- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 終わったけど (ID:gzu9cIjAP9g) 投稿日時:2021年 02月 04日 12:15
昨日はどうでしたでしょうか? 我が家は難しくて、手も足も出なかったそうです涙。 今年は掲示板が過疎化しているので、スレッド立ててみました。
-
【6192250】 投稿者: さくら (ID:INP9g1TwNfI) 投稿日時:2021年 02月 04日 12:57
色々な意味で我が家も終わりました、、、。やはり難しかったですよね⁉︎親子共に落ち込みます。
-
【6192317】 投稿者: ぴえん (ID:O0/.aiCKtdc) 投稿日時:2021年 02月 04日 13:27
我が家もどよーんです。創造性を評価する狙いは理解できるものの、今年の出題内容は意外性が強く、東附対策をしっかりやってきた子にはかわいそうに思いました。
-
【6192429】 投稿者: 東附生母 (ID:Fuxa9zaKPF.) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:19
毎年入試休みに子供とどんな問題(特に実技)出たんだろうね~と話すのですが、今年度はそんなに意表を突く問題続出だったのですか!?
コロナ禍の受験というだけでも例年とは比べものにならないくらい大変だったことと思います。
出来ていないと思っていても部分点もらえていたりするかもしれません。
東附の合格基準は本当に謎なので、明日の発表までは何が起こるか神のみぞ知るです。 -
-
【6192433】 投稿者: ばなな (ID:clQ412f0O5M) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:21
スレチだったら申し訳ないのですが、明日の合格発表って何で行われるのでしょうか?
-
【6192501】 投稿者: 受験生保護者 (ID:VYYFBZGJT0Y) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:49
スレチです。
-
【6192503】 投稿者: さくら (ID:INP9g1TwNfI) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:50
ばななさん
発表は掲示+HPだと思います。
都道府県含め、知識を問われるものがあまり出題されず、考えさせる問題が多かった気がします。漢字も少なかったですね。 -
【6192588】 投稿者: りょう (ID:3xOeFwvbtlg) 投稿日時:2021年 02月 04日 15:35
うちの娘も「ダメだと思う」とのことでした。
秋から水道橋の某塾に通っていましたが、初めて見るタイプの問題ばかりだったそうです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"国立中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"国立中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。