最終更新:

122
Comment

【5519774】夏休みなど・休み中や普段の宿題の量

投稿者: ワンピース   (ID:9f3ovTY8eOk) 投稿日時:2019年 07月 25日 01:16

始めて投稿させて頂きます。
先日、中学校の説明会に伺いました。娘の受験校として前向きに検討中です。
学校として非常に勉強熱心な印象を受けました。

宿題の量はどの程度でしょうか。。。
学校によっては膨大な量の宿題をこなすのに精一杯と聞きます。

普段、及び、休み中にどのような宿題が出されるのか在校生の方、保護者の方、是非宜しくお願い致します。

娘は容量が良い方ではなく、今も宿題をこなすのに苦労している毎日です。
入学後の心配で気が早いのですが・・・知り合いもおらず、とても気になってしまい質問させて頂きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5992160】 投稿者: わかります  (ID:qDUmZ9q3w76) 投稿日時:2020年 08月 24日 05:21

    私も、東京大学の男性たちとお話しすると、「・・・昭和っぽい」と思いましたので、よくわかります。



    でも、「東大→大学院→助教・講師・准教授→終身在籍権を取得して、大学教授」と、「大学教授になってるけど、結婚してない女性」がいっぱいいるのも事実なので、「父親としては、女の子がいくら東大に行っても、あそこまでになると心配」という気持ちも、わかります。


    (現実問題として、「東大に行ってる女の子」より、「お嬢さま女子大に通ってる女の子」の方が、いい結婚相手と結婚している、という事実も、そういう発言につながってると思うんですよね。東大の医学部の男性とか、東大の女性と結婚するケースは少ないので。お見合いで、女子大出身のお嬢さまと結婚したりしてます。東大の女子たちも、「目の前で、お嬢さま女子大出身の女の子たちに、東大の同級生をかっさらわれる(泣)」と言ってますので)


    東大男子・東大女子・東大教員のみんなの意見を聞くと、「男の東大生は、東大に行くことによって、より良い結婚ができる」、「女の東大生は、東大に行くことによって、良い結婚がしにくくなる」、事実なのでしょうがない、という意見でした。

  2. 【5992170】 投稿者: うーん  (ID:qDUmZ9q3w76) 投稿日時:2020年 08月 24日 05:59

    十文字・聖学院は、川村学園よりも「お嬢さま学校のブランド力」が落ちるというか・・・・

    聖学院は「男子聖学院・女子聖学院の別学」なので、基本的には「共学の学校」ですし、「お嬢さま学校」だと思ってない人、多いです。(聖学院の小学校、共学じゃないですか?)

    十文字は「小学校」がついてないので、「お嬢さま学校」のイメージじゃないです。(女子サッカーが強いので、学校の方向性としては、お嬢さま学校じゃないと思うんです)




    やっぱり「私立小学校受験」で、倍率が高い女子校は、「お嬢さま学校としてのブランド力」があるんですよね。「小・中・高・大の一貫女子校で、女子大つき」が、お嬢さま学校としてのブランド力があるといいますか。

    (雙葉・光塩は「女子大」がついてないし、学習院女子は「学習院大学が共学」なので、「お嬢さま学校」のブランド力からすると、どうなんでしょうね?「雙葉・光塩→共学の難関大学」となると、「お嬢さま育ち」とは世間は見ないと思いますよ)



    (知り合いに、「小学校から学習院」→「中・高は、学習院女子」→「最終学歴が学習院大学」という方がいますが、「初等科・大学が女子校じゃないよね」「共学にいってるのって、お嬢さま育ちというイメージがしない」と言われていました。実際に「最終学歴が共学」なので、世間から「生粋のお嬢さま育ち」とは思われていませんでしたね)


    (小学校から学習院のお嬢さまなのに、結局、普通に石油会社に就職されて、早稲田の男性と結婚されて、共働きをされていました。

    親御さん・叔母さまは、「小学校から学習院に入れて育てたのに、結局、大企業に入っちゃって、金の亡者みたいに働いているのよ」、「馬車馬みたいに働く女性にするために、小学校から学習院に入れたつもりではない」とおっしゃておられて、

    「まあ、ご家族様のいいたいことはわかります。お嬢さまが大企業の正社員になって、フルタイムで共働きをしないといけないような状況というのは、そのような経済力の男性とご結婚になってしまうと、『良い結婚をした』というイメージではありませんよね」

    「・・・学習院大学が共学校だから、『東大男子と女子大』の合コンとか、ないですからね」、

    「女子大出身の女の子の方が、良い結婚してたりしますよね」ということが話題になりましたね。学習院大学じゃなくて、学習院の女子大の方に行けばよかったと思うのですが)



    「駅近・制服かわいい・女子校」の十文字・聖学院・川村学園だと、どう考えても、「川村学園の方が、生粋のお嬢さま育ちの学校」「川村学園の方がお嬢さま学校」という意見になると思います。


    我が家だと、共学(別学)の学校の受験の検討はないので、聖学院は考えにくいですし、十文字と川村学園だと、川村学園の方が「伝統校のお嬢さま女子校」のブランドイメージがいいですね。

