最終更新:

23
Comment

【4777804】城北埼玉の未来は暗い

投稿者: 三銃士   (ID:5LeZx3ZQQ6Q) 投稿日時:2017年 11月 18日 07:42

これからもっと下がることは間違いありません。今や塾の話では全入になっています。受けた人は全部合格です。え?っていうようなレベルも合格してると言ってました。こうなればもう結果は見えているでしょ。そうやって生徒をかき集めるようになった学校が末期症状に陥っています。赤点のラインが40点から20点に下がったそうです。ますます勉強しなくなりますよね。勉強させようとするのではなく、しなくていいよって言ってるのと同じですから。3年生で国立対応のカリキュラムじゃなくなってきているのも大きいと思います。私立文系理系へのシフトを明確にするということは、つまり平均点を下げるの同じ結果を生むことを分からないんですね。科目が減るから楽になるというような安易な逃げ…つまり努力する気もないし、向上心もない、そういう生徒が増えていくと結果的にトップ私立すら入れなくなる。自明の理です。そんなこともわからない人がトップにいるからじゃないのですか?大体、6時間目が終わるとみんなさっさと帰りますよね。本当の意味で面倒見のいい学校は生徒を帰しませんよ。学校に縛り付けて勉強させる。当然教員が張り付いて一緒にみてやる。長期の休みも全クラス強制で講習を取らせる。勉強は生徒がやるから生徒の問題というような考えを持っている学校には未来はないです。もちろんトップ校は別ですよ。すでにそういうレベルは受験勉強ぐらい自分でできちゃいますから。城北埼玉のような中堅から底辺に落ちつつあるような学校は、とことん生徒を学校に張り付けて朝から晩まで勉強観るしかないでしょ。それに非常勤率高いですよね。常勤講師も多いし。つまり年契約のアルバイトばかりですから。教育に力を入れてない証拠です。クラス数も7とか8とかあるけれど、一クラスの人数が30人ちょっとでしょ?実質5クラスぐらいに収まるわけです。ある意味少人数クラスなのに、徹底的に面倒見れないのはどうしてでしょ?トップに進学校に引き上げるためのノウハウがないからです。方法論も持ち合わせていない。これじゃ無理ですよね。進学校に変身できた学校はみな外部からノウハウを持っている人を呼び寄せていますよね。ぬるま湯で何十年もやってきている内部の人間で学校を変えることなんて出来ないのがわからいのかな。これから恐ろしい勢いで下がっていきますよ。でも、安心してください。学校は潰れません。オール1や2レベルの生徒ばかりを対象にするようになっても生徒は逆に集まるんです。他に行くところが無い生徒がね。ま、母校は残っても、底辺校としてね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4778347】 投稿者: ↑  (ID:XsW9SE8WAuA) 投稿日時:2017年 11月 18日 17:52

    読む人のことを考えないベタ打ち、見方を変えれば生徒がどう受け止めるかを考えない先生と同じですよ。あなたもこのままでは未来は暗いかも。

    冗談は置いといて…国立から私立シフトに…現実的な対策じゃないですか?正直、中堅校から首都圏国公立は厳しいです。合格してるの上位1割弱ですよね?医学部以外で地方国立にだそうという家庭は多くない中、無理無理国公立一本やりの学習指導は生徒の負担が大きく、現実を見てないと言われても仕方ないでしょう。

    私立にシフトした学習指導をしようとするのは、身の丈にあってると思います。早慶上理MARCHの合格数が盛り返せばまた注目してもらえるかもしれないし

  2. 【4782073】 投稿者: 昔の受験生  (ID:qmCLM20vqEo) 投稿日時:2017年 11月 22日 01:00

    三銃士さんの投稿の目的は何なんでしょうか?学校に対する叱咤激励ですか?単なる批判ですか?
    前者なら、あまり利口な手段ではないですね。学校に直接伝える等の他の方法もあると思いますし、このような投稿は、評判を下げるだけですので…。後者なら、甘んじて聞きますが、批判は単なる批判にすぎませんね。
    色々な考え方があるので、それぞれのご意見は尊重します…。
    確かに、私が高校受験をした十数年前は、城北埼玉は県内トップの私立進学校でした。今は、他の県内私立進学校に押され気味なのも現状だと思います。
    冷静に大学受験の結果を見ると、満足するに充分な実績ではないものの、卒業生数が他の代表的な進学校の半分以下という状況を勘案すると、そこそこの結果ではないでしょうか。
    今はどうかわかりませんが、昔と同様、行きたい大学ではなく、受かる大学を受験してる傾向はありませんか?
    私は県内トップの公立高校に行きましたが、城北埼玉との違いは、学力の差というよりは、チャレンジするかどうかだと思います。
    身内であれば、批判ではなく、学校、保護者、生徒が一体となって頑張るべきかと思いますし、自主性を重んじる、他の私立進学校にはない校風だと思いますので、ぜひこの伝統を引き継いで欲しいです。

