最終更新:

19
Comment

【1508220】終了組の方にお聞きします

投稿者: 6年母   (ID:mUPSr4l3TRE) 投稿日時:2009年 11月 16日 19:57

受験予定の子供を持つ母です
終了されて法政二中を合格された方もしくは残念な結果だった方に
お聞きしたいのですが四谷の合不合などの模試の偏差値はどれくらい
でしたか?
また過去問を取り組んでみて合格平均点に届いていましたか?

受験まであと二か月少しとなり焦っています
答えづらい質問だと思いますがお聞かせ頂けるとうれしいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1508433】 投稿者: やはり  (ID:99Jq.M24YQ6) 投稿日時:2009年 11月 16日 22:51

    うちはYで53~55行ったりきたり、最後のNの模試受けて56でした。
    第一希望が進学校だったので、そのレベルの内容をみっちりやっていれば問題なく合格圏に到達できるはずです。
    ただし、国語と社会はちょっと癖があるので、出題傾向は押さえておく必要があると思いますよ。
      
    あと1回目と2回目では、明らかに受験者層が違い、当たり前ですが2回目はそれなりに壁がある点は留意した方がいいですね。
    正直、法政二の今の偏差値なら、まだお得な方だと思います。

  2. 【1508859】 投稿者: 終了組になったんだなあ  (ID:VKgYdP0ZPbA) 投稿日時:2009年 11月 17日 10:05

    6年母様、寒くなってきましたね。
    私も終了組の先輩方にはこの掲示板で助けて頂きました。
    風邪を引かぬように頑張って下さい。

    二中は理社の配点が多いほうなので、理社好きの男子は
    有利だと思います。
    うちはYでもNでも58-61位で、2回目のみ受験しました。

    それまで息子は悲しい位ノックアウトを受け続け、
    二中の願書は締め切り何分か前に出し受験させてもらいました。
    2回目の出願の多さに貧血になりそうな気持ちでした。
    でも対策をきちんとされていれば大丈夫だと思います。

    過去問で出題形式と傾向を、第一志望であれば子供と親が、
    そうでなければ、親御さんだけでも把握しておかないと
    偏差値表だけを見て大丈夫とするのは危険だと思います。
    やはりさんの仰るように、第一志望とする学校が60前後の学校でしたら
    その対策をしっかりしておくと合格圏だと思います。

    子供は受験当日初めて学校に来ました。
    でも、今は学校がとても楽しい様子です。
    神様が選んで下さったのだと心から思います。
    頑張ってくださいね。

  3. 【1509206】 投稿者: 6年母  (ID:mUPSr4l3TRE) 投稿日時:2009年 11月 17日 14:22

    やはり様 終了組になったんだなあ様
    書き込みして下さり本当にありがとうございます

    お二人とも偏差値が家の子(Y偏差値48~51)に比べ高いのでびっくり
    致しました。受験というのはやはり厳しいのですね
    合不合で80%にぎりぎり届いているのでなんとか合格できるのかなと
    思っていましたが現実を知りました
    過去問にも取り組み始めたところですが合格者の最低ラインに
    まだ届かない状態です

    四年生から頑張ってきたのですが思うように成績も上がらず
    この時期になってしまいました

    今から間に合うかどうかわかりませんが子供と頑張ってみます

  4. 【1516438】 投稿者: 1年父  (ID:35PgGhSXhDI) 投稿日時:2009年 11月 23日 14:39

    うちはYの合不合で50-52位でしたが、2回目で合格しました。1回目は受験しておりません。ちなみに合不合では3回目からどちらも80%出ていました。

    塾の先生の勧めで、1日目に合格できる確立が高い学校(M学園)を受け合格し親子共々安心し、2日目・3日目と本命チャレンジ校(付属校)だったんですが、見事に惨敗してしまい、4日目はJ大付属(B)で確立70%出ていたのですがだめでした。5日目は空いていたのでまた再度M学園を受け合格し(今考えれば意味がなかった、息子が特待狙いで受けたいと言ったので受けたのですが、K学園を受けたほうが良かったなと後で思いました。)、次の日が法政2回目でした。6日間連続です。

    過去問ですが、合格平均点に届くときもあれば、届かなかったときもありました。

    うちの場合はそのまま実力通りという感じですが、下から受かる子もいれば、上から来る子も受験日の関係で多いようです。

    あと、余計なことかもしれませんが、Yはあまり偏差値を動かさないですが、Nは模試の結果を反映させていく傾向があるように思えます。去年の場合、Nの方が模試の受験生が多かったので、私はYTの塾に通わせながら、学校の位置関係を把握するのにNのR4偏差値表を参考にしていました。去年の結果偏差値を比べるとYとNでは大分違います。

    ご参考になればいいですが。

  5. 【1518132】 投稿者: 6年母  (ID:rnl2CZ44Jbk) 投稿日時:2009年 11月 24日 22:51

    1年父様
    投稿ありがとうございます
    忙しくてなかなか書き込みできませんでした
    せっかく投稿していただいたのに申し訳ございませんでした

    一回目に比べて2回目はかなり倍率も高いのに合格されたんですね
    うらやましい限りです
    模試の件ですが家の子はNの模試を受けていないのですがそれだと
    NのR4偏差値を見ても意味がないんでしょうか?

  6. 【1518872】 投稿者: 1年母  (ID:RINspfu4b5Q) 投稿日時:2009年 11月 25日 14:47

    偏差値は受験生全体の中の自分の位置(学力)の目安ですから
    Yの偏差値をR4に照らし合わせても意味が無いと思いますよ。

    結局、模擬試験というのは志望校の先生が作った問題ではないのですから、
    これからの時期、偏差値に一喜一憂するよりも、受験する学校の過去問で
    合格点が取れるよう勉強されたほうがいいと思います。
    (過去問に合格最低点とか%がでてますよね。)

  7. 【1519103】 投稿者: 6年母  (ID:rnl2CZ44Jbk) 投稿日時:2009年 11月 25日 18:34

    1年母様
    教えて下さりありがとうございます
    過去問で合格点がとれるようにこれから頑張っていきたいと思います
    みなさん親切に教えて下さるのでうれしいです
    初めての受験なので本当に心強いです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す