最終更新:

7
Comment

【2128292】放射能汚染や地震が心配です

投稿者: 皆さんはどうですか?   (ID:kPoA8rWWOo.) 投稿日時:2011年 05月 14日 20:16

小野学園女子中学・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

先日の大震災の影響で、学校のメイン体育館にヒビが入り使えない状態が続いています。
皆さんの学校は被害はなかったのでしょうか。学校から保護者に報告がありません。不安はつのります。

東京も3/11からの累積放射性物質量を見ると、かなりの被ばく量になりますよね。
校庭で体育の授業、もうすぐ体育祭もあるのですが、座ったり転んだりして本当に平気なのか。
理科に強い学校?なので、ガイガーカウンターで地上近くを測定して、毎日HPに載せて欲しいものです。

保護者には大地震発生時や原発事故についての新たな対策について、何の連絡もありません。
首都直下型地震や東海地震などが想定外の大きさで来たら、どうするつもりなんでしょうか。
防災のために倒れたら危険な物に固定器具を付けたり、窓ガラス飛散防止をしたり、全校生徒に防災リュックを
準備させたりしないのかな。私の母校はかなり防災意識が高く、そういった対策は万全でした。
でも3/11から何も意識変化が無い学校が普通なんでしょうか。各々で出来る対策を練るしか方法がないのかな。
学校に対して個別に意見を述べるのは、おこがましいと思われそうだし、モンペと思われたくありません。

東北方面の学外研修旅行も放射能漏れや余震が続くなか、実施するつもりなのかなぁ・・と不安でいっぱいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2128405】 投稿者: 当然  (ID:jB76v84ccF.) 投稿日時:2011年 05月 14日 22:15

    関西なので、参考になるかどうかわかりませんが、阪神淡路大震災後、子供の通う私学は
    耐震工事が入りました。命を守るのは最優先ではないでしょうか?親なら、心配して当然と
    思いますし、そのことをモンペと思うような学校は、所詮、真の教育機関ではないということです。学校側に一度、尋ねられてはいかがでしょうか。

  2. 【2128499】 投稿者: 皆、心配ですよ  (ID:O9tcWS31plk) 投稿日時:2011年 05月 14日 23:46

    他校の保護者です。
    校舎施設に被害はありませんでした。
    震災後、通常より念入りな防災訓練が行われました。非常時、学校にどのような準備があるか、今回の震災時の様子や対応については新学期の保護者会で話がありました。
    しかしながらスレ主さんが希望されている、個々の防災リュックや放射線値のホームページへの掲載はされておりません。また私も特にそこまで望んではおりません。
    スレ主さんの母校がどうであったかは存じませんが、それが良ければ母校に入学させれば良いだけのことですし、自分だって今回の震災が起こるまではあまり深く考えず、入学もさせたし、何も指摘してもこなかったのに、突然焦って母校と比べて難癖つけてみても仕方のない話です。
    母校の素晴らしい取り組みを知っているならそれも含めて、不安なこと、お願いしたいことを学校にお話しになれば良いと思います。親なら皆、心配していることくらい学校もわかっていますよ、モンスターと思われるかどうかは、スレ主さんの姿勢しだい、内容的には言って何ら差し支えない話だと思います。

  3. 【2128579】 投稿者: マジ!?  (ID:T8sh.HPqWdU) 投稿日時:2011年 05月 15日 00:58

    >理科に強い学校

    そうだったんですか?初めて知りました。
    逆に理数系に弱いのかと思っていました。

  4. 【2129126】 投稿者: 姿勢次第  (ID:gYesp0RNM26) 投稿日時:2011年 05月 15日 16:00

    皆心配ですよ様に同感です。
    姿勢次第ですよね。

  5. 【2129588】 投稿者: スレ主です  (ID:kPoA8rWWOo.) 投稿日時:2011年 05月 16日 00:20

    お返事を下さった皆さん、励ましのお言葉をいただきありがとうございました。

    学校別ではかなりの過疎スレなので、見ていただけて嬉しかったです。

    校舎は新築に近い立派な建物なので、体育館一部損壊の話を娘から聞いて少しショックでした。
    これから高確率で起こるとされている、首都直下地震や東海地震などへの対策が早く協議されて欲しいものです。
    学校側はHPに力を入れているので、在校生やOGやこれから受験を検討しているご家庭のためにも、いち早く
    情報提供してくれる学校になると良いなぁと思います。機会があれば、それとなく様子を探ってみますね!

