最終更新:

20
Comment

【2527818】偏差値があがらない

投稿者: 悩んでます   (ID:o.KTitYtm5M) 投稿日時:2012年 05月 02日 18:22

初めて投稿します。こちらの学校熱望組の小5母です。算理が偏差値Y40台前半、国社がY50台前半で苦しんでます。
こちらを合格された方で、小5でこのような偏差値でなんとか伸びた例があれば、ぜひご教示ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2847054】 投稿者: もったいない  (ID:WZTZR4OOMF6) 投稿日時:2013年 02月 05日 00:24

    学力や進学について全部お任せ下さいとアピールする学校に、保護者は目が行きがちですよね。
    香蘭は、説明会などでも、あまり学力についてのお話をしないので、
    そのあたりで、少々損をしているというか、ちょっともったいない気がします。

    学力向上を第一義とする学校ではないと理解して入学しましたが、
    入ってみると、毎週ミニテストもありますし、学校のお勉強だけで、
    凡庸な成績の娘が、中3の始めには英検準2級に合格しましたので、逆に驚きました。

    思ったよりもきちんとやってくださっている印象です。
    志望者減は大学進学体制への不安からのような気がしていますが、
    もう少し具体的な体制のアナウンスがあればいいのになあと思います。

    とても生徒を大切にしてくれる学校なのに、もったいないです。

  2. 【2849110】 投稿者: とおりすがり  (ID:ll2UfeNySxI) 投稿日時:2013年 02月 06日 09:57

    たまたま、このスレが目に入りましたので参考程度に。
    うちはこちらの学校ではありませんがY偏差値同程度のところに合格しました。

    わが子の偏差値もお子様と同じ位だったと思います。
    わが子は頭の冴えた子ではない上に塾の勉強も消化不良というか
    、塾に行っているだけで結局なにも理解しておらず
    帰宅後イチから親がテキストとにらめっこしながら教えていました。

    塾の時間と宿題とに追われているのに、内容も理解していないため
    親が教えるの繰り返しで、圧倒的に時間がない
    という状態でしたので我が家は思い切って塾をやめ、
    親が教えるということにしました。

    内容は基礎の特訓です。応用は一切やっていません。
    とにかく算数はYテキストの5年生上下巻の基本と標準を
    覚えるくらい何度も繰り返す。
    だいぶ繰り返したところで、6年の上巻の例題の★印のないもののみ
    繰り返し解いていきました。
    理科と社会はメモチェのみ(相当繰り返したので、暗記物についてはかなり覚えることができ得点源になりました)。
    国語は漢字テキストの繰り返しと
    本当に簡単な読解問題集(文章もかなり短いもの)を何冊もやらせました。
    国語で気をつけたのは読解については問題文も設問文も音読させる、
    わからない問題については解答を見せて、この根拠になる文章を
    探させると言うことです。
    (ちなみにYの模試の国語はわが子には難解すぎるので偏差値は完全に無視していました。漢字等ができていればok位の認識)

    模擬試験の基本問題もとにかく何度もやらせました。(算数は大問1はパーフェクトを目標に!)

    これをとにかく繰り返すだけでしたが
    Y偏差値は50くらいに乗るようになりました。最高といっても一度だけでしたがで53まで上がりました。

    ただ、子供もですが、親も大変でした、仕事もありましたし、
    中学受験の問題は中学受験未経験の私にとって非常に特殊ですので。
    ただ、いまはインターネットなどで色々解法が載っていますのでだいぶ参考にさせていただきました。

    これだけ?と不安に思うかもれませんがこれだけでもうちはかなり大変でした。
    でも結局色々できるほど器用でもなく、勉強も得意でないわが子にとってはとにかく繰り返すのが一番でした。

    子供も暗記物については最後はかなりの自身がついていました。
    この自身から平常心で受験できたことが合格の源ではないかと思います。

    なにか少しでも参考になれば幸いです。
    あと一年がんばってくださいね。

  3. 【2863352】 投稿者: はなこ  (ID:IMfHu/LQ/Nw) 投稿日時:2013年 02月 15日 18:00

    もったいない様

    ミニテストの件、もう少し詳しく教えてください!
    中3の始めには英検準2級に合格→すごいですよね!

