最終更新:

61
Comment

【4089994】授業の様子を教えてください

投稿者:     足立   (ID:wqLmxeANsLY) 投稿日時:2016年 04月 28日 17:36

       授業中の生徒たちの態度などを教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4342468】 投稿者: イジメ、ロッカー事件  (ID:SLIOVru5QeM) 投稿日時:2016年 11月 30日 16:12

    イジメについては、各学年でかなり違います。
    被害者が怪我するイジメもあれば、物を隠すなどの陰湿的なイジメもあります。
    共通して言える点は、学校の対応が悪いことです。
    どんなに大きなイジメでも、加害者の即退学はないです。
    また、保護者が甘いと学校が逃げます。
    毎日の生活で、息子さんの変化を親御さんが観る必要があります。

    ロッカー事件については、簡単に言うと一つの鍵で複数のロッカーが開いてしまう状況です。
    元は一つの鍵で一つのロッカーしか開かなかったのですが、使用して10年位経過し、鍵のギザギザの部分がすり減った為、鍵を差し込んだ状態で、上に持ち上げて回すと、他のロッカーが開いてしまうのです。
    これは、ロッカーという安い鍵の寿命の問題なので、交換するしかないのです。
    その交換をせずに生徒のせいにしたのが、問題となったようですね。
    以下、参考までに。

    昨日のロッカー事件はほんとに色んな意味で酷かったな。学校の隠蔽体質と生徒の
    レベルの低さが完全に露呈した事案ですな。学校の根幹を揺るがす大問題です。
    ロッカー事件について説明します。生徒数十名がそれぞれのロッカーキーや友達のロッカーキー
    を使って他人のロッカーを開けたり開けようとしたことがそれを見ていた他の生徒の告発で発覚しました。
    波紋を広げています。しかし、みなさん変だと思いませんか。なぜ、ひとつのロッカーキーで複数のロッカー開くのかと。
    緊急で開かれた学年集会で学年主任は莫大なお金がかかるからとかこう弁解していました。私には意味がわかりませんでした。
    利益を追求した結果がこれなんですよ。しかし、そうだとしてもなぜ、先生方は事実を伝えなかったのでしょうか。それは
    都合が悪いからにほかなりません。不都合な情報は隠すそれがこの学校のスタンスです。また、学年主任は生徒との信頼関係をゼロ
    から始めなければならないとか意味不明なことを言っていました。なぜなら、この先生は事件があるたびに言っているからです。
    そこはいいとしても私はひとつの鍵で複数のロッカーが開く状態は早急に解消しなければなりません。貴重品が盗まれるのは時間の問題です。
    必ず起きます。人間を信用してはいけません。

  2. 【4343187】 投稿者: 足立親  (ID:ix7n8MsNLxM) 投稿日時:2016年 12月 01日 07:34

    ロッカーの件、そういうことだったのですね。
    ロッカーが勝手に開けられて荷物にいたずらされていると子どもが言っていて、不思議に思っていました。

  3. 【4343286】 投稿者: 卒業生の親  (ID:jMUO7chXl5Y) 投稿日時:2016年 12月 01日 09:08

    今年卒業しました。
    いい学校だったんですけどね。
    校長が変わってから雰囲気がガラリと変わってしまったような気がします。
    子供達はもちろん親も学園が好きな方が多く、先生方とも親密で楽しかったですよ。
    愚息は勉強の方はあまりよくできませんでしたが、学園の先生方には勉強以外のことでも大変お世話になり感謝しています。親子共々、6年間有意義な時間だったと思っています。
    最近の学園はいい噂はほとんど聞きませんね。
    勉強、勉強。
    東大、東大。
    と何を目指しているのか、全くわかりません。
    大事な6年間、勉強以外にも大事なことはたくさんあるんですけどね。
    生徒の声や親の声に耳を傾け、真剣に向き合ってくれたあの先生方はどこに行ってしまったのでしょうか。
    残念です。
    「いい学校だったよね」
    と言える、最後の世代だと思います。

  4. 【4343685】 投稿者: ダボ校  (ID:SLIOVru5QeM) 投稿日時:2016年 12月 01日 14:45

    昔、周りから言われていたダボ校に戻ってしまっていますね。
    ダボハゼの様になんでも食べてしまう、、、
    お買い得一貫校のランキング10からも、外れてしまいましたね。
    今後、益々おかしくなっていってしまうのが、心配でなりません。
    教員に対しても、生徒に対しても、締め付けるだけでは、自主性などは育たないし、逆にギスギスするだけなんですけどね。
    校長の独裁に歯止めがかかるのを期待しています。

  5. 【4349645】 投稿者: 今時  (ID:u8Ds.lSpfUI) 投稿日時:2016年 12月 05日 19:43

    タブレットやPCを使ってWord,Excel,Powerpoitを使いこなして、授業を受けるだけでなく、自らの意見を文章や表にまとめてプレゼンすることは、将来社会に出た後や、大学での研究発表等に役立つだけでなく、自分の意見を発信するいい訓練になって非常に素晴らしい試みだと思いますよ。

    これからの大学は受身で画一的な問題が解けるだけでなく、自らの意見を発信できる人材を求めてます。
    慶応の文系の殆どの学部では入試に小論文が必須なのはご存知の通り。自ら意見を発信出来ない人は門前払いを喰らいます。
    足立学園の授業改革は近い将来、大きな花を咲かせる筈。

  6. 【4349959】 投稿者: 保護者  (ID:IyJQ3XHflAE) 投稿日時:2016年 12月 05日 22:39

    授業改革が本物ならすばらしいです。
    ただ、残念なことにそれを教える(使える)人材がいなかったのです。

    毎日、重い思いをして満員電車に揺られすでに半年。
    今日も使わなかった…もしくは、国語では使った…など、ほとんど利用しない日が続きました。
    息子はなんの疑問も持っていないのでそのまま持たせていましたが。

    あれだけ立派なパンフレットを作り宣伝するのなら、導入時に生徒や保護者に見切り発車と思われないよう、教師側の準備をまず整えたほうが良かったのではないかと。
    そして、外向けの宣伝に全精力を傾ける前に、教師も一緒に学ぶくらいの姿勢を持ち、大義名分振りかざす前に内側に目を向け実直にことを進めていかれたほうが良かったかと思うのです。

    現在は、利用する機会も少し増えたようですので、これからを期待したいと思います。

  7. 【4349969】 投稿者: 保護者  (ID:IyJQ3XHflAE) 投稿日時:2016年 12月 05日 22:45

    すみません。
    授業改革→授業改革(タブレット利用等)です。

  8. 【4350104】 投稿者: 小論文  (ID:.BjXlV5NrG6) 投稿日時:2016年 12月 06日 01:27

    これからは、小論文ではなく、答えのない問題に対する想像力、思考力、表現力が求められているのですが。
    もう少し勉強してから投稿しましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す