最終更新:

10
Comment

【75594】理科と社会

投稿者: 新3年生です   (ID:NrjueOwNWWk) 投稿日時:2005年 04月 12日 18:02

いよいよ学校で理科と社会が始まりました。
一部の進学塾を除き、ほとんどがの進学塾では、理社は4年生から授業が始まりますが、
家では何もしなくていいのでしょうか?
それとも何か参考書や問題集を買って勉強させた方がいい?
先輩お母様方、アドバイスお願いします。
またいい参考書などがあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【75704】 投稿者: まぶちち  (ID:Ij3hIh/mEJk) 投稿日時:2005年 04月 12日 21:42

    アドバイスはできませんが、

    我が家は、家庭学習で文英堂の特進クラスの理科・社会
    教学研究社の段階別問題集を使用予定です。ある小規
    模の、実績のある塾のホームページを参考にしました。
    実際内容良好。

    というのも、愚息は図形・作文にも参加しており、家
    庭学習以外には無理そうです。



  2. 【75748】 投稿者: まぶべん  (ID:FZaw/bKsi5E) 投稿日時:2005年 04月 12日 22:48

    現在、新6年の子どもを馬渕に通わせているものですが・・・
    私も、一人目の現在高校生の上の子どもの時は、
    テンションも高く、先取り先取りの精神でしたが、
    それでは、息切れします。
    5年生ごろから塾も非常に日程的にきつくなりますので
    今から、気合をいれなくても大丈夫です。
    今は、のんびり過ごしてください。

    二人目の子どもの方が、のびのびとしていたのに
    成績も安定して、自分の力で問題を解いていこうと
    いう力も備わっています。
    親ばかりが、焦るのは帰って逆効果かもしれません。

    少々、手厳しい意見ですいません。
    私も二人目なので、こんなことを言えるのだと思います。
    でも、経験者としての意見として、参考にしていただけると
    ありがたいです。
    塾で、4年生からしっかりやってくれますよ!

  3. 【76069】 投稿者: 4年  (ID:hP8RPwSln8c) 投稿日時:2005年 04月 13日 15:11

    3年の時は家庭では理科も社会も勉強していませんでした。
    でも4年の1回目の公開テストは成績良かったです。(まぐれかもしれませんが)
    公開前に馬渕教室からのテキストや問題集をしました。
    だから3年からあせらなくても出遅れるということはないように思います。
    ただ学年が進んでいくと市販の物も併用した方が良いようですね。

  4. 【76119】 投稿者: -5年生-  (ID:K.sGvaue4QE) 投稿日時:2005年 04月 13日 16:56

    現在新5年生の子供を馬渕に通わせています。
    私も3年生の時に社会・理科の先取り学習をいろいろ試みましたが、その反省を踏まえて
    アドバイスさせていただきます。
    3年の時に、中学受験用の参考書や問題集を使用しても、学校とのレベルの差がありすぎて、
    消化不良になる恐れがあります。
    3年の時に学習しておいたほうがい良いと思われる内容は下記の通りです。

    ◆社会
    ・都道府県名と位置、県庁所在地を覚える。(できればすべて漢字で書けるようにする。)
    ・各都道府県の形を見ただけで都道府県名を答えられるようにする。
    →市販の教材でパズル形式の物が売っています。遊び感覚で1年間取り組まれたらいかがでしょうか。
     馬渕では5年生になっても都道府県名や県庁所在地の確認テストが隔週であります。(全て漢字指定)
    また入試問題では、各都道府県の形だけで答えさせる問題が多数出題されています。


    ◆理科
    ・図鑑などで、四季に咲く植物や動物(特に昆虫)、星座などに慣れ親しんでおく。
    ・学年に応じた問題集を1冊購入して繰り返し学習する。
     ※3年生を対象とした教材(教科書準拠を除く)はあまり出版されていません。
    我が家では「ちゃんと理科小学3年生(みくに出版)」を使用していました。
    →馬渕の4年生の理科テキストでは、植物の名称や仲間分け、昆虫の名称や特長、星座など覚えなくてはなら  
     ない内容がたくさん出できます。
     また公開テストでも、イラストを見て植物の名称を答える問題や春の七草、昆虫の鳴き声など
     かなり細かな知識を答えさせる問題も出ます。
     特に植物は苦手な方が多いようです。(公開テストの正解率が低い)
     理科の物理・化学分野は学年に応じた思考能力や算数能力も必要となりますので4年生になってからの
     学習で十分です。 

  5. 【76220】 投稿者: ぶち母  (ID:Hts.5AkM8nk) 投稿日時:2005年 04月 13日 20:06

    現在、五年生です。
    四年生になって、初めての社会のテストの印象は、時事問題も含めた、一般常識問題が多かったということです。
    例えば、オリンピックの開催地。
    冬季オリンピックの長野から、次回の北京など。
    お札に関する問題など。

    大人は知ってるけど、子供は?の問題でした。
    結局、勉強以外にいかに子供と世の中のことを話しているかを試されているようでした。
    七割くらいは、塾で学習した事からの問題でしたが。

    日々起こる、いろいろな事柄を、分かりやすく説明してやると良いのではないでしょうか。

  6. 【76283】 投稿者: あのね  (ID:YaDLKph.io2) 投稿日時:2005年 04月 13日 21:18

    ×少々、手厳しい意見ですいません。
    ○少々、手厳しい意見ですみません。

    先輩風吹かせてるけど
    教養ないね
    まさか、大卒じゃないよね
    島根の県庁所在地は言える?

  7. 【76376】 投稿者: もしもし  (ID:rznAtckVs9c) 投稿日時:2005年 04月 14日 00:04

      あのね
     ここは馬渕です。
     皆さんがご気分悪くされます。
     どうか お引き取りください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す