- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 埼大附属中学校保護者(1年生) (ID:9YJP.z.6gpg) 投稿日時:2023年 05月 26日 10:24
先日、PTA総会・後援会総会に初めて参加しました。
その中で、寄付金をお願いします。と総会で話がありましたが、今年度からは強制で寄付金が必要になる話を聞きました。
令和5年度参加された方がいらっしゃれば、また金額等がお分かりの方がいらっしゃればご教示いただきたいと思います。
-
【7223932】 投稿者: 保護者 (ID:vmGuRxVkjnQ) 投稿日時:2023年 05月 29日 11:03
今年は6口の6万円だと思います。
今年度からが強制なわけではないではないですが、みなさん納入されています。
市から運営資金が頂ける公立の学校と違い、国立の学校では保護者からの寄付金で生徒たちの学校生活に必要な備品の購入などがされます。
子供たちが毎日使っている学校の物は全て寄付金でまかなっているので、保護者の方々は理解して寄付金を納入しているんだと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"国立中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"国立中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"国立中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東京学芸大学附属国際... 2023/06/04 19:14 はじめまして。小学校生活をほぼ英語圏で過ごしている息子の...
- ご質問等あれば 2023/05/31 15:47 現在東附に在校しているものです これから東附を考えている...
- 寄付金について 2023/05/29 11:03 先日、PTA総会・後援会総会に初めて参加しました。 その中で...
- 筑駒の授業のスピード... 2023/05/28 11:34 ヤフーの知恵袋や、2ちゃんねる の書き込みによると・・・・、 ...
- 中>高の連絡進学に関... 2023/05/23 16:31 様々な所の情報をベースにしているが、基本推測に過ぎないの...