最終更新:

16
Comment

【5733533】併願校(私立)はどんな感じでしたか?

投稿者: ラッタ   (ID:pNSZHhkuw82) 投稿日時:2020年 02月 05日 09:01

はじめまして、新小6女子の母です。

昨年東付の説明会にうかがって以来、校風に大変惹かれて、親子ともにひそかに熱望するようになりました。

ですが、例年かなりの倍率であり、また入試内容も独特であることから、運の要素も多々あるかなと感じているため、東付を本命校にするのはリスクが高い気がしております。


Y直営校にて私立向けの勉強のみしてきた
平均偏差値Y50前半
共学別学はこだわっていない
私立受験も全て23区内でと考えている

似たような条件だった方の私立併願校を教えていただけたらありがたいです。

なお現時点では適性検査や作文の対策は特にしたことがありませんが、近年作文が全てなくなったというのは本当なのでしょうか?

適性検査に関しては専用の通塾は考えておらず、市販の問題集や過去問などを空き時間にやらせてみようかと考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5735692】 投稿者: 在校生ママ  (ID:.sdG5L8Pbho) 投稿日時:2020年 02月 06日 10:59

    ほぼ同じ偏差値帯で同じく23区内の私立4科併願組でした。
    我が家の場合、東附本命でしたが、併願するなら上位私立と思い私立4科へ入塾致しました。
    併願校はY40台~Y60の共学2校と別学2校です。

    東附入学後わかりましたが、同じように私立4科を併願したお友達は本当にわずかでした。
    水道橋の専門塾や適性検査型の塾のお友達がほとんどでした。

    ちなみに子供の通った塾では東附対策もやって頂けました。
    最近の問題は存じませんので作文の有無についてはわかりませんが、作文・実技・面接・グループディスカッション等ひと通りお願いできて良かったです。
    作文は入学後とにかくありとあらゆる文章を書かせられるので、やっておいて損はないと思います。
    スレ主さまも今お通いの塾へお願いしてみてはいかがですか?

  2. 【5736279】 投稿者: 絹とうふ  (ID:TIFKlOpymjs) 投稿日時:2020年 02月 06日 16:25

    在校生保護者です。
    書き込みをするのを迷いました。
    在校生ママがおっしゃるように、併願を受けている人が少ないので、我が子のことを言うとバレていまいそうで怖いからです。
    偏差値は学校が分かってしまうので
    言えないのですが(もしかしたら我が子しか受けていないかもしれないので)、併願した学校は
    東京附属と同じ雰囲気、卒研があるところ、
    大学進路に力をいれていない伸び伸びと過ごせるところを受けました。
    落ちてしまった時に、でも、併願校も東京附属に似ていて楽しいよねと言えるようにしました。
    教育理念に共感して熱望するのであれば
    偏差値にとらわれず探した方が後悔しないと思います。

  3. 【5737148】 投稿者: 今年の受検生親  (ID:sQoICgFZsbE) 投稿日時:2020年 02月 07日 01:15

    今年の東附受検者親です。ここが本命でした。
    とはいえ、倍率のあまりの高さに対応するために、確実に点がとれる対策が必要かと思い、同じく私立4科型をベースにしておりましたよ。もし、実技などで不幸にも残念であったとしても、毛色は違えどもより高い環境へのルートは確保しておきたいという思いです。東附のよく言われる偏差値プラス3~5以上が大丈夫な学力を着ければ東附の受検には問題ないかと。
    作文、実技等は出題がまったく読めませんので、当たり前ですがやっておくに越したことはありません。

    以下は今年の受検を通して感じたことです。
    実技は、過去問だけでなく、プラスアルファも必要であることが今年の出題から見てとれます。学校側の専門塾対策かもしれませんね。
    問われるのは、作文であれ、実技であれ、自分で考えて、当たり前のことを当たり前のように構築する能力かと思われます。
    なので今後の展開は色々と考えられ、例えば、現在の多くは建築的製作的な要素ですが、もしかすると旅を構築する問題が出るかも知れませんし、料理等に関係するものが出るかも知れません。
    つまり過去問は最低限やっておくべきですが、ちょっと昔の子供たちでは当たり前だった、実際に何かを作り出す、考えて行動するという経験値が重要かと思われます。
    何かと悩ましい学校です。安全を考えると数段高い学力が求められる倍率であり、しかし読めない実技による大逆転も可能性としてある。それに望みを託したギャンブルというのも一つでしょう。子供の負担を考えて、私立4科でなく、もう少し負担の少ない中高一貫である程度のラインを確保しての実技、作文強化も1手です。私立4科は子供の負担も大きいので、やはり残念になったときの子供の心の行き場所を確保してあげるのが一番かと思います。

    後、一年ですね。頑張ってくださいね。

  4. 【5737359】 投稿者: ララ  (ID:SIQx4HJFCMA) 投稿日時:2020年 02月 07日 08:12

    まさしく、この
    東京附属と同じ雰囲気、卒研があるところの学校をさがしております。
    ヒントだけでも教えていただけますか?

  5. 【5737495】 投稿者: ラッタ  (ID:PCtEAo.iRsw) 投稿日時:2020年 02月 07日 09:13

    丁寧な返信をいただき、本当にありがとうございます!

    私立4科型が少数派なのですね、意外でした。
    それだけ熱望&専願が多い学校ということですよね!素晴らしい学校だと感じているので、専願の方が多いのもわかる気がいたします。

    我が家は地元の公立中が荒れているのもあり、東付がダメだった時の、納得した進学先を確保したいと考えているので
    やはり私立向けの受験勉強を主体としつつ…になるかなと思っております。

    水道橋の専門塾に通う時間的余裕はなさそうなので
    近隣の個別指導塾で対応していただけないか問い合わせしてみたいと思います。

    いろいろとお答えいただき、感謝申し上げます。
    ぜひお子さんの後輩になれたらうれしいなと、、がんばりますね!

    ありがとうございました。

  6. 【5737514】 投稿者: ラッタ  (ID:PCtEAo.iRsw) 投稿日時:2020年 02月 07日 09:22

    返信ありがとうございます!

    なるほど、私立併願先を言ってしまうと特定されてしまいかねないくらい、併願されてる方が少ないのですね。
    驚きましたが、それだけ熱望して入学された方が多いという証明ですね!

    東付と似たような雰囲気の私立中堅校があれば、ぜひ併願したいと考えていますが
    いただいたヒントをもとに頑張って探してみます…

    ありがとうございました。

  7. 【5737539】 投稿者: ラッタ  (ID:PCtEAo.iRsw) 投稿日時:2020年 02月 07日 09:33

    今年受検されていらしたのですね、お疲れ様でした!
    まだまだ何かと忙しい時期ですのに、タイムリーに返信をいただけてありがたいです。

    返信を拝見しまして
    リスク回避のために私立型の勉強をベースにするのは間違ってはないかなとあらためて思いました。

    今年は推薦も一般も作文がなかったような話を聞きましたが
    年により出題傾向がガラリと変わる可能性がありそうですね。

    付け焼き刃的な対策ではなく
    地頭とか人間力とかを試したいという学校からのメッセージなのかもしれないですね。

    ひとまずは適性検査は市販の問題集で慣れながら、作文や実技や面接については近隣の個別指導塾で対応していただけないか問い合わせしてみたいと思います。

    ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す