最終更新:

122
Comment

【5519774】夏休みなど・休み中や普段の宿題の量

投稿者: ワンピース   (ID:9f3ovTY8eOk) 投稿日時:2019年 07月 25日 01:16

始めて投稿させて頂きます。
先日、中学校の説明会に伺いました。娘の受験校として前向きに検討中です。
学校として非常に勉強熱心な印象を受けました。

宿題の量はどの程度でしょうか。。。
学校によっては膨大な量の宿題をこなすのに精一杯と聞きます。

普段、及び、休み中にどのような宿題が出されるのか在校生の方、保護者の方、是非宜しくお願い致します。

娘は容量が良い方ではなく、今も宿題をこなすのに苦労している毎日です。
入学後の心配で気が早いのですが・・・知り合いもおらず、とても気になってしまい質問させて頂きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5987902】 投稿者: 在校生の  (ID:qDUmZ9q3w76) 投稿日時:2020年 08月 20日 08:47

    「在校生の学力が高いこと」、「中高一貫校向けの難しい教科書を使っていること」は、学校説明会で、ちゃんと言っても良いと思うのですが。

    (中学受験で、入れてもらったとしても、授業についていけないと悲惨なので)

  2. 【5987916】 投稿者: 進学実績  (ID:tYAQF.DwQ6U) 投稿日時:2020年 08月 20日 08:57

     どなたかも書かれていたかもしれませんが、小学校からの子も勉強より運動や音楽が得意な子も居て、中学校で下のクラスの人もいまし、中高から入られた方の方が優秀な人も多いです。学校側もきちんと配慮下さいますのでぜひ後輩になって頂きたいと思います。

  3. 【5988016】 投稿者: ありがとうございます  (ID:qDUmZ9q3w76) 投稿日時:2020年 08月 20日 10:18

    ありがとうございます。

    今度、川村学園の学校説明会で、「体系数学」「ニュートレジャー」の学習方法について、お伺いしてみたいと思います。

    (たぶん、学校としては、「体系数学・ニュートレジャーの講義についてこれない子は、あんまり入学して欲しくない」というのが本音なのかもしれませんね)


    実は、中学受験塾だけでなく、英語塾でも、「ニュートレジャー・プログレスなどの中高一貫校向けの教科書で、早い速度で授業をされて、ついていけなくなった挙句に、うちに補習に来てる私立学校生、いっぱいいますよ」と話題になるのです。

    (英語塾は吉祥寺なので、吉祥寺周辺の私立校の生徒さんたちですが)

    「教科書ガイドがないから、独学で、学習を進められない」→「大手塾で対応できないので、マンツーマン英語学校に、駆け込んでくる」という状況です。

    親子で「ええっ!?私立学校に合格しても、塾通いしないとダメなの!?」と、凍っている状態です。

    川村学園に限った話じゃなくて、「中高一貫校向けの教科書」を使っている学校に進学する前に、親が「自分の子供は、私立学校の授業に、ついていけるのか?」を判断するしかないと思っています。

  4. 【5988648】 投稿者: 塾は  (ID:kM0NwGcVwvY) 投稿日時:2020年 08月 20日 19:48

    検定外教科書使っている他の中高と同じ塾を選べばよいのではないでしょうか。
    あと、学校内にトーマス入ってますよね。
    それを利用してもよいのでは?
    夏休みも希望者は学校で補習?的なものやってなかったですか?
    学校紹介の動画で載っていたような気がします。

    それにしても、中受偏差値が無いようなものですが、
    入学してくる子は検定外教科書でついていけるのでしょうか。
    偏差値だけで考えると、まさか検定外を使っているとは…と驚くと思うのですが。

  5. 【5988985】 投稿者: 驚いてます  (ID:qDUmZ9q3w76) 投稿日時:2020年 08月 21日 05:05

    川村学園への中学受検を検討していましたが、検定外教科書には、とても驚いています。


    (子どもは、英語塾で「英検準2級」の勉強をしていますが、「三省堂の検定教科書+英語塾のカナダ人講師」で勉強してますが、三省堂から出ている「CROWN」が好きです。)

    (検定教科書は、教科書ガイド・CDがあって独学しやすい・教えられる講師が多いので、とにかく勉強しやすいです)


    川村学園は、英語で中学受験できるので、受験の検討していましたが、「検定外教科書」が好きじゃないので、迷っています。

  6. 【5990818】 投稿者: 凄い  (ID:PDJJMMngBvA) 投稿日時:2020年 08月 22日 23:15

    川村学園って凄いんですね。あまり聞いたこと無かったのですが。
    難しい教科書を利用、難関の進学先、中学受験前に英検準2。凄いと思います。
    ちなみに川村の2021年N偏差値37です。ということは偏差値37以上の学校は更にレベルが上の子達が集まるので皆、入試前に英検2級以上は持っているのかな?そう考えると、中学受験の偏差値40以上は凄い集団で、50以上は天才集団、60以上は神クラスと行った感じですね。恐るべし中学受験。
    知り合いに確認すると、川村のライバルは昔からの伝統校、京華や成女との事。いずれも伝統校ですし、偏差値も同じくらいです。併願で受験されるかたも多いライバル校との事でした。こちらも英検準2級を持って入学される学生が多く、たまに、準1級もいるとのこと。
    私は昔から川村のライバル校は新渡戸文化などの超伝統校だと考えていましたが、京華と聞いて、校風も似ているので納得した事を覚えています。

  7. 【5990893】 投稿者: どちらかというと  (ID:qDUmZ9q3w76) 投稿日時:2020年 08月 23日 01:39

    どちらかというと、中学受験塾の勉強をそのままやって、偏差値を上げているよりは、「語学・楽器・スポーツなど、他の勉強に打ち込んでる」という方が多いのでは?