  3. 【4782439】 投稿者: 在校生の保護者  (ID:DLyZ1c5G7fQ) 投稿日時:2017年 11月 22日 11:59

    一昔前の進学実績と比較すれば、現状は確かに厳しいものがあります。実際に知り合いのOBも、「自分たちのときはもっと頑張っていたのに。母校のレベルがどんどん下がっていくのが悲しい」と嘆いていらっしゃいました。自学、自主は確かに大事なことですが、成績が上位層でないと難しいものがあると思います。うちも中学のときは熱心な先生に恵まれ、本人も頑張ってよい成績を取っていたんですが、高校に入り少しずつサボリだし、あっという間に成績はがた落ち。前は先生達も6年間持ち上がりであったようですが、今は中学と高校の先生を分けています。高校の先生は年配の方が多いようで、中にはやる気の見られない、昔ながらの指導法の方もいます。少子化で生徒の質も下がり、先生の質も上がらなければ、大学の進学実績を上げていくことは難しいと思います。とはいっても、親身になって相談に応じてくださる先生もいますし、子ども達も明るくて、素直なタイプが多いように思います。親がサポートしながら、信頼できる先生にアドバイスをいただき、また塾や予備校の講習を利用するなどして、ステップアップしていくしかないような気がしています。親としてはハラハラしながら見守っている状況ですが、結局、勉強は本人がどこまでやり切るかです。すべて学校任せというわけにはいかないと痛感しています。それでもこの学校の未来は、よくあってほしいですね。

  4. 【4808782】 投稿者: わたし  (ID:3owuRs2q.u6) 投稿日時:2017年 12月 17日 21:03

    保護者ですが、三銃士さんに全く同感ですね
    自主の校訓を盾に、勉強は生徒に任せっぱなし
    テストで10点、20点を連発しても進級できてしまう
    特に強制居残りもなく、規定以下の生徒を集めて4日間の補講をやるだけ
    また、推薦入試が当たり前のこの時代に、いまだに一般受験に拘っている
    定期考査の平均点は、30点台のときもある。
    成績は相対評価ではなくて、絶対評価なので、過半数が1か2の時がある
    だから、ほとんどの生徒は推薦の対象にならない
    模擬テストで同じ学力でも、星野や文理、城西川越では推薦をもらえるのに、城北埼玉ではもらえない
    全く昭和の発想
    勉強合宿も授業はない、生徒がひたすら自分で問題集を解くだけ
    遊んでいる生徒も野放し
    また、選抜クラスと普通クラスは、同じ学校とは思えないほどレベルが解離している
    先生は、三年生の選抜クラスの大学合格だけを気にしている
    また、昔の栄光から抜け出せない年寄教師と自分がエリート育ちで、今いる生徒に全く寄り添えていない若手が複数
    申し訳ないが、勉強に関して人に薦められる要素がない

  5. 【4809080】 投稿者: 鼻血  (ID:3owuRs2q.u6) 投稿日時:2017年 12月 18日 06:59

    親として、子供をこの学校に入れたことを後悔している
    上位にいられる子供は良いでしょう
    中位以下に行くかもしれない子供なら、絶対に公立+塾をお薦めします
    塾できちんと見てくれる体制の方が良いです
    学校は、できの悪い生徒を集めて四日間補習して終わり
    それが、クラスの半分います。
    意味がわからないですよね
    そして、進学率の低さを中学入学の子供のせいにする始末
    おいおい、あなた方が6年教えているんだろ!
    金を払って私立に行かせた意味が全くない

  6. 【4811557】 投稿者: 中入保護者  (ID:NNK6WoafMTg) 投稿日時:2017年 12月 20日 10:17

    とても残念な書き込みですね。
    息子は中入でお世話になっておりますが、学校に不満はありません。
    こちらにマイナス要素ばかり書き込んで評判を下げることが、学校や息子達のためになるのでしょうか?
    学校の指導に不満があれば直接校長におっしゃってみてはいかがでしょうか。保護者の意見に耳を傾けてくださる気さくな校長ですよ。

  7. 【4811669】 投稿者: そうなんだけどね。  (ID:vm/iT9Gg6NU) 投稿日時:2017年 12月 20日 11:36

    気さくに見えるんだけどね。『何でも私に相談してください』って言うんだよね。何でも相談して手のひら返された職員や保護者、生徒が何人もいますよ。中にいると分からないだろうけど、卒業したらよく分かる。評判を下げるのは目的じゃなくもう下がりきってるからね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す