方は、ついて行けるのかもしれませんが・・・
普通の子では3分の2くらいしか出来ません。
  
それに対して・・・
文章題や図形の問題は簡単すぎるのでは?と感じます。
バランスが悪いというか〜
計算であれだけのスピードを要求するなら、
文章題や図形ももう少し考えるものというか〜
やりがいのあるものでないと・・・
何のために、夏期講習を受けたのか?
という気分になります。
  
宿題も当初は30分位と聞いていましたが・・・
30分でするにはかなりの量が出されているのです。
  
まあ個人差があるって言われたらおしまいですが・・・
   

   

   
なんとなくですが・・・・
  
”馬渕は公文に通っている子を対象にしているのか?”
  
という印象を受けたのですが・・・いかがですか?
  


     
うちの子は公文には通っていません。
計算は速い方ですが、公文の子にはかないません。
   
その代わりに、家庭で基礎学力として、
”考えること”を中心にする学習に取り組んできました。
    
    
馬渕には向かないのでしょうか?
   
計算マシーンにはさせたくなくて、公文には通わなかったのに、
結局塾で計算マシーンの能力を要求されるのでしょうか?
   
受験はもちろんある程度の正確さ・速さでの計算力は必要です。
でも考える力のほうが大切と思ってしますのです。
    
今はすぐ入塾しないで、体験してみて良かったと思います。
でも・・・近くには大手はここしかありません。
   
ズバリ!うちの子には向かないのでしたら、教えて頂けませんか?
  
別の方法を探したいと思います。
 
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【693625】 投稿者: 3年生  (ID:Q.Wnww9XRJY) 投稿日時:2007年 08月 07日 21:16

    皆 様


    いろいろとご意見・アドバイス頂き、本当にありがとうございます。


    面談を終えましたので、ご報告いたします。
      

    アドバイス通り、体験の感想や子どもの状態などを、素直に相談いたしました。
    結果的には、本人が気にしているほど計算力がないわけでもなく、
    算数も国語も総合で、準備テストは9割、学力テストは8割5分取れていましたので、
    ”かなり優秀な方です”と言われました。
      
    宿題に困っていた件も、夏期講習は次の授業までが1日しかないので、
    慣れていないこともあり、殆んどすべての生徒さんが苦しいと感じる事、
    実際に入塾すれば、次の授業まで1週間あるので、全く問題ない事、
    など、いろいろ教えて頂きました。
       
    そして、子どもが今の時点で行きたがらないのであれば、
    なるべく、気持ちが塾へ向くように、話しては欲しいですが、
    無理をせずに、4年から入塾という感じでも大丈夫です!
    と言って下さいました。
      
    今の時点でも、きっとTクラスの上の方か・・・
    少なくとも真ん中よりは上に行けると思いますので、
    今の調子で勉強して4年からTクラスに入れれば、
    上位校も狙えると言って頂けましたので、
    安心することができました。
       
       
       
    計算の苦手意識がどうしてできたのかはよくわかりませんが・・・
    実際は計算も速いとのことですので、本人にもそう伝え、
    苦手意識を持たずに練習させていきたいです。
       

    塾には出来れば9月から入塾したいけれど、もし本人が嫌がれば、
    無理をさせずに4年生(3年生の2月)から入塾になるかもしれないと
    お伝えして、面談を終えました。
        
        
       
    授業では、宿題にそんなにかかっていたとは思えない程、
    みんなより早くできていたという事を聞き、
    気持ちの上で、嫌だ嫌だと思いながら宿題をしたために
    余計に時間がかかったのかもしれません。
        
        
       
    計算が苦手なわけではないのなら、出来れば9月から行かせたいので、
    これから少しずつ子どもを説得していきたいと思います。
    子どもには9月から行くのか?来年の2月から行くのか?
    を選択させる方法で、少なくとも2月からは通わせるつもりです。
       

    いろいろとお世話になりました。
    もうすぐ皆様の後輩になります。
       

    入ってからもいろいろと教えて頂けると嬉しいです。
    また相談させて下さい。
    本当にありがとうございました。
      
       
       
    私の文章の中に、配慮に欠ける表現がありましたこと、深くお詫び申し上げます。


    できるだけ直接話法ではなく、間接話法で、意味だけ正しくお伝えできるように、
    今後は配慮していきたいと思います。
    申し訳ありませんでした。
      



      

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す