最終更新:

12
Comment

【1897054】AO試験のみの場合

投稿者: 母   (ID:MykkP6wDWRY) 投稿日時:2010年 10月 26日 11:43

この度、こちらの学校の説明会に参加して、AO試験に共感を持ちました。
小学校の基礎のみをしっかり、速さと正確さをと言う点に、共感してAOを考え始めました。
さて、ここで質問ですがAOのみを受けられる方はいらっしゃるのでしょうか?
また、AOのみの受験の場合、滑り止めなどはどのように考えてらっしゃったのでしょうか?
器用な子ではないため、勉強方法一つにとっても、コツコツ積み上げる事はできますが、あれもこれも・・と言うようにはいきません。
ですので、AOのみを受けて合格したかたのお話が聞けるとうれしいのですが、難しいでしょうか?
公立しか?選択肢はないですか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1897206】 投稿者: がんばって  (ID:3kcLFZV1qUI) 投稿日時:2010年 10月 26日 14:20

    母様

    娘は江戸女のAO入試と都立中高一貫校のみ受験しました。
    ですからスレ主さまの求めるお返事とは少し違うかもしれないと思いますが・・・

    はじめは都立中高一貫校のみ受験し、ダメだった場合は地元公立と考えておりました。
    私立向けの勉強はしていませんでしたので。


    結果、都立残念AO合格で、現在江戸女に通っております。
    合格いただいたもののついていけるか心配でしたが、今のところ上位2~3割くらいの成績は取れています。

    英語を5年生まで習っており、英検4級を持っていたのが良かったのかもしれません。
    理科社会は知識量が少なくかなり苦戦していますが。

    説明会にはお嬢様と一緒に出席されるとよいですよ。
    子どもだけ別室で入試の傾向の話をしたり、学校生活のVTRなどを見せてくれるそうです。

    コツコツ勉強できるお子さんに江戸女はとても合っていると思います。

  2. 【1898275】 投稿者: 母  (ID:MykkP6wDWRY) 投稿日時:2010年 10月 27日 12:00

    がんばって様
    早速のお返事ありがとうございます。
    うれしい限りです。
    我家は、こちらの学校のみのAOを受けさせて、ダメなら漠然と都立なのかな?と、思っておりました。
    がんばって様と逆のパターンです。


    娘は進学塾が合わず、これは?一般入試をさせるにはかなりの無理があるなぁ。と思ったのと、遅咲の子供である。と思ったのがAOを受けたい!と思った理由です。
    であれば、基礎に力を入れて、一歩一歩蓄えていくしかないのでは?
    中学公立で、高受でと思ったりしていた中で、この度こちらの学校の説明会に伺い、娘にもチャンスがあるのなら、と急に思い始めました。
    先生にもご相談したところ、塾ではなく基礎がしっかりした子供が、今後の伸びがある。と仰っていただき、ますます受けさせたくなりました。
    しかし、どう見ても目から鼻に抜けるタイプではないので、現時点で基礎の力を付けさせてやるのが精一杯かな?と思ったりもしています。
    しかし、最近ではこちらの学校の偏差値は高く、内心ビクビクしております。
    がんばって様のお子様は?
    こちらの学校対策は、いつから?どのようにされましたか??
    また、塾も行かれていたと思いますが、AOの為にという対策は何か?されてましたか?
    質問ばかりで申し訳ございませんが、来るべき日に備えて、親のできること子供の出来ること、しなければいけないこを考えていきたいと思っています。
    よろしくお願い申し上げます。

  3. 【1898576】 投稿者: がんばって  (ID:3kcLFZV1qUI) 投稿日時:2010年 10月 27日 17:28

    母様

    塾は都立中高一貫校対策コースに五年生から行っていました。
    塾の先生に相談しても、AO入試の情報はなかったようで
    国語は江戸女の一般入試の問題を3年分位コピーしてくださったので
    それをやってみたくらいです。(直前の1月半ばくらいから)

