最終更新:

107
Comment

【4077195】それほど人気ではないのは、なぜなんでしょうか。

投稿者: 6年生母   (ID:N891v7ZKnkI) 投稿日時:2016年 04月 17日 21:44

こちらの学校は、偏差値もN49、しかも2科目判定とそれなりに入りやすく、しかも半数の80名が立教の推薦を受けられる(基準があるようですが)かなりお得な学校という印象ですが、すごく人気というわけでもないのは、なぜなんでしょうか。
80名という人数規定が理由でしょうか。
私自身、立教推薦は大変魅かれますが、今は大学名だけでは昔ほど価値がないのでは、とも考えてしまい、進路先について自分で決めた方がいいのではないかという思いもあり、迷ってしまいます。
みなさまのご意見をいただきたく、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5694687】 投稿者: 諸刃の刃  (ID:r/kB4J841eo) 投稿日時:2020年 01月 08日 13:19

    うちはカトリック校志望で、香蘭も検討しましたが立教推薦の影響が大きすぎる気がして外しました。
    時代遅れかもしれませんが、進学よりも6年間の教育に重きを置いていて、推薦目的で入ってきた大多数の方と混ざる学校生活が思い描いたものとは違うリスクを回避したからです。
    ただうちのような考えがマイノリティであることは、香蘭の倍率の上がり方を見ると明らかですが。

  2. 【5694723】 投稿者: こわい  (ID:8pKyRI8cCVM) 投稿日時:2020年 01月 08日 13:52

    うちは付属でも進学校でもいいと感じる方なんですが
    結局、香蘭は志望するにはこわいのです。
    付属として志望しても不安→だから完全付属にして安心したい
    進学校として志望しても不安→だから完全進学校にして頑張らせたい

    倍率が上がっているのですか?
    皆さん、勇気がお有りなんだなというのが、率直な感想です。

  3. 【5721936】 投稿者: 在校生  (ID:77BBPQBviRY) 投稿日時:2020年 01月 28日 21:38

    立教熱望組と他校残念組が混ざり合い、
    良い空気は期待しない方が
    良いかなと思います。
    後悔しています。

  4. 【5722708】 投稿者: あんみつ  (ID:ToLVJgW1kZ6) 投稿日時:2020年 01月 29日 11:20

    我が家はこの学校の近くに住んでおり、娘のお稽古事のお母さまや先生など多数の香蘭の卒業生を存じております。お母さま世代では立教推薦も少なく今の様な人気校ではなかったようですが、皆様母校に対して愛校心を持っています。
    うちは都心に行かなくて良いというのが一番の志望動機でした。
    お友達も震災時には旗の台から歩ける距離の子も多くて近くて2教科受験なのも人気なのかもしれませんね。(塾なしや通信教育だけの子もいます)
    うちの子の時代は1日のみの受験だったので香蘭が第一志望の子が多く皆この学校に誇りを持っており今のところとても良い雰囲気です。
    我が家では立教推薦は頂けたらラッキー位に考えて高2あたりでダメなら予備校に行くつもりです。

  5. 【5732326】 投稿者: 少し前の卒業生  (ID:/co3S0uKu1I) 投稿日時:2020年 02月 04日 14:53

    こんにちは。少し前の卒業生です。私は香蘭に入りたての頃は立教大学の推薦を希望していましたが、成績があまりにも酷く推薦がいただけるかどうか微妙なところにいた為、周りからのプレッシャーが嫌になり受験をして大学に進学しました。結果としては当初望んでいた道とは違う道を辿っていますが、私自身はそれもまた人生だと思っています。それに、香蘭で学んだこと、特に大学受験には必要ないと言われていることは卒業後の私自身の生活に役立っており、何一つ無駄なことはなかったと実感しています。私自身は成績が悪く推薦を諦めた人ですが、それでも香蘭に入学したことは間違っていなかったと思っています。
    推薦のことを気にされていた方が多いという印象を受けた為書き込みをさせていただきました。m(_ _)m

  6. 【5732430】 投稿者: 少し前の卒業生  (ID:kMUJhIeKWOQ) 投稿日時:2020年 02月 04日 16:10

    受験について補足させていただきます。
    私は在学中どれくらい成績が酷かったかというと、とある科目の定期テストで30点ぐらいを普通にとってしまうほど悪いものでした。先程書き込みをさせていただいた際の推薦をいただけるかどうか微妙な位置というのは80人に入るかどうかではなく、それ以前の成績の問題で、私のいた学年は推薦を希望する人がそこまで多くなかった為成績の基準を満たせば推薦はおそらくいただけたのですが、私はそれすら危うかったということです。
    私の成績はそれくらい悪いものでしたが受験の結果自体は悪くなく、私自身の運もあってか立教大学と似たようなところに進学することが叶いました。(個人情報漏洩防止の為大学名は伏せさせていただきます。)このことから何が言いたいかというと、必ずしも推薦がダメだったからといって受験をしてもうまくいかないとは限らないということです。
    ちなみに私自身がうまくいった理由は「受験をプラスなものと捉えたこと」「模試の帰りにマックやカフェに寄ってその日の反省会を1人でしたこと」「親の期待が大きすぎなかったこと(進学した大学より2ランクほど下の大学に合格すればいいかなと考えていた)」にあると考えています。
    長文となりましたが何かの参考になれば幸いです。

  7. 【5732442】 投稿者: 花々  (ID:6vLhwtJVRmw) 投稿日時:2020年 02月 04日 16:16

    少し前の卒業生様
    励まされる体験談をありがとうございます。
    とてもよく分かりました。感謝いたします

  8. 【5752850】 投稿者: 現実の卒業生進路  (ID:xYYWB52Naa.) 投稿日時:2020年 02月 16日 09:55

    >私自身の運もあって立教大学に似たようなところに

    どこが励まされたのでしょうか?「少し前の卒業生さん」の話は、単に推薦漏れたけど他大受験で成功した奇跡の一人の自慢話というだけで。鼻につくだけだし、それ以前に香蘭で学びながら例外的な話をしてもスレで多くの受験生親子が関心を持っていること、知りたいことはなんなのかという基本的な部分が読解できていないとすら感じられます。現実的には確信的に早い段階から他大受験に切り替えた方が数人、早慶に受かっただけでマーチはそのすべり止めWカウント合格者と学校のレベルからすると少なすぎる指定校推薦がカウントされてるだけで、推薦狙いで漏れて現役マーチ以上とかレアケース。現実的に立教推薦漏れのもっとも多い進路は、大東亜帝国レベルにFラン化してるミッション系女子大のキリスト教関連指定校推薦で、他のN50以上の中学受験経験者ならばどんなに落ちこぼれても進学するようなところではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す