  3. 【5992177】 投稿者: いい学校です  (ID:qDUmZ9q3w76) 投稿日時:2020年 08月 24日 06:17

    川村学園、いい学校ですよね。


    東洋英和・聖心・白百合・日本女子大・川村学園と、「小学校から、女子大まである、一貫女子校」というと、川村学園は「お嬢さま学校」で、必ず候補に上がりますから。

    「無宗教で、なおかつ、幼稚園から女子大学まである、一貫校で女子校」、「山手線沿線」、「個性尊重」というと、かなり少なくて、川村学園は貴重だと思います。



    (川村学園のご存知ない方は、「そもそも、『小学校〜女子大学付きの、生粋のお嬢さま学校』に興味がない」という方なんだと思いますが。


    お嬢さま学校に興味がない人に、「生粋のお嬢さま学校に、子供を入学させたい」という家庭の気持ちを説明しても、平行線だと思うので、価値観の相違があるので、分かり合えなくても仕方ないんですよ)


    川村学園が不思議なのは、私立小学校受験で、倍率3.9倍の人気を誇るのに、多めに取らないことです。


    「知る人ぞ知る、お嬢さま学校」で、いいと思っています。(小学校受験の時のように、倍率3.9倍とかになっても、困るので)

  4. 【5992659】 投稿者: コップの中  (ID:B8WoCD1WVmY) 投稿日時:2020年 08月 24日 14:52

    他スレで話題になっていたので、覗きに来たけど面白すぎ(笑)

    最初は誉め殺しスレなのかと思ったら驚くことに大真面目みたいでビックリだわ。突っ込みどころ多すぎて…

    お嬢様学校とは小から大まであってすべて女子校、という括りなのは個人の感覚とはいえまあわかる。
    経済的にかなり余裕がないと受験させられない、これもわかる。
    遠くまで通わせたくないのもわかる。だから池袋高田馬場目白ローカルな裕福層御用達私立校ってだけでしょ。

    でも、伝統校って言うのがわからない。だってまだ100年経ってないんでしょう?伝統ないとは言わないけどそれ言ったらもっと伝統ある学校はたくさんある訳で。『やっぱり伝統校だから』みたいなのは片腹痛いわ。『名門校』って言わないだけわかってるのかもしれないけど。

    端から見て、『女の子は頭よりのびのび育って高く売れることの方が大事。そう言う価値観の近所の富裕層の需要を長年満たしているお嬢様学校』ですよ。

    軽くググったけど川村文子氏も取り立てて語るべきなにかがあるわけでもない。身分とか、学歴とか、功績とか出てこないです。
    ご主人は貴族院なのかな?勲章ももらってるし。でも閨閥とかもあまり出てこない。落とすこともないけどそんなに自慢するほどの“スジ”でもないですよ。私立“伝統”校としてはごく普通。
    聖心を引き合いにだしてるのも、腐っても(失礼)二代に渡って皇后をだしているところと比べるなら『あちらと違って川村は半数が難関大に現役進学する頭のいいお嬢様学校よ』とくらい言えないとね。

    つまり進学実績を口に出すなら何人卒業で何人くらい難関大に進学したのかを客観的事実として遡上にのせないと。

    教科書の話も、何処から突っ込んだら良いのか。本当に面白いわ、ここの人たち。

    もちろん、学校の良し悪しを言うつもりはありません。美味しい給食、素晴らしい施設、かわいい制服どれも結構なことですよね。別に偏差値だけが全てではないですし。

  5. 【5992734】 投稿者: うーんー。  (ID:3wWNExgResA) 投稿日時:2020年 08月 24日 15:48

    何と申しましょうか…
    面白いわ ここの人たち… とか…
    どうなんでしょう。

    まあ、色々ですからね。

  6. 【5993100】 投稿者: 参考になりました。  (ID:CiHDN5/etmM) 投稿日時:2020年 08月 24日 21:03

    コップの中さんの考察もおもしろく、参考になりましたよね。ありがとうございました。
     最近の川村はもっと進化して、夜10時まで預かっていただいたり、送り迎えをしていただけるアフタースクールと提携していたりして共働きのご家庭にも優しいみたい。オンライン授業も充実してるみたいですし。伝統だけでなく、進化もしていると思います。

  7. 【5993387】 投稿者: OG  (ID:0pQgc9cZNRo) 投稿日時:2020年 08月 25日 06:44

    創立は大正ですが、戦前、戦中、戦後を経て現在まで100年近く歴史はあるのでやはり伝統校であると私は思います。創立当初からミッション系でない学校ながら英語の授業があったのも先進的というか、大正文化でいえばハイカラと言う表現が妥当かもしれません。
     創立者の川村文子先生は、夫が台湾総督や司法大臣をしておりましたが、それとは関係なく自分の使命で学校を始められ、今でいう女性のキャリアや起業家の走りと言う感じでしょうか。身分や出時に関係なく平等な考え方を持ち、仏教でも神道でもキリスト教でも何でも感謝の心さえあれば全て受け入れるという広い心や子供たちを大事にする心に卒業生たちは尊敬の念を持ってきました。お嬢様学校になってしまったのは、計画外だったかもしれませんが。
     また、目白エリアをロ-カルと考えるかは、住む場所や見方によって違うと思います。広い意味では文京区の一部や新宿区下落合、豊島区西池袋といったエリアなので学習院、日女、立教や東大のあるエリアが一概にローカルとも言えないと思います。
     いずれにしても分かる人には分かる、知る人ぞ知る学校で良いかとは思っております。むしろこんな良い学校はあまり知られたくないなんて内輪では思ったり致します。私はあまり他の学校とは比較は致しません。
    祖母や母が通っていたので自然にまた、娘にも通わせる予定です。我が家の文化そのものですので。

  8. 【5993572】 投稿者: 意味が違う  (ID:i1TMAW90qWo) 投稿日時:2020年 08月 25日 10:01

    この場合のローカルは地元民という意味では?
    目白、高田馬場、池袋界隈に昔からいる富裕層地元民という。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す