最終更新:

29
Comment

【2292193】光陵 提携枠

投稿者: いよいよ   (ID:Hyzo0NyXdC6) 投稿日時:2011年 10月 12日 00:35

願書配布されました。いよいよ・・・なんですね。
同級生の方はどのように考えているのでしょうか。
他人は関係ないと思いつつも気になるものです。

当然、内申上位の人達は、見向きもしない???

悩ましいのは、「スイラン」「ハクヨウ」あたりを内申が足りなくてギリギリ2次枠で狙う層。
「ヨコスカ」「コウリョウ」あたりは2次枠で十分受かるんだけど・・・。
結局後期試験で「コウリョウ」を受けるなら、提携枠で行ったほうが???

提携枠の趣旨からいえば、迷わないはずですが、現実問題としては非常に悩ましい。
結構、残酷な制度だと思うのは自分だけでしょうか。

それにしても、「コウリョウ」を後期試験で受験しても受からなそうなレベルの場合でも、
提携枠で、TOFYやらを評価してもらえれば、行かれるのだろうか?
それも疑問。
合否最低レベル基準も、志願者数次第??

前例がないだけに疑問だらけ・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2292637】 投稿者: 提携の権利  (ID:QY5wjiYWQfI) 投稿日時:2011年 10月 12日 13:19

    >それにしても、「コウリョウ」を後期試験で受験しても受からなそうなレベルの場合でも、
    >提携枠で、TOFYやらを評価してもらえれば、行かれるのだろうか?
    >それも疑問。

    そんなことを言い出したら、あらゆる推薦入試はすべて成り立たないよ。
    小論文(作文)で決まったり、面接だけとか、スポーツ実績だけとか。
    そもそも一度入学してしまえば、少々学力足りなくても大学まで進める学校もある訳で。
    国大中に合格し(あるいは附属小から連絡進学し)入学後中位以上をキープしたということは、
    光陵高校に進める権利を得たということ。
    その権利がありがたいものか否かは本人次第。
    行使するか否かも本人次第。悩ましいかもしれないけど残酷とは違う。
    まあ光陵という線は個人的には妥当なんじゃないかと思うね。

    ・・・ところで何で高校名カタカナなの? スレタイは漢字なのに。

  2. 【2293554】 投稿者: でも  (ID:W3iAnndt2TU) 投稿日時:2011年 10月 13日 09:37

    コウリョウに行けてもヨココクにいけるかどうかはわからないよね
    勿論、他の大学も
    そこに行ける実力がなければ

  3. 【2293682】 投稿者: 提携の権利  (ID:QY5wjiYWQfI) 投稿日時:2011年 10月 13日 10:59

    >コウリョウに行けてもヨココクにいけるかどうかはわからないよね

    一応、光陵高校と横浜国立大学も提携したらしい。
    若干の推薦枠があるのかもしれないけど、まあハードルは高いでしょうね。
    というか・・もうねえ、大学受験の話になるとそれは個人の能力と努力がすべてだから、
    光陵がいいとか悪いとか、そういう問題じゃないね。
    単純に良い高校生活を過ごせる学校か・・という見方で考えた方がいいね。

  4. 【2293730】 投稿者: 立地  (ID:lzNcTEvlJQk) 投稿日時:2011年 10月 13日 11:32

    光陵内部進学を考えるには、通いやすさが必要です。
    陸の孤島なので、二の足を踏むこともあるでしょう。
    レベルが昔のように高ければ多少は通学で無理をしても行きたい学校になったでしょうが…。

    光陵の合格者が、臨海セミナーの独壇場なのは、光陵に通いやすそうなところにSTEPも湘南ゼミもないことが影響しているように思います。
    やっぱり立地の問題が大きいと思いますよ。

  5. 【2294594】 投稿者: いよいよ  (ID:Hyzo0NyXdC6) 投稿日時:2011年 10月 13日 23:53

    提携の権利様 でも様 立地様 ありがとうございました。
    (皆様、投稿の時間からして、保護者の方でしょうか。)

    「提携」ではなく「連携」でした。すみません。

    例えば、学芸大附属のように、とてつもなく内部進学に魅力があるとか・・・
    まあ、「スイラン」「ショウナン」に連携しているならともかく

    同じ敷地内に隣接している(立地面が非常にいい)とか・・・
    たとえ「コウリョウ」レベルでも非常に通いやすいならともかく

    横浜国大に大量連携枠があるとか・・・
    早慶・MARCH のように優先であがれるとかならともかく

    決め手がない だから迷う!!

    コウリョウに迷いなく志願するのには「連携を担うフロンティアとしての自覚」が必要。
    偏差値や立地で考えるから、決まらないんだ。
    でも、そういう自覚を持って「連携」志願する人がどれだけいるの?
    「高校を選ぶの面倒くさい。だから適当に決めた。」とか平気でネットに書きこんで志願する人見つけた。
    まあ、それでも成り立つのが専願か・・・。

    ギリギリラインなだけに、部活引退後 本気で勉強を始めたら成績伸びてきた・・・
    後期の内申が出る前に、もしくは直前の模試の偏差値が分かる前に
    「妥当」な所で安全に進学すると決めることが、悔