    香蘭は付属校色が強く
    推薦がダメなら八方塞がりのイメージがあります。
    (ミニテストや英検の情報は全くないため)

    なので、留学を視野に入れた他校(英語に力を入れている学校)を考えていましたが

    母娘ともヒルダ祭で感じた香蘭の良さが忘れられません。

    2009年のサンデーショックでは
    700弱の受験者がいたようですが・・・

  4. 【2962461】 投稿者: もったいない2  (ID:CmjlocSmNx6) 投稿日時:2013年 05月 11日 14:47

    中学受験ブームが落ち着く中、熱望組は少し安心して受験に臨めるようになりましたね。

    香蘭では英単語と漢字の小テストは毎週あり、水準に達しないと再提出です。年に2回総集編の100題テストがあり、優秀だと表彰されます。数学の小テストは、単元によりあったりなかったりだったようです。
    高校に入ると夏休みの宿題など中学より格段に多くなり、中学の頃と同じ気分ではそうそう終わらないようです。
    SE学習も、中学での文化系中心の内容から、勉強系にシフトします。
    また、高校からはTOEIC受験が必須となります。ざっくりとした学年目標値があります。

    成績を貼り出すことはありませんが、個別資料として全体の成績分布と、自分がどのあたりに位置しているかを示した表は個別にいただけます。学力を伸ばせるだけぎゅーっと伸ばして欲しいというような希望の方には向かない学校ですが、それほどユルユルではありません。
    中学でキング牧師の演説を英語で暗唱するテストがありましたが、よくこんなに長い文を覚えさせるなあと思いました。(15分くらいの演説ですので覚えるのは有名な部分の5分程度です)

    高校2年から文系、理系、国立対応などの進路コースに分かれますが、
    高校1年の早い段階で翌年のコースを考えるように指導されますので、
    その時点で、立教に進まず一般受験を決める生徒も出てきます。

    立教推薦の場合は、希望者の上位から順番に学科を取っていきますが、
    相談すれば希望提出前に、本人にその学科はこの順位では無理等を知らせてもらえるので、
    実質入れそうな学科に変更するか、希望優先で他大学受験にシフトするかを決められます。
    中にはどうしても立教ということで、いくつも希望を出す生徒もおりますが、
    逆に学ぶ内容にこだわって第1第2希望程度しか書かず、それが駄目なら、他大学を前向きに受験するという子も多くおります。

    中学まではなんとなく皆、立教に行くと思っているかもしれませんが、高校になると自分で進路を考えるようになります。目標は、意外とバラバラで、全員が全員、立教を目指すものでもありません。
    生徒の半分以上は受験生となるため、完全附属校のように、周りがほとんど系列大学に進学する中で、1人孤立して頑張るという形にもならず、仲間で励まし合うことができます。

    また、個人的に評価しているのは、万が一、成績が振るわなくても、自分はどうせ駄目だという意識にはならず、自己肯定感を持って前向きになれる学校だという点です。

    学力至上主義の指導をする進学校の中で落ちこぼれてしまった場合、どうしても自己評価が低くなってしまい、
    勉強が出来ないのは駄目な人間と自分でレッテルを貼ってしまうなど、ネガティブな意識で自暴自棄になったり、
    ストレスを抱えたりのリスクがあり、これから先の長い人生にも影響が出ます。

    香蘭では、他者を認めるという考えが学校の大前提ですので、ひとり1人を認めて応援してくださいます。
    「あなたは成績が良いからその希望進路は勿体無い、もっと上を目指せ」というような指導もありません。
    生徒の側も、勉強が出来るほうが上、成績が悪いのは下層という階層意識になりにくく、お互いの良いところを認め合います。中高通して、先生もそのように導いてくださっていると感じます。
    下位となった場合、八方塞がりどころか、香蘭であるからこそ、推薦が駄目でも前向きに頑張れるのだと思います。立教推薦に受かった子も友達のためにお守りを作ったり、お互い励ましあっています。

    高校3年になると基本的に部活動は引退です。
    ちょうど今の時期の運動会で、最終学年として一致団結して優勝を目指し、抱き合って感動の涙を流した後は、
    すっと気持ちを切り替えて、受験体制に突入していきます。

  5. 【2971806】 投稿者: ↑すばらしい!!!  (ID:ai6C/WjQ8xM) 投稿日時:2013年 05月 18日 15:16

    いちいちうなづいて読ませていただきました。
    生徒さんも活発でヤル気に満ち好印象でしたが、保護者の方が素敵だからだと実感しました。

    勉強のみならず、特技のある生徒さんも多いと思いました。小学校で頑張ってきたバレエやピアノ、陸上で都大会にでたというお話も聞きました。だからなのか、前向きに物事に取り組みガッツがありますね。
    テストもヤル気満々!かわいいです。
    みんな愉快な人達だよ、と話しています。

    入学してよかったと心から思いました。

    塾へは通いませんでした。家庭では四谷の一行計算を中心に、図形の基礎と点の移動の応用。
    日能研のベストチェックを参考にしました。
    その位です。
    国語はZ会の受験ハイレベルコースを毎月こなしました。それのみです。

    他に朝日小学生新聞の1面を10分で200字に要約する練習を毎朝さました。

    頑張ってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す