最終更新:

1
Comment

【4474709】2017年進学実績

投稿者: 卒業生   (ID:Rk5H/5An8zg) 投稿日時:2017年 02月 28日 17:22

今年の大学合格実績はどんな感じでしょうか?情報よろしくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4495595】 投稿者: おうえん  (ID:aZKxjwhNcf.) 投稿日時:2017年 03月 14日 14:24

    こちらの学校の合格実績については今年も厳しい状況かと推察します。
    「卒業生」とのことですので、気になるのはもっともなことだと思います。
    卒業年次が最近でいらっしゃれば、生徒の勉強に対する姿勢など学校内部の雰囲気などをむしろ教えていただけると助かります。

    3/13発売の『サンデー毎日』にざっと目を通しましたが…
    東大・京大・東北大などゼロ
    旧帝大では僅かに九州大で1名
    一橋・東工大・筑波もゼロ
    横浜国大、横浜市大は、ひとまず2名以上はいなさそう
    主要難関国公立についていえば、惨敗といえるでしょう。

    こちらの学校が主にターゲットとする「マーチ」「日東駒専」クラスについては分かりませんが、「早慶」は厳しい結果が予想されます。
    (最終は学校からの報告を待つことになります)
    (時々刻々ととは言いませんが、この辺りの情報開示も本当に遅いですよね)

    さてここからは、私の思うところを徒然に述べてみたいと思います。
    ①中学が開校してもう何年になるでしょうか。中高一貫となって十余年となりますが、進学実績については低迷したままです。
    ②教育の理念や方針も大事ですが、子弟を託す親御さんの「大事」はやはり「大学進学」なのです。その意味において、こちらの学校は「顧客のニーズ」にほとんど応えられていないと言わざるをえないかと思います。
    ③いまから約10年くらい前の「中学入試バブル」のときに、しっかりとした方針のもと実績を作っておくべきでした。
    そのころはまだそこそこ学習能力の高い生徒が入学してきていましたので、そこの世代が分かれ道でした。
    ④ここ最近は中学受験者数も減って、結果として定員を充足しなかった年もあったかと記憶しています。もちろん偏差値も下がる一方で、いまから4~5年後の進学実績はもっと悪くなるように思います。
    すでに今年の高3生あたりから、その兆候が現れてくるかもしれませんね。
    ⑤10年くらい前には中学偏差値で同格か藤嶺以下だった「青稜」や「広尾学園」は、大学進学についてはいまでは遥か彼方で各々素晴らしい実績を残しています。
    東京の共学校と一概に比較はできないでしょうが、両校とも改革と進歩を不断に続けてきたことは容易に推測できます。
    (最近の子供たちは、中堅以下の場合「男子校」よりも「共学」の方が伸びるのかもしれませんね)

    私自身は偏差値至上でもなければ、一流大学絶対でもありません。いわんやスパルタ式の教育や勉強などは忌避します。
    しかしながら、藤嶺の最近の進学実績はヒドすぎると思います。

    ⑥では、この学校の長所とはいったい何なのでしょうか?
    期待をして大切な子弟を預けるに足る「裏づけ」を、学校は具体的に実績として呈示できていないといわれても仕方ないでしょう。
    むしろかつての野球強豪校に回帰した方がビジョンが明確になると思いますが。
    ⑦勉強でもない、スポーツでもない。「ノホホーンとゆるーい雰囲気のなかで6年間を過ごす」ことを希望するご家庭向きなのかもしれませんね。
    その結果、いちおう大学には進んできっと穏やかで優しい青年には成長するかもしれません。(厳しい競争社会で揉まれながら生き抜いていく逞しさ、みたいなイメージとは真逆となりますが)
    ⑧なぜ高校の校舎は古いままなのでしょうか。
    建替えて中学棟のように新しくしないのはなぜなのでしょうか。
    私はここに「羊頭狗肉」の本質をみます。
    入り口では「キレイな校舎ですよ。進学にも力を入れてますよ」といっておきながら、6年後には・・・
    (中学入試以前の時期では、ふつう高校校舎まではチェックしませんからね)
    (あの聖光学院も校舎を全面リニューアルしました)
    ⑨いずれにしても肝心な「出口」のところがしっかりしてなかったら、ダメですよね。
    「高校校舎の新改築」「しっかりとした進学実績」を望みたいと思います。
    そのためには外部からきちんとしたコンサルタントを入れるなどして、他校のように大胆な改革が必要だと感じます。(手遅れかもしれませんが…)
    ⑩そうでなければ、失礼ながら公立中学(高校)でなく藤嶺を選択する理由がいまもって無いように私には思えるのです。

    徒然に勝手なことを述べてしまいましたが、「もうちょっとしっかりして欲しい」という叱咤とご理解ください。
    先に申し述べましたが「卒業生」でおられるなら、より内実に沿ったご意見などお聞かせいただけると有難いと思います。
    「現状の進学実績」と「普段の勉強の雰囲気」とは当然密接に関係があると思いますので。よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す