最終更新:

60
Comment

【6212874】東大附属の特徴

投稿者: フワフワ   (ID:MrxJNoEe7.Y) 投稿日時:2021年 02月 13日 19:09

志望校検討に際して学校の特徴をメリットとデメリットの両面から出来る限り知っておきたく、思いつくまま書いてみました。これは違うと思われることや追加があれば教えていただけると幸いです。

個性重視、探究型のカリキュラムが充実↔︎大学受験に効果的なカリキュラムではない。受験対策は各自通塾などで対応。

少人数で一人一人に目が届く↔︎一学年の同姓の人数は80人程度しかおらず、気の合う友人が見つからなくても6年間同じ顔ぶれ

協働を重視↔︎人と合わせるのが苦手だったりマイペースな子には苦痛

偏差値は中位で受験勉強をみっちりやらずとも合格可能性あり↔︎偏差値にあらわれにくい試験問題、入学者の学力にバラツキあり

熱望組が多く校風大好きな家庭が多い↔︎学校大好きオーラの子たちの中にいて、入学後に校風が合わなかった時に居場所があるか・・

服装は自由で髪染めもOK↔︎金髪や超ミニ、露出過多でも学校側での規制はなく目に余るようなら家庭で対応

個性尊重の校風で個性的な子が多い↔︎マイペースだったり自己主張強い子が多くまとまりに欠けたり、一部の子が疲弊する可能性

個々人の興味関心に沿った進路指導↔︎難関大への進学を重視していない

授業料などの経済的負担少ない↔︎施設や設備は私立に比して簡素。家庭の経済状況は様々で、ICT導入時などは公立同様、家庭への配慮が必要?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6386533】 投稿者: 小6保護者です  (ID:LjDgBXOoIbE) 投稿日時:2021年 06月 24日 17:53

    算数のタイプが似てるなんておもしろいですね。
    東大附属さんには、素早く器用にこなすよりは考える学びの好きな子が集まっているのかもしれませんね。

    施設見学の情報ありがとうございます!
    1学期は間に合わなかったので、こまめにチェックして次はぜひ参加したいです。

  2. 【6386543】 投稿者: 小6保護者です  (ID:LjDgBXOoIbE) 投稿日時:2021年 06月 24日 18:05

    YouTube見てみました。おもしろいですね~
    毎年の問題がシリーズであれば助かるんですが(笑)
    でもあの折り紙の問題だとそんなに難しくなさそうで差がつかなさそうな…?
    文章の読み取り力と、よほど不器用でないかを見ているんでしょうかね?

    他でも、推薦も一般の適正検査と同じように対策していくしかないと書かれているのを少し見かけたので、適性検査については過去問やるしかなさそうですね。
    お子様の生の声も教えてくださりありがとうございました。

  3. 【6386548】 投稿者: 東附生母  (ID:u0LFEE9mW.E) 投稿日時:2021年 06月 24日 18:13

    わが子はラッキーなことに推薦合格組ですが、検定や資格などは全く持っておらず、当日の子供の頑張りかなと思います。
    面接対策は通っていた私立向けの塾でも、小学校の校長先生もやってくださいました。
    子供いわくそれらはあまり本番では役に立たなかったと申しておりましたが、協力してくださっただけで親としてはとても有難かったです。
    子供いわく「グループ面接では聞かれたことに素直に答えただけだし、その後のグループワークも自分の今出来ることを淡々としただけ」とのことでした。
    背伸びせず自分の等身大の姿をありのまま見せることに徹したようです。
    ご家庭でできることは「問いに答えることを徹底すること」くらいでしょうか。
    実技対策は夏休み明けから過去問やらせたり、大原さんのそっくりテストを受けたりしましたが、どちらも毎回とても楽しかったようで実技に関してはほぼ正解でした。
    そっくりテストだけ受けに行き、毎回合格60%でしたが東附生になれましたのでテストだけ受けてみるのも立ち位置がわかってわが子には良かったです。
    お役に立てれば幸いです。

  4. 【6386759】 投稿者: 小6保護者です  (ID:LjDgBXOoIbE) 投稿日時:2021年 06月 24日 21:55

    コメントありがとうございます。

    検定や資格がなくとも推薦に合格されたというお話、とても励みになります。
    校長先生が面接に協力してくださるなんてステキな小学校ですね。
    うちの小学校では無理かもしれませんが、そういえば、習い事の先生に模擬面接をお願いできるかもしれないので…2学期になったら相談してみます。

    うちの息子は、言いたいことはたくさんあるけどまとまりがなく、なかなか着地しないところがあるので「問いに答えることを徹底する」は意識してみようと思います!

