最終更新:

13
Comment

【1752460】この学校志望です。学校の雰囲気等、何でも教えてください、ぜひ。

投稿者: みち   (ID:z3URC3vYdT6) 投稿日時:2010年 06月 03日 13:54

この学校にとても魅力を感じている、親子です。
理系志望で、やりたい部活もあり、エンジョイできる学校生活をと思い、
探していたら、見つけました、、理想の学校、、思いました。
ただ、どうしても、具体的な高校の話をもっと、聞ければなと思っています。
今、中学なので、中学編集試験情報、もしくは、高校から受験されて
入った方の、受験時の手ごたえなど、おしえていただけると、
さらに、頑張りに励みがでます。
どなたか、しっていらっしゃる方、教えていただけると幸いです。

また、高校の雰囲気である、先輩、後輩の関係、校則等、高校では、
どのくらい厳しいのかなど、おしえていただけるとうれしいです。
よければ、夏の海外ホームステイ?の内容というか、体験談など。なんでも、
おしえていただけると励みになるし、覚悟もできるかと思います。
中学につしては、数年前のスレをみて、あ、、なるほど、、とわかったりしたのですが、
高校についての情報の書き込みがあまり、なく、
ぜひ、おしえていただけたらと、思い、書きこみました。
中学、高校など、雰囲気は変わらないのかな??とか、思ったりもするのですが、
せっかくですので、学校の話、おわかりになる方が教えていただけるとうれしいです。

保護者の方でも、在校生でも、卒業生でも、ぜひ、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1869843】 投稿者: 過去問  (ID:tekLtjHDjx.) 投稿日時:2010年 10月 02日 18:08

    温かい励ましのアドバイスありがとうございます。

    中学母様

    愚息はいくら注意しても、算数の途中式を解りやすく綺麗に書くという事がなかなか出来ません。
    答え合わせの際に、どうやって解いたの?途中式は?
    と聞くと、えっとどこだっけ?・・と言いながら、ガサガサと裏紙の山から探し出す始末・・・
    しかも数字が乱雑、0と6が判別できない時も多々あります。
    1年生の頃から注意し続けていますが、いまだに効果無しです・・。
    答えのみの形式が多い中、芝工の採点方式は、良心的だと思うのですが、愚息には無意味かも・・です。

    16日の解説会、参加させて頂く予定なので、諦めずにチャレンジしようと思います。


    卒業生の母様

    実は我が家も、1時間~1時間10分位です。
    新宿乗換なので、JR埼京線利用予定なのですが、
    学校までは志村3丁目からの方が近いようなので
    少し不便でもメトロを利用するべきか・・。
    毎日毎日6年間通うことを考えるとあまり無理は出来ないですし、本当に悩んでしまいます。

  2. 【1870940】 投稿者: 中学母  (ID:QxBqJwhnzb6) 投稿日時:2010年 10月 04日 01:47

    過去問様

     うちも途中式、ぜんぜんだめでした。
    親が言っても・・・でしたが、問題説明会で芝浦の先生から言われると、神妙な顔で「部分点もらえるんだって」と、少し意識した様子でした。

     書いても、小さな字でちまちまと、そして自分の書いた5を3と読み間違えて続きを計算している・・・という状況だったので、模擬試験が帰ってきて解き直しの時に、「うわぁ、もったいない!これ合ってたらあと5点とれたのに!」と残念がってから「やっぱりこれ、もう少し見やすく書いた方がいいんじゃない?」と、解き方ではなく式の書き方を一緒にやったりしました。また、結構効果があったのは、過去問で基礎的な問題を落とした時に、回答例を「書き写させる」というものです。こういう風に書くと採点する先生も見やすい、この手の問題は線分図も書く、という勘所がちょっとはつかめるようになるようです。まだ時間はありますよ!

     通学ですが、確かに芝浦は埼玉に近いところにある分、都の南部の方はどうしても新宿等の大きなターミナル駅を通過しないと通えないので、ラッシュ等考えるとちょっと通いにくいんでしょうか。

     埼京線を利用される方は、浮間舟渡から徒歩の方もいらっしゃいますが、交通費はかかりますが、埼京線の「板橋」から三田線の「新板橋」で乗り換えて志村三丁目まで、という方もいらっしゃるようです。乗り換えは、いったん駅の外に出て、商店街を歩いて5分ほどです。
     いろいろルートはあると思いますので、実際に歩いて確認されるとよいと思います。うちは志村三丁目利用で、新宿方面ではないのですが、埼玉からの通学の方は浮間利用の方が結構多いようで、「クラブの友達と一緒に帰りたいから浮間からに変更しようかな」なんて言っていたこともありました。
     

  3. 【1871592】 投稿者: 過去問  (ID:tekLtjHDjx.) 投稿日時:2010年 10月 04日 18:27

    中学母様

    ご丁寧なきめ細かいアドバイス、本当に感謝します!

