最終更新:

71
Comment

【4816366】香蘭の倍率

投稿者: にわとり   (ID:pb/12K8NKvw) 投稿日時:2017年 12月 25日 09:11

当方、四谷の合否判定4回と首都模試4回は受けたのですが、日能研の模試を受けていない為、教えてください!
12月の模試、香蘭の志望人数を教えていただけますか?
日能研の方が多数受験されるようなので、どのくらいの方が志望されているのかが、気になっています。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4938449】 投稿者: ↑46?  (ID:lf5r5QxVpDM) 投稿日時:2018年 03月 22日 17:02

    日能研のHPでは最新2018結果偏差値は48となっていますね。
    どちらが正しいのでしょう?

  2. 【4939802】 投稿者: N  (ID:alImN.5Q4ZQ) 投稿日時:2018年 03月 23日 18:45

    私も日能研の最新版では偏差値48と拝見しました。
    今年は志願者も急増して偏差値上がったのですかね?日能研組が沢山志願されたからでしょうか。
    N偏差値30台で合格は凄いと思います。
    香蘭は思っている以上に難しいと思いますが…
    どちらの学校もそうだとおもいますが、過去問対策が重要だと思います。特に香蘭は傾向が変わりませんからね。
    今年の偏差値さんがおっしゃる通り、偏差値のわりにはお得な学校かもしれませんね。
    ちなみに我が家は立教の推薦枠以上の魅力を感じまして、香蘭を志望しご縁を頂きました。

  3. 【4945080】 投稿者: 今年受けた人  (ID:S27rJjHmHxw) 投稿日時:2018年 03月 28日 10:01

    こんにちは!合格おめでとうございます。私の娘も合格しました。四月からよろしくお願いします!

  4. 【4949705】 投稿者: シャンシャン大好き  (ID:cQTzzMJDhDw) 投稿日時:2018年 04月 02日 07:35

    合格おめでとうございます!
    今年は志願者増でヒヤヒヤしましたね。
    今日からのクラス発表、9日の入学式が楽しみです。
    こちらこそ六年間、どうぞよろしくお願い致します。

  5. 【4949804】 投稿者: 今年の偏差値  (ID:8xmuP4jT/lI) 投稿日時:2018年 04月 02日 09:49

    当方の書き込み(18年 03月 21日 23:04 )
    を修正いたします。

    正しくは
    46:2018年入試予想R4(80%)偏差値
    40:2018年入試予想R3(50%)偏差値
    です。
    偏差値帯別の合格者に間違いはありません。
    日能研通熟生が見られるデータより引用しています。

    日能研偏差値30台で4名合格者が出ています(合格率20%)。
    嘘つき扱いされたのが残念です。
    日能研の方はこのデータが正しいことはおわかりでしょうが、
    援護はないようですね。
    大手塾ならば、どこも同じようなものではないですか?
    下位クラスからも合格者が出ています。

    偏差値46以上の日能研生は82%合格したので
    結果R4は46でいいのではと思いましたが、
    偏差値1きざみの合格率は見られないので、
    46~47のお子さんの合格率が8割に達しなかった
    ということかもしれません。
    ちなみに偏差値40~46の合格率が4割です。

    昨今の大学進学の実績はすごいですよね。
    今と偏差値が違うとはいえ、すばらしい教育をなさっている
    のと、お子さんやご家庭の努力の結果かなと思いました。

  6. 【4949811】 投稿者: 2019年度入試  (ID:JpTpshODdZs) 投稿日時:2018年 04月 02日 09:56

    遂に香蘭も2回入試になるのですね。
    衝撃です・・。
    しかし、2回チャンスを与えられるのは第一志望層にはありがたいかな。

  7. 【4949826】 投稿者: こう  (ID:TphknmeK4SQ) 投稿日時:2018年 04月 02日 10:17

    私も驚きました。校長先生が変わって、いろいろ改革していくんでしょうか。
    ホームページに指定校推薦枠を掲載した時から、なんとなく「香蘭も変わっていくのかな」と思っていました。
    教育方針やおだやかな学校の雰囲気は、今後も変わらずにいてほしいです。

  8. 【4950629】 投稿者: 穏やかに  (ID:AN0NFKuQiQw) 投稿日時:2018年 04月 03日 08:23

    しても、立教の担保はあるのは大きいな。

    二回目の入試はむしろ早慶以上の人材をとるためというのが正しいだろうな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す