    大原予備校さんでテストだけ受けるのもアリなのですね。
    受けたテストをしっかり復習すれば東附対策になりそうですね…。
    通っている塾は地域の公立一貫校専門で、他の学校のことはサッパリなので、大原さんの利用も考慮したいと思います。

    いろいろと参考になります。ありがとうございました。

  5. 【6389292】 投稿者: 在校生保護者  (ID:J38hSOCmrLE) 投稿日時:2021年 06月 27日 06:09

    YouTubeで見ていると易しそうなのですが、あの問題を文書で出されると「容易に出来る子」と「歯が立たない子」に分かれてしまうのでは、と思います。
    思考を巡らせつつ、文章を冷静・丹念に読むと答えに行きつきますが、試験場ではそこまで行きつかない子もいるかと。
    そうなると「満点かゼロ」に分かれてしまうので、そこが怖いですね。
    冷静な問題読解力と、空間認知能力を見ているのでしょう。
    過去問練習と合わせ「12年間の(遊びも含めた)経験」みたいなものが試されているのでしょうか。
    余談ですが学校比較のスレに「東大附属か学芸国際か」というトピが最近出来ています。
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,6347029
    同じ「都内の国立の共学一貫校」として比較される方も多いのでしょう。
    ご参考になれば幸いです。

  6. 【6390808】 投稿者: 小6保護者です  (ID:LjDgBXOoIbE) 投稿日時:2021年 06月 28日 09:31

    あっ、そうですね!映像で見ていると簡単そうだけど、文章から読み取るとちょっとしたミスからどんどん間違いそうですね。うちの子は何でも自由に作りたいタチで、折り紙の本を見ながら折るとか取説を読んで組み立てるのが苦手なので、ちょっとヤバいかもしれません…。

    他スレのご紹介もありがとうございます。
    実はうちが地元一貫校で検討しているのも国際系でして…。
    このスレと同じように、英語力はとても伸びるが他の教科が怪しい、特に数学は基礎力がしっかりつかず学内で差が開いているという情報がチラホラあります。
    うちは英語や国際系に進路を絞っておらず、むしろ今のところ本人は医療系と言っていることと、得意な教科が国語なのであまり英語に偏りすぎるよりも、日本語をベースにしたアクティブラーニングを受けられる学校があればなぁ…と思っていたところにちょうど東大附属さんを発見しまして、とても惹かれている次第です。

    あと、国際系だと定期テストが全くなく、レポートの比重が重すぎるのか「とにかくレポートが大変」というお話が多くて。
    東大附属さんもそうなのかなぁ?と不安に思っていましたが、こちらでは「楽しくがんばっている」というコメントが多いので、同じアクティブラーニング系でもわりと雰囲気が違うのかな??と。
    (さらに、男の子なので点数や順位のはっきり出るテストの方がやる気が出ることもあるし、定期テスト全廃というのもどうなのかなぁ…と)

    こちらでみなさんにご相談するうちに徐々に志望校の方向性が見えてきています。本当にありがごうございます。

  7. 【6391305】 投稿者: 在校生保護者  (ID:SGuk6YsVKEY) 投稿日時:2021年 06月 28日 17:39

    定期テストは、前期と後期にそれぞれ中間と期末があります。基礎学力はこのテストで担保していただいていると思います。
    レポートは、科目や時期(長期休暇とか)によって出ます。ワイガヤ相談しながら書いていますが(笑)定期テストを圧迫するほどではありません。
    英語・国際系、「ALTの先生がいる」「希望者参加のオーストラリア・スタディツアーがある(今はコロナのため延期中)」ぐらいはあります。授業参観でワールドカップを題材にしたり洋画を見せたり(高校生に)英語オンリーで行う授業を見ました。
    医療系の特別なカリキュラムはありませんが、学校案内の進学実績を見るとチラホラいます。
    グーグルのストリートビューのとおり、机の並びは基本「コの字型」で、グループ学習時は4人が机を向き合わせます。「先生の話を一方的に聞く」というスタイルではなく「全員が顔を見ながら、先生や生徒同士で対話を重ねて授業を進める」スタイルです。
    DeAL教室(https://news.mynavi.jp/article/20180314-600072/)での授業などもありますが、アクティブラーニングがあまりに当たり前でこの言葉すら使われないほどです。
    ご参考になれば幸いです。

  8. 【6392774】 投稿者: 小6保護者です  (ID:LjDgBXOoIbE) 投稿日時:2021年 06月 29日 21:36

    定期テストやカリキュラムのことを詳しく教えてくださりありがとうございます!
    グーグルストリートビューのことを一般的なグーグル地図のことと勘違いしてまして…(笑)、校内の様子をあんなに詳しく見られるのですね。
    テストとレポートのバランスがちょうど良さそうで、コの字型教室もいいなと思いました。
    医療系希望といっても漠然としていてまだ全く固まっていないので、わが家の場合は長い目で見て文系も理系も選べるカリキュラムの方が安心できます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す