    解答例を書き写す・・とても良い案ですね!早速実践してみようかと思います。
    愚息も、自分で書いた数字が自分でも解読出来ずに、読み間違えたまま解き進め、
    結果失点・・という過去が多々あります。
    せっかく途中まで解けているのに、問題を読み違えていたり
    (A君を聞かれているのにB君の数字を出していたり)
    途中段階で何が導き出したのかを、いちいち確認しないばかりに、尻切れトンボで終わっていたり・・・
    性格もあるんでしょうが、あまりに雑でイライラします。
    たたでさえ、ケアレスミスが命取りのレベルにいるんだという、自意識に欠けているんですね。

    通学時間の件ですが、愚息の塾の先生から先日お話があり、
    我が家の最寄り駅から芝工に通学されているお子様がいて、
    片道(徒歩含む)1時間半近くかかって通学しているが、かなり過酷とのこと、
    部活の事を考慮すると、やはり通学時間は1時間くらいが理想ではないかと言われてしまいました。
    そのお子様は、あまりの疲労に乗り過ごしてしまう事が度々あるそうです。

    愚息はどうしても入りたい部活が芝工にあり、また、学校自体も気に入っているので
    諦めきれずにかなり悩んでおります。

  4. 【1875930】 投稿者: 我が子も中学生  (ID:pI0MCejy9wU) 投稿日時:2010年 10月 08日 02:56

    こんにちは、

    今年入学した中学生息子は、母の足で1時間10分ぐらいの行程を1時間半以上かかけて
    通学しております。

    やはり、まだ子供なので、歩幅が違うのかしらと思いながら、だだ、小学校の時も5分の
    通学路に友達とじゃれながら20分かけていたことを思うと少し納得もしてしまいます。

    入学して1カ月ぐらいは、かなりつらそうにしていましたが、最近は慣れるもので、重い鞄を持っているのに、ふらふらしながらも (かなり小柄なので) にこにこしながら帰ってまいります。部活も体育会系でほぼ毎日ありますが。とても楽しそうに参加しております。

    場所にもよるのでしょうが、私どもの方から参りますとどこの私立の学校に行くにも1時間以上かかってしまいます。上の子も他校ですが母の足で1時間20分ぐらの通学をしています。その姿を見ているので、息子は普通だと思っているようです。

    とにかく、楽しそうに学校に行く姿を見て、ほっとしております。もちろんお子様にもよりますが、結構心配しなくても子供は順応性があるようです。

  5. 【1879861】 投稿者: 中学母  (ID:QxBqJwhnzb6) 投稿日時:2010年 10月 11日 17:06

    過去問様

    いろいろ見ていると、やはり1時間半くらいがMAXかな、という感はあります。
    ただ、実際には2時間近くかけてがんばって通う子もいれば、他校ですが、家からそう遠くはないけど、校風が合わずにやめてしまったという例もあります。

    1時間半と言っても、通勤と逆向きで座って本が読めるのか、或いは通勤と同じ向きなのかで相当変わります。過去問様のところは察するに後者でいらっしゃるのでしょうか。

    通学時間だけの要素で迷うのであれば、実際お子様と少し荷物を持って、登校時間帯に一緒に学校に行ってみて、それでも本人がんばりたいと言うのかどうかを聞いてみられるとよいと思います。
    これは他校を受験される場合でもそうですが、お子さんが「がんばりたい」と思う気持ちが、受験では一番大切なのではないかと思います。もちろん、入学後も・・・

    我が家は一時間程度ですが、それでもやはり最初は大変だったようです。そのうち体力もつき、電車に乗るコツも覚え、徐々に慣れていきました。入学後最初の一ヶ月はいろいろその辺の愚痴もあるでしょうが、「大変だねぇ」って聞いて、改善できそうなところは、相談に乗ってあげてください。

    あと、説明会で、皆さんがどんなルートで通われているか等を聞いてみられるのもよいかもしれませんね。

  6. 【1883273】 投稿者: 過去問  (ID:K8SDHnJQp0w) 投稿日時:2010年 10月 14日 11:05

    中学母様

    投稿ありがとうございます。

    我が家はまさに後者、私鉄もJRも地獄の通勤ラッシュ覚悟の通学です。
    愚息はかなり幼く、同学年の中でも小柄であるため、
    過保護な母としては、毎日元気に帰ってくる顔を見るまで落ち着かず
    不安な日々になるのではないかと今から危惧しております。

    我が子も中学生様のお子様のように、
    たしかに親が心配するより、子供は順応性が早いのかもしれません。
    母の立場として、不安な毎日を送るのが怖いだけなのかもしれませんね。

    今週の入試問題解説会へは、子供と参加させて頂く予定ですので
    最寄り駅から学校までの通学路をじっくり体験してみようと思います。
    ただ、開催日時が土曜日の午後なので、
    実際の通学のシュミレーションにはならないかもしれませんが。

    それより通学時の心配は、実際に合格を頂けた場合に発生する問題であって(苦笑)

    どうやら愚息は、芝工の問題と残念ながらあまり相性が良いとは言えない様子です。
    偏差値が芝工より上位の過去問なのに、数十点上乗せで得点出来る学校もあるのですが(特に算数)
    四教科ともすべていまいちなのは、悲しいかな芝工のみなのです・・・

    苦手分野の見直し、解答例を書き写す作戦と、誤字脱字に気をつけながらケアレスミスをなくす。
    志望校再検討の前に、もう少し、もう少し、二人三脚で頑張ってみます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す