最終更新:

31
Comment

【5971128】2021年の入試日程、昨年と変わりました?

投稿者: うーむ   (ID:q2yZSMksJ2A) 投稿日時:2020年 08月 05日 00:19

2020年では、1/22だった一般枠が1/21木に、
2020年では、1/23だった帰国枠が1/22金に変更になりましたかね?

県千葉は1/24日(多分、今まで初ですかね?日曜日受験)で先に確定していましたから、
県千葉を避けるために、1日前倒しにしたわけではないですよね?

土曜を避けただけ?

それとも、1/22の渋幕・秀英ではなく、
1/21の東邦に当てることに意味があったのでしょうか?

帰国枠を1/22渋幕・秀英に当てたかったのですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5989528】 投稿者: うーむ  (ID:rCRDG526JWw) 投稿日時:2020年 08月 21日 17:23

    上のお子さんの同級生の方々のお話をありがとうございます。

    「千葉附熱望組もいますよ!」という書き込みも希に見かけるので、
    本当かなあ?と思っていましたが、
    あくまでもレアケースであって、
    中入生で附中第一志望というお子様はほとんどいらっしゃらないのですね。
    やはりそうか、、、と感じます。

    千葉県の場合、居住地がどこかによって、
    選択する学校が本当に違ってきますね。改めて実感します。

    千葉附の通学範囲だと、ざっくりで、
    ①市原、四街道、佐倉 ← 21は東邦よりも千葉附を受けるかも?
     但し、高校受験を絶対に回避したい場合は千葉附は選択から外れるだろう
    ②八千代、習志野、船橋、市川 ← 21は千葉附よりも東邦を受けそう
    ③千葉 ← 21は居住地と偏差値次第でどちらもありそう
    という感じで分かれるかな、と。

    Y65でも、千葉中一次残念があるのですね。
    県千葉熱望で、市川・東邦辞退で千葉附とのこと。
    千葉附や県千葉が、市川東邦よりも近い場合は、
    そういう選択も確かにありですよね。

    うちが、県千葉はそれほど熱望でもなく、
    千葉附よりは市川・東邦と思うのはやはり通学距離に影響を受けている気はします。
    お子さんご本人が高受チャレンジ熱望で附中進学とのこと。
    本当に是非是非がんばって県千葉か渋幕に、と応援したい気持ちです。

    うちは、上のお子さんほど優秀ではありません。
    県千葉・渋幕は無理だろうなあ、と思います。
    幸い?市川・東邦のほうが近いので、うちは20市川・21東邦で決まりかなと思います。
    22千葉附のつもりでしたが、千葉附が21だと、
    うちは22渋幕記念受験かもしれません。
    子供本人が秀英を検討するようであれば秀英かも・・・

    秀英も千葉附も受けないとなると、千葉附は無くなるわけですから、
    市川・東邦で2連敗した場合、本当に公立中になってしまうので、
    そうなると、高受でリベンジするも、千葉附からより難しいとなると、、、
    確実な抑えが欲しくもなるのですが、
    偏差値的には、千葉日大や日出学園は違うかなとも思いますし、
    開智日本橋は上り方面ですし、千葉のグラウンドが広い学校達とはあまりにも違いますし。

    22をどうするか、また抑えをどうするのか?悩ましいです。
    22って、渋幕と秀英以外、今までのところ入試がある学校が無いんですよね。
    千葉附が22から撤退したことで、秀英の入試難度が少し上がるかもしれないですね。

    入試対策ですが、「千葉中1次に向けた勉強」
    となると、普通に私立向けの4科の勉強ということになりますかね。
    県千葉対策クラス・講座というのもあるかと思いますが、
    基本的には、難関私立向けの勉強をしておき、あとは過去問をやる感じでしょうか。

    千葉附での、
    ・千葉市民以外のアウェー感
    ・中入組のアウェー感
    ・通学時間の長さ
    を考えると、うちは市川東邦残念な場合は、公立中から高校受験もありなのだろうか?
    とも考え始めています。

    こうしてお話出来ていることで、一人で考えるよりも、
    いろいろと思考がすすみます。
    いろいろ教えて下さり、また、お話させて下さって感謝です。
    ありがとうございます。

  2. 【5997630】 投稿者: ネタにマジレスだったら申し訳ない  (ID:BD4Ah9UkgoM) 投稿日時:2020年 08月 28日 19:02

    この学校は高校がないから、難関私立勢の併願パタンに入らないし、塾も特別な事情がない限りそういう子には積極的に勧めることはないよ。むしろ、明徳とか松陰あたりの中堅以下の私立組のチャレンジ校として併願して合格して入ってくる子は結構いる。

    千葉附の中学受験組は県千葉、市稲毛、都内国立の滑り止めの併願がメイン。都内も市川ぐらいからならお茶、学芸、筑附まで1時間かからないぐらいで行けるし、実際、都内国立の合格発表の後に補欠繰上り合格の連絡が来てる子も何人もいる。

    学費が掛からないと言っても普通の公立中に比べたら環境は段違いに良いから、私立中には行かせられないけど学力はある、みたいなお子さんならチャレンジする価値のある学校だとは思いますよ。