    算数は計算などの問題集をやる時に、普段から時間を計って、正確に速く集中してやるように
    との指導だったのが、自然と対策になっていたのかもしれません。
    入試は計算だけじゃなかった、と言っていましたが。

    説明会でのお話のように、市販の私立受験用ではない問題集を、
    たくさんこなすのが良いように思いますが。

    娘は今中2なので、聞いてもうろ覚えで・・・すみません。
    今年入学した方からのレスもつくと良いですね。

  4. 【1899572】 投稿者: 母  (ID:MykkP6wDWRY) 投稿日時:2010年 10月 28日 14:20

    がんばって様
    度々ありがとうございます。
    仰るとおり、AOの詳細はどこにもなく、手探り状態です。
    その中での合格は、がんばって様のお嬢様にしっかりとした土台があっての合格だと思います。
    我が子は何処まで頑張れるか?わかりませんが、基礎を固めて是非受けたいと思います。


    AOは試験が1回しかないのが、悲しいです。
    他に、何か?お気づきの点等ございましたら、引き続きお願い申し上げます。

  5. 【1905499】 投稿者: 父です  (ID:JyU9MbrqfvE) 投稿日時:2010年 11月 03日 02:50

    母さん ←この書きだし、なんか変です(笑)

    私も娘と説明会に行きました。
    校庭が無い(河川敷に行く)という以外は、施設としてもいいと思いました。
    昨今の流れから行くと、ケータイ、茶髪禁止というのがいつまで維持できるか、というのはちょっと気になりましたが。


    で、AOですが「小学校の基礎」だけをみるのとは違うような印象を持っています。
    私の時に説明された先生は
    「教科書を逸脱しない」(私立のような難問は出ない)
    「教科書での基礎・応用・発展のうち、発展の問題をメインに、しかもたくさん出す」
    という、言い方をされていたように思います。

    ここは高入生もそこそそこハイレベルですので、江戸女自体のレベルについていけない子をとると、子供も学校も不幸になってしまうとおもいます。
    だから、出題形式が違う(難しい問題で6割正解、簡単めの問題で8割正解)だけで、同じようなレベルの子を求めている印象でした。
    塾に行かなくても、学校のテストでほぼ満点を安定してとってくる子、を期待してるのかな、という印象でした。


    あと先日行った、共立女子の文化祭で、食事しながら娘と話してた在校生が、江戸女のAOも受かってました。
    その子は
    「そこそこのレベルの問題をひたすらたくさん出された」
    という風に言ってました(個人によって『そこそこ』の印象は違うと思いますが・・・)。


    我が家は塾も通ってて、本命は都立一貫狙いですが、都立は塾の偏差値と合格率が全然つながらないですし、江戸女も近所なので午前・午後と受けるつもりです。
    先日、塾の資料を見せていただきましたが、去年の入試では午前(一般)も午後(AO)も結局同じような偏差値の子が合格していました。
    ただ、等落ライン近くなると、一般落ちてAO受かる子や、一般受かってAO落ちる子もあって、得意・不得意は反映されるようです。

