- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 屋根の上から (ID:Rk3KMVIK.is) 投稿日時:2023年 01月 03日 20:42
もう入試本番まであと少しですね。
男子校がいいという本人の希望で城西川越を受験します。説明会、文化祭に校内見学と行きましたが、特に悪い雰囲気も感じませんでした。
でもこちらの掲示板などを見ていると、いじめやトラブルに対する先生の対処や、林間学校で遭難しかけるなど不安な要素が色々と。
生徒間のトラブルは、どこに行っても大なり小なりあるものと思っていますが実際どうなんでしょうか?
先生は対処してくれないですか?
以前とは校長先生が変わられたので、学校の雰囲気も変わってるのでしょうか?
息子はおとなしいタイプなので心配になってきました。
現在のページ: 3 / 3
-
【7250388】 投稿者: 本当の話 (ID:CK5s.cOBB1Y) 投稿日時:2023年 06月 27日 16:23
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/715761/all/#resIndex_5
ここの掲示板の様な他所の家に怒鳴り込みした母親が居ました。 -
-
【7251494】 投稿者: 匿名 (ID:vzLzUsuELy.) 投稿日時:2023年 06月 28日 20:01
穏やかな子が多いらしいけど、保護者は血の気の多い人がいるんですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 夏期講習いらない 2023/09/07 21:22 夏期講習いらない夏期講習いらない夏期講習いらない夏期講習...
- 学校生活の不安要素 2023/06/28 20:01 もう入試本番まであと少しですね。 男子校がいいという本人...
- 短期留学の費用につい... 2023/06/21 21:48 今年度、受験を予定している保護者です。 学習カリキュラム...
- しっかりしなさい 学... 2023/06/20 14:48 学校長、理事長は責任を感じているのでしょうか。 多くの...
- 立教新座中学 2023年... 2023/04/25 09:07 今年度より立教新座中学に入学しました。 入学から1週間が経...