  3. 【5997751】 投稿者: うーむ  (ID:pf3dKJ/oAzc) 投稿日時:2020年 08月 28日 21:21

    確かに、都内寄りの千葉県民にとっては、
    都内は千葉市よりはずっと身近な存在ですが、

    通学に関しては、
    上り方面で電車が混むだろうことで(今はコロナもありますし)、
    都内の学校における千葉県民に対する田舎者扱いや、
    附属の小学校があることでのアウェー感の強さなどは、
    千葉附の比にならないほどだと感じています。

    絶対に国公立しか行く気がない家庭であれば、
    国公立に狙いを絞ることもあるのでしょうが、、、
    そうなると、ますます、中入生と附属小からの子では、
    経済格差も広くなり、ギャップが生まれそうですね。

    今までであれば、中入で千葉附に進学する子の多くは、
    県千葉or稲毛or都内国立残念組か、千葉私立御三家に届かない組、
    だったのでしょう。

    今年の日程だと、秀英○千葉附○という層が出ますが、
    千葉附の合格が分かるのが2/12となると、
    秀英の新入生説明会後、制服採寸後ですから、
    そう考えると、秀英合格後に千葉附の合格が分かったからと言って、
    千葉附に変える子はほぼいないでしょうね。

    秀英・芝柏・専松・麗澤・志学館・成田・千葉日・日出学園等であっても、
    合格していて手続きも全て完了もしているとなると、
    その後に合格が分かっても、そこから千葉附に変えるという子はほとんどいないかも。

    松蔭や明徳であっても、既に入学手続き完了後となると、
    千葉附に合格したから、千葉附に変えるという子は少ないかもしれないですね。

    となると、今年の千葉附進学者は、
    2/11時点では、公立中に行くつもりで準備していた組ということになるのでしょうが、
    公立中に行く準備を2/11まで進めていた組が、今更やっぱり千葉附に行きます、ってなりますかね?
    そこは、なるのかな・・・なるんでしょうね。ならないと千葉附が困りますね。

    しかし、子供の気持ちや人間関係考えると、2/12まで合格を待つというのは、
    とても辛い選択にはなりますね。

    そう考えると、今年は千葉附を滑り止めにと考える家は減り、
    中堅の私立が少しだけ人気が上がるかもしれないと思いました。

  4. 【5999005】 投稿者: たぶん…  (ID:alXUX2Uh0o2) 投稿日時:2020年 08月 29日 22:03

    来年度は合格発表日変更するでしょう
    これまでも補欠合格者の繰り上げ合格が多数を占めているのにこの合格発表だとこれまでの補欠合格者数では入学生徒数確保できないだろう

  5. 【6003489】 投稿者: 繰り上げ合格の場合  (ID:HL23IFvaVfg) 投稿日時:2020年 09月 02日 17:30

    合格発表 2/12
    入学予定者保護者会(入学確約書・誓約書提出) 2/17(?)

    繰り上げ合格が出るのは2/17以降?
    繰り上げ合格者用には、別日に別途で保護者会が開かれるでしょうか?

    2019年 出願436 受験424 合格73 補欠80
    2020年 出願423 受験413 合格75 補欠82

    2021年は出願・受験は減る?補欠数は増える?

  6. 【6003509】 投稿者: 追記  (ID:HL23IFvaVfg) 投稿日時:2020年 09月 02日 17:52

    上記2019、2020の数値は、Yで帰国も含めた合計数ですが、
    Sタディにはこんな記載もありました。
    これは、帰国は含めない数値。

    1次選考志願者:男子199、女子205
    1次選考合格者:男子171、女子179
    2次選考受験者:男子168、女子173
    2次選考合格者:男子30、女子31

    Yでは出願199+205は同じだが、
    受験者はYは196+199に対して、Sタディでは168+173とは数値が大きく違います。
    Sタディが正しいとすると、
    1次選考で男28女26不合格となっていて驚きです。

  7. 【6201235】 投稿者: りんご  (ID:ISALfftYaIU) 投稿日時:2021年 02月 08日 10:02

    2月12日は、合格発表の日ですね。
    我が家も千葉附を受験し、合格発表があまりにも遅いと感じています。
    公立中学校の制服は、事情を話し採寸を済ませ合格発表後に支払うようご配慮いただきました。
    もし補欠合格となる場合、二つのパターンを考えました。

    ①12日合格発表後書類を合格者は書類を受け取らず辞退
    ②17日入学予定者保護者会を不参加・書類を見提出は辞退

    いづれにしても、補欠合格の場合2月19日まで連絡を待ち制服を購入かキャンセルするか、かなり待つことになってしまいます。

    今回の受験者数は、何名ほどだったのでしょうね。

  8. 【6208097】 投稿者: かなりの  (ID:eR/9BljAgbw) 投稿日時:2021年 02月 11日 11:43

    私立併願組は入学金等支払いを終えていますし、辞退率はかなり高いのではないでしょうか。補欠合格が例年80名程度発表されますが、今年は80名では足りないのではないかと。
    もし合格発表日を大幅にずらしたことで、繰り上げ合格の事務負荷が高い、思っていた生徒が入学してくれない場合、来年からはまた合格発表日を1月下旬頃に戻すかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す