最終更新:

17
Comment

【5394423】城北埼玉を良くする提案ありますか?

投稿者: 昔の卒業生   (ID:67i.6ViKSx.) 投稿日時:2019年 04月 11日 16:37

今年の大学合格実績に衝撃を受け、OBとしてこのままではいかんと感じました。
全国に散らばるOB諸賢、生徒保護者の皆様、そのほか善良な方々、この掲示板を教師、関係者が目にするかもしれません。
全国の他校の成功例でもなんでもかまいません。良い提案をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5394700】 投稿者: 大阪から  (ID:HF.Yl0x8eHo) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:43

    まずは毎日テストですね。しかも結果によっては補習や課題もある金蘭千里の20分テストの方式で。(普通の小テストと違い質量ともに濃厚です、かわりに中間期末はないです)
    あと、夏休みや冬休みをほぼやめる。これは大阪の一貫校では珍しくないです。

  2. 【5394881】 投稿者: よくなってほしいけど  (ID:pBhNE7CD.u2) 投稿日時:2019年 04月 11日 22:38

    城北埼玉には進学校として、こうあってほしいとかはたくさん思い付くけど、よくなる提案についてはわからない。なぜなら校長が変わってからの自分より下の学年は本当に勉強しているなと言う印象だった。教科書もかわり勉強合宿に至っては一年、二年も実施されていたから、どんなにかすごい結果が出るのかと思っていた。
    こんなに下がってしまった事については、もっと根深い理由がありそうな気がする。いろいろな成功例には興味があるけど、まずはなぜこうなったのか原因追求をしなくてはいけないと思う。それから校長が同窓会とは縁を切ったみたいなことを言ってたらしいけど、卒業生のための同窓会なんだからおかしい。同窓会名簿も配られないのでOB訪問もできない。

  3. 【5395011】 投稿者: 場所悪  (ID:mcUNVA/oaXs) 投稿日時:2019年 04月 12日 01:11

    今、HP見たけど、確かに酷い

    30年前なら、栄東より全然上で、
    開智(埼玉一)なんて比較にならんかったし

    今年の高校入試
    受験者計394人で合格者392人(特待93)じゃ…

    もう無理でしょ。

    共学にするくらいしか

  4. 【5440477】 投稿者: りんりん  (ID:/tTq.GxM6Sw) 投稿日時:2019年 05月 18日 02:17

    1.大手塾と提携し、無駄な宿題、授業を廃止して少なくとも高1夏以降はレベルに応じた受験体制を整える。
    2.校門の整備、トイレ(ウォシュレット完備)
    3.可能なら共学化し、中学生でもスクールバスを8時台も乗れるようにするのは必須
    4.校庭を人工芝に変更(公立との差別化)
    5.鞄、ワイシャツなどの自由化
    6.図書館を9時まで解放し、わからないところを教える先生を常駐させ、スクールバスを延長運行。
    新しいクラスの新設など考えても無駄だと思う。
    麹町中の制度を導入し、無駄なHRなどはやめるべき。気合いで説得するような先生は時代にそぐわないし、やる気を低下させるだけ。

  5. 【5441799】 投稿者: あいみょ  (ID:j2asSvBJp/I) 投稿日時:2019年 05月 19日 00:50

    とても良いと思います。非常に賛成です。

  6. 【5443823】 投稿者: 卒業者  (ID:yQ6sZlbIbMQ) 投稿日時:2019年 05月 20日 19:37

    他のスレッドでも誰かが言ってたけど、
    校訓の「自主」を盾にして、生徒を放置してるのが全ての原因。
    言い過ぎなのを自覚して言うけど、イスに縛り付けて、殴りつけて、勉強させるくらい姿勢で指導しないと改善しない。
    「自主」的に出来ない子が入学してくるのが城北埼玉なんだから。
    そんで、それで自殺でもしたらそもそもその程度の器の人間と言うこと。
    そんな奴はそのまま成長してもろくな社会人にならないから、成人前に引導渡してやる、くらいの心構えで教育した方がいい。

    言い過ぎなのは判ってるけど、高校時代を振り返って私はそうして欲しかった。

  7. 【5445367】 投稿者: 保護者  (ID:J/bR/0SRP/U) 投稿日時:2019年 05月 21日 23:41

    卒業者さんの意見、極論かもしれないけど、それくらいの覚悟をもたないと変わらないと思います。
    卒業生の愛校心のある意見として、同感します。
    私の高校時代から20年以上たった今も変わらない。変わらないことを独自性として良しとしてきたのだと思います。
    変えずに良い結果が出る場合もあると思います。
    他の学校は、大胆に方針を変え、成果を出してます。
    環境変化等を踏まえ、今後も昔と変わらない方針を貫くのか、後手に回ってでも変えるのか、学校経営者の方針が問われますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す