インターエデュPICKUP
24 コメント 最終更新:

学校生活の不安要素

【7058423】
スレッド作成者: 屋根の上から (ID:Rk3KMVIK.is)
2023年 01月 03日 20:42

城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校

ブログ最新記事

中学1年生上野校外学習

11月1日、中学校1年生は上野で校外学習を行いました。 午前中は国立科学博物館で...続きを読む

もう入試本番まであと少しですね。
男子校がいいという本人の希望で城西川越を受験します。説明会、文化祭に校内見学と行きましたが、特に悪い雰囲気も感じませんでした。

でもこちらの掲示板などを見ていると、いじめやトラブルに対する先生の対処や、林間学校で遭難しかけるなど不安な要素が色々と。
生徒間のトラブルは、どこに行っても大なり小なりあるものと思っていますが実際どうなんでしょうか?
先生は対処してくれないですか?
以前とは校長先生が変わられたので、学校の雰囲気も変わってるのでしょうか?
息子はおとなしいタイプなので心配になってきました。

【7464735】 投稿者: ありがとう   (ID:qPnoBVjUkUg)
投稿日時:2024年 05月 04日 08:33

親が子供にあまり心配や干渉せず、人と比べず、子供を信じ、悪い所ばかり指摘せず、良い部分を誉めて、その子のありのままをそれで良しとしてあげれば、しっかり生きて明るく楽しく感謝できる幸せな子供に育つ。学歴は幸せに関係しない。縁あった城西川越ありがとう。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー