最終更新:

79
Comment

【5485937】何故この実績でこの偏差値なんでしょうか?

投稿者: あと14か月   (ID:UFTjynRwWGQ) 投稿日時:2019年 06月 26日 16:59

こちらの学校の受験を検討しています。

ただ色々な学校を見てきて不思議なのが、日能研偏差値表だと2/1偏差値が40のこちらの学校ですが、国立50人以上合格しています。

入学し易いのはありがたいのですが、女子校でこの実績なら2/1偏差値50以上でもおかしくないと思うんですが何故毎年40前後なんでしょうか?

生徒数は普通の女子校よりは多めかとは思いますが、それにしても偏差値と実績が乖離しすぎな感じがします。

場所柄人気が無いから1日に余り受験しないのか、入学してから勉強漬けになるのか、高校で入学する生徒が府立三中落ちの優秀層で、そういった生徒が実績を稼いでいるのか、どなたか理由が分かりましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5487260】 投稿者: ん?  (ID:sWymLjlGWec) 投稿日時:2019年 06月 27日 16:17

    塾で出している偏差値というのは、
    ある意味「最下位の子の偏差値」ですよね?

    主さんが言うところの、もっと偏差値が高い学校というのは、
    例えばですが、全員が偏差値50-55なのかもしれない。
    トップも最下位もその範囲。生徒の賢さレベルの範囲が凝縮しているというか。

    江戸取は場所柄、45-50、50-55、55-60に1/3ずついるとしたら、
    生徒のうち1/3は、偏差値50の学校より賢いということになります。

    また主さんは国立>私立という考えのようですが、
    都内の女子校に通う都内在住の女子は、地方の国立に行くよりも都内の私立大という選択をするのでは?
    国立=賢いということはないので、
    江戸取=地方の学校=国立志向強い、都内=都会の学校=私立志向強い、
    と捉えることも出来ると思います。

  2. 【5487300】 投稿者: おそらく  (ID:mVV7iTlADp6) 投稿日時:2019年 06月 27日 17:00

    言葉が足りなくてすみません。

    私が言いたかったのも、ん?さんの仰っているように合格者、及び入学者の偏差値帯が都心の学校と比べて広いという事です。

    そして上位優秀者が実績を出している。それが、おそらく女の子の遠距離を嫌う千葉県在住の生徒ではないかと言うことです。昭和秀英の下となると、丁度良い学校があまりない地域です。

  3. 【5487574】 投稿者: みどり  (ID:Y1eZ8XFtuHM) 投稿日時:2019年 06月 27日 21:13

    実績を出している生徒さん達が入学したときの偏差値は今より良いのではないでしょうか?

  4. 【5487633】 投稿者: んんん?  (ID:0g22DYAEERk) 投稿日時:2019年 06月 27日 22:01

    江戸取??江戸女のスレですよ。
    学校法人は同じですが、全く別の学校です。

  5. 【5487670】 投稿者: プリッツ  (ID:bBDVkJbqLsY) 投稿日時:2019年 06月 27日 22:33

    江戸女の成績は浪人込みで2019年の国公立54名です。
    また、この実績は2013入学の生徒達です。
    当時のN偏差値は
    2013年N偏差値:江戸川女子①49
    上記です。
    都内と地方だと、他の県立なども比較すると分かりますが、都内は私立思考が強いです。良い私学が多くあるためです。反対に地方はまともな私学が少ないのと地元愛が強いため、地元の国立を大半が目指します。国立ダメな子達が、県立や市立と言った流れ。
    現在のN50前後の都内の学校群が、地方国立にフォーカスしたら同じ感じでしょ。基本、都内女子校は私立メインが大半。場所柄かな。
    ただ、当時の偏差値N49の江戸川女子の実績は悪くないですよ。
    しかし、今の2019年N偏差値①40の学生がどれだけの実績を出せるかは未知数です。

  6. 【5487785】 投稿者: 補足  (ID:RnPF2IVL4eQ) 投稿日時:2019年 06月 28日 03:36

    巣鴨は、確かに浪人は多いですが2019年は卒業生223人に対して現役・浪人で東大合格者数21人(理三2人)、国公立大学111人、医学部合格者数164人でした。
    https://www.sugamo.ed.jp/about/
    現役進学率だけで見えない部分があるので補足させていただきました。

  7. 【5487963】 投稿者: あと14か月  (ID:UFTjynRwWGQ) 投稿日時:2019年 06月 28日 09:03

    みなさんコメントありがとうございます。

    プリッツさんのおっしゃっている事で納得できました。当時は2/1偏差値49あったんですね。また千葉大の合格者が多いのにも納得です。

    でもなぜ毎年なかなかの実績を出しているのに40まで下がったんでしょうか。言い方が失礼かも知れませんがものすごくお得な学校に見えます。

    ちなみに私は国立>私立とは考えておらず、東一工と医学部以外なら地方国立よりも早慶と思っています。東京に他にも国立ありますが遠いですし、優秀なんでしょうが企業からは早慶の方が採用されやすいと感じています。

    なので上の子は今の学校で上位15%位にいるのですが現役で東大はさすがに無理っぽいので、はなから早慶狙いです。

    合格実績を見るのに私立だと一人で何校も合格取れて参考にならないので、国立合格者数を気にしているというだけです。

  8. 【5487982】 投稿者: 理由  (ID:kieMvG5F9fc) 投稿日時:2019年 06月 28日 09:25

    〉でもなぜ毎年なかなかの実績を出しているのに40まで下がったんでしょうか

    ひとえに女子校だからだと思います。
    大学受験女子校不人気→高校受験女子校不人気に続いて、中学でも女子校不人気になってきましたから、どこも下がっています。
    女子校で上がったか維持している学校の方が少ないですよ。
    でも、そこが良い学校と思われているスレ主様のような熱望組さんには、逆に入りやすいのは朗報だと思うので、よろしいのではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す