    SAPIX・日能検・早稲田アカデミー・四谷大塚などの4大大手塾で、4教科・400点を目指すより、「英語の1教科に集中」で、英検を先取り勉強の方が、子供もきつくないようですし、費用もかかりません。

    (英語は、くもん・学研・英語塾で、検定教科書を使いながらの先取り勉強でも、英検2級ぐらいまでは行けるのではないでしょうか?)


    (うちの子も、公立小学校で公文式教室・学研教室に通いながら、三省堂の『CROWN』を使って、小学校3年から始めても、小学校の間に英検の準2級の範囲まで行きましたから。

    小学校3・4・5・6の4年間、毎日、三省堂の「NEWCROWN」→「CROWN」を、CDを使いながら全ページを暗唱して、くもんのプリント・教科書ガイド・教科書ドリルを解いて、英検のスピーキング・リスニング対策だけ、英語塾でマンツーマン指導でも、けっこう、できます。)


    (「中学校になって、部活・学校の勉強が忙しい」・「中学校になって、子供の反抗期が始まる」という前に、反抗期の始まる前の小3あたり、親のいうことを素直に聞く間に、英語学習を始めた方が、うまくいくように思いました。「英語の教科書の暗唱は、歯みがきと同じ」と教育すれば、子供は疑問を持ちません)




    川村中学校は、「英語で受験できる学校」・「2教科で受験できる学校」なので、英語が好きな子供さんたちが受験を検討すると思います。


    我が家も、「英語で中学受験できる学校」を探している状況ですが、川村学園の校風が「あまりにもお嬢さま学校」なので、悩んでいます。

  8. 【5990910】 投稿者: 両立はできない  (ID:qDUmZ9q3w76) 投稿日時:2020年 08月 23日 03:30

    中学受験(4教科)と、英検の先取り勉強を、両立させるのは非常に難しいと思います。

    うちの子供に、「早稲田アカデミーで、中学受験の4教科を習う」、「英語の先取り勉強」、両方をやってみましたが、テキストの丸暗記をするにしても、「4教科だと、4倍の時間がかかる」なので、「お母さん、英検の勉強に集中する方がいい」と、子供から言いだしました。



    そして、英語だけできても、主要4教科ができないことには、偏差値は特に上がらないので、「頭がいい子だ」と言われたこともありません。

    わかりやすくいうと、「公立中学校の期末テストで、英語のテストだけ100点で、それ以外の主要4教科が各40点」みたいな成績って、優等生でも何でもないというか・・・「1教科だけ、100点を取る」なら、誰でもできるのでは?


    英語ができると、ハリーポッターのような児童文学の原書を英語で読んだり、ディズニー映画を英語で見たり、楽しいことがいっぱいあるので、かなり楽しいとは思いますよ。


    (ディズニーのアニメを英語で見ていても、しょせん「小学生がアニメを見ているだけ」の話です。「子供はアニメが見て遊べるし、英語のリスニングの勉強にもなるから、一石二鳥」と、ディズニーアニメのDVDを、言語選択を「英語」で見せています。日本のアニメDVDに、英語字幕がつけてある「北米版」もいいです)


    文部科学省の検定教科書なら、「ニュークラウンでも、ニューホライズンでも、CD・教科書ガイド・教科書ドリルが安く販売されてて、勉強しやすい」、「教えられる講師・学習塾が多いので、勉強しやすい」、お金をかけないで英語を独学できます。


    「検定教科書が1300単語に対し、検定外教科書のニュートレジャーは3300単語」と言われているので、「私立中学に入ったはいいけど、ニュートレジャーを使って、2倍速の授業をやられると、子供一人では独学できず、授業についていけない」というのは、当たり前のことだと思います。


    教科書が難しすぎると「子供が独学できない」、「親も教えられない」、「塾・家庭教師の費用がかかる」、検定外教科書のニュートレジャー・プログレスだと、JR大久保駅にある「第一教科書販売」という教科書の販売所でも売ってないので、入手も困難、「お金をあまりかけないで、楽しく勉強」は難しいのではないでしょうか。


    (中学・高校までの検定教科書だけで、「英検1級」「TOEIC990点」を目指すのは無理だとしても、英検2級ぐらいまでは行けると思うので、「検定教科書を使って、英検2級までは、お金をできるだけかけないで、さっさと取っちゃう」というのが好きです)


    (「英語圏に留学に出る前に、中学・高校の教科書は、大事な単語・文法がいっぱい詰まっているので、ぜんぶ丸暗記しておくこと」とよく言われてますが、検定教科書なら、JR大久保駅の近くにある「第一教科書販売所」で、1冊300円程度なので、安くていいと思います)


    「自主自律」「自主自学」、「勉強って自分でするもの」だと個人的には思っているのですが、独学しにくい検定外教科書を使っている時点で、「塾・家庭教師」が前提になってる教育なのでは?と思い、(実際に、検定外教科書を使ってる桜蔭の皆さんも、鉄緑会などの難関大学受験向けの塾にいっぱい通っておられるし)、


    検定外教科書を採用している学校だと、「学校の学費」、「塾・家庭教師の費用」→学費がダブルにかかりそうので、ちょっと考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す