    以上、すこしでも参考になれば、と思います。

  6. 【1907238】 投稿者: 母  (ID:q4JpxJn41KU) 投稿日時:2010年 11月 04日 16:38

    父です様
    レスを、ありがとうございます。
    携帯・茶髪については、我家は結構寛容なんです。
    実は携帯は小1から持たせており、本人はそう言ったものに興味を示さないので、お友達から言われても、スルー出来る子なんです。
    また、茶髪もうーーーん。汚くない程度なら、一度は経験してみても?と思ったり。結構大雑把なもので、子供のほうが引く事が多いんです。(笑)なのでその部分については、結構時代の流れに任せるか・・・って感じです。深く考えていないんです。私自身が・・・
    「そこそこ・・・」という部分について、私も考えました。
    我家も、主人が今月の説明会に行く予定でおります。
    私の感じた部分と主人が感じとって帰ってくる部分を総合的に考え、基礎を含めてしっかりとしていきたいと思っております。
    確か、説明の時に(個別で)答えの選択問題が多い。とも仰ってました。
    多分、問題を読み、あたりをつけ、即座に答えを導くと言うものだと思っております。
    というのであれば、やはりテクニックや下手な勘ぐりより、数をこなし理解をさせる。そして問題を読んだ際に、ある程度答えに当たりが付けられる。子が合格者だと私は考えています。
    実は我家では、その部分が一番気に入った点です。
    勘が働くわけでもなく、ズルや上手が出来る子ではない。であれば本人が一番得意とする、積み上げをするしかないんです。その中で中受は無理だと半ば諦めていた矢先の事でした。
    また、一般は受かっても、AOはダメな子がいる。と、それは理科・社会で点数を稼げた子だとも伺いました。
    稀な部類に入ると思います。私のような考えかたは。
    でも、環境が子供を変えることを今は願っています。
    基礎をしっかりとして、その上で幅が持てれば落ちて公立になっても大丈夫かな?とも。(半分は賭けの受験ですよね。家の場合)
    それでも、可能性があるのなら子供にも与えたいし、これから先の10年を考えていきたいと、思っております。
    ここで所信表明してもなんですが(笑)
    でも、父です様は素敵なお父様ですね。
    お嬢様と一緒に文化祭に行かれるなんて。
    江戸女で、ご縁があればご一緒できたらうれしいです。
    家の場合、受かることが大前提なんですが。
    都立は全然情報がないので、これから一生懸命集めたいと思います。
    ただ、お友達のお兄さんが6年になる2月~の塾通い、正味10ヶ月の塾通いで合格しました。
    なので・・・家も都立で塾に!というなら6年になる2月からで良いかな?とも思っております。
    多分、子供自身も家塾が一番だと思っているので、塾ナシ!で、頑張らせて、ダメなら公立で高受リベンジです。
    中受で一番怖いのが、失敗した時のことです。
    意識もでてくる時期だし、子供自身も合否が判るので、合格する事が一番ですが最悪の場合を考えると、家は「今ではない。」と思ったりしています。
    でも・・・首都圏はこれではダメなんですよね。だんだん狭き門になるから。
    しかし、そう言ったことも全て受け入れて、こちらの学校は受けさせたい!と思いました。
    12歳の冬で、全てが決まるわけじゃーないですよね。
    これから、ドンドンと現実味を帯びて来ると思います。
    何か?情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてくださいますよう、お願い申し上げます。
    甘い!と言うことでもかまいませんので。

  7. 【1907372】 投稿者: 駆け込み受験者の母  (ID:izEd.v7Lv4E) 投稿日時:2010年 11月 04日 18:49

    悩みは海のように深いですね。。。
    学校説明会で壇上の先生が、どうしてこのような入試をしているのか、と塾関係者から問いただされた、
    とおっしゃっていました。
    駆け込み受験者の母ですが、塾の先生から対策がたてられないという理由で、他校受験を進められて、
    悩んでいます。
    もともと駆け込み受験者の救済処置で考え出された選抜方法と学校説明会では聞いていましたが、
    塾サイドからは、過去問がないので、いきなり受験はリスクが高いとのことです。
    駆け込み受験者には、特殊算がないとわかっているだけで、安心感はあったのですが、
    子供を日頃見ている人からの助言だけに悩んでいます。。。
    他校ですが、これまでベールに隠されていた試験の内容をビデオで紹介して下さり、説明会に行った価値があると思いました。
    次回の説明会では、学校側のもう少し踏み込んだ情報開示を切にお願いいたします。
    (紙が一番いいですが)
    それとも初見の楽譜を見てどれだけできるか、そこが観点なのでしょうか。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す