- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ニコちゃん (ID:VYu38rdztEc) 投稿日時:2023年 06月 03日 19:10
立教池袋中学を見学し、男子校ながら穏やかな雰囲気で興味があります。
現在通われている方に質問ですが、実際穏やかな生徒さんが多いのでしょうか?
また、生活指導について面倒見はいかがですか?
提出物が期限までに出せないなどの子は難しいでしょうか?ノート提出があるなど伺ったので。。
よろしくお願い致します。
-
【7231490】 投稿者: 立母 (ID:mB6lxVIiX.A) 投稿日時:2023年 06月 05日 14:36
こちらで在学中の子供がおります。
小学校からの内部生も中学から入学するお子さんも皆さんわりと穏やかで優しい雰囲気の男の子が多いと思います。
切磋琢磨してライバルとして張り合っていくみたいな空気はなく、楽しく穏やかに仲良く過ごしている感じです。
生活面で特に細かく指導を受けている印象はありませんが、中学で小競り合いがあった際などは迅速に先生が対応されていたとの話を聞いたことがあります。
提出物が出せないのは進学の際に不利になると思います。
穏やかでおっとりしているけれどもしっかりしたご家庭で育てられている子が多いので、期日を守らないタイプの子は少ないと思います。(息子の周りではほぼ聞いたことないです)みんな提出期限ぎりぎりになることはあっても出していますよ。
提出物や課題についてはこの学校だけではなく、出せないままにしてしまう子は難しいのではないでしょうか… -
【7243510】 投稿者: 池袋熱望 (ID:rKs3TMV9EiE) 投稿日時:2023年 06月 19日 16:30
便乗で制服のネクタイについて質問させてください
偏差値とは関係なく申し訳ございません。
池袋の生徒はネクタイ着用は常時必須ですか?
ネクタイなしにセーターのような生徒さんも時々みかけ
ますが、きまりはあるのでしょうか。
新座の生徒さんは夏はポロシャツで登校される方も
多々みかけます。
穏やかな校風とのことでとてもひかれますが、
息子は首回りがちょっと
過敏でネクタイ大丈夫かな?心配です。毎日のことなので
質問させていただきました。
便乗してごめんなさい。 -
-
【7244252】 投稿者: 立母 (ID:mB6lxVIiX.A) 投稿日時:2023年 06月 20日 15:52
ネクタイは(ブレザーも同様です)、礼拝の時のみ着用が義務付けられています。
毎週水曜日の朝礼と学年ごとに週に1回ある礼拝の時間だけですね。あとは特別なクリスマス礼拝や創立記念礼拝等もネクタイとブレザー着用です。
子供に聞いたところ水曜日と礼拝の日も朝礼、礼拝の時間のみ着用義務ですので、その時間が終わったら外している子もいるとのことでした。中にはネクタイは学校に置きっぱなしで礼拝時に付けてるという子もいるそうです。夏期(5月のGW明け~10月2週目くらい)は礼拝時でもネクタイもブレザーも付けなくて大丈夫ですので、ほとんどの子がポロシャツで過ごしています。 -
【7245002】 投稿者: 池袋熱望 (ID:85Ww9FYORNA) 投稿日時:2023年 06月 21日 14:31
返信ありがとうございました。
様子がとてもよくわかり嬉しいです。
不安が一つ解消されました。
礼拝の際などで、ネクタイ着用ですね。
それ以外はポロシャツなどで過ごすとうかがい
安心しました。
7月8日のオープンキャンパス、息子は大変
楽しみにしております。
立母様本当にありがとうございました。 -
【7245078】 投稿者: 立母 (ID:mB6lxVIiX.A) 投稿日時:2023年 06月 21日 16:47
お役に立てて良かったです^^
息子を含めた在校生もオープンキャンパスに沢山の小学生中学生がいらしてくれることを楽しみにしています。
どうぞ良い時間が過ごせますように。楽しんできてくださいね。