    「当然」さんのレスには勢いがあって、私も関西パワーを分けてもらった気がします。力が湧いてきました。

    「皆、心配ですよ」さんの学校では入念な防災訓練と説明があったとの事、うらやましく思います。
    娘の学校は数年前サイエンスパートナーシッププロシェクト?とかいう公的機関の実験校に選ばれた事もあり、
    今でも「理科実験入試」や、週一希望者のみ放課後には教科書にこだわらない面白い実験をやっています。
    理系大学の先生をお招きしてロボット操作を勉強する部活があったり、理科実験設備もかなり立派な物を持っています。
    なので当然放射能の測定など、理数系の先生方中心に興味を持って調べて頂けていると思うのですが、発表は無いです。

    防災リュックについては必要だと思っています。最低限の防災用品を各々保管しておかないと、どんな震災に遭うか分からないので。
    先生や生徒の大勢が負傷・行方不明・死亡するような事態が起きれば、頼れるのは自分の足と柔軟な対応と個々の防災用品です。
    一日の大半を学校で過ごすわけですから、当然学校で家族と別れて被災するケースもあり得るでしょう。特に私立であれば尚更に。

    母校と比べて難癖をつける気は毛頭ありません。言葉選びが間違って誤解を招いてしまいすみません。あと母校は入試がもっと難しい
    学校でしたので、選択の余地はありませんでした。でも小野は素晴らしい学校だと思っています。穏やかで私は大好きな学校です。

    「マジ!?」さんにも訂正しないといけませんね。理科に「強い」のではなく、今少しずつ理科教育に重点を置きつつあり、理数系
    進学にも力を入れ始めている学校です。毎年少しずつ理数系の大学志望者が増えつつあります。文系も頑張っていますよ~

    「姿勢次第」さんも背中を押して下さって心強いです。本当は学校側からどんどん保護者の意向をアンケートなどで聞き取って、
    自ら今後の防災対策の在り方を考えていってくれると助かりますね。繰り返しになりますが、本当に今後の首都圏は3/11以前と
    全く違った意識改革が求められると思うので。私なりに学校の体制作りに協力できればと思います。

    重ねて皆さんありがとうございました。

  6. 【2130199】 投稿者: たんぽぽ  (ID:cYxPH9yCMDc) 投稿日時:2011年 05月 16日 17:34

     関東の他校の保護者です。
    スレ主さんのお気持ちと同じです。
    子どもの学校も同じかんじでで、「サイエンスパートナーシッププロシェクト?とかいう公的機関の実験校」
    と同じではありませんが、そういう立場の学校だと、文部科学省に遠慮して
    放射能対策とか、ガイガーカウンター持ち込みとか、逆に率先出来ないのかなあ???
    と疑っています。
     「理系の知識があるのだから、騒ぐのは恥ずかしいことだ。」と学校が生徒にいったらしく・・・
    逆でしょう!!!と母は言いたいです。言っていませんが。

  7. 【2339478】 投稿者: 防災用品用意されています  (ID:oO5D7NjJWm.) 投稿日時:2011年 11月 26日 21:56

    小野学は一人一人に防災リュックの用意があるはずです。
    購入の案内が保護者宛にありましたし、学校通信でも折にふれて説明していますね。
    第一体育館だけは古い建物ですが他校舎は立替の際に耐震強度に特に力を入れて壁も厚めにしてあると書いてありました。
    スレ主様は学校の配布物にきちんと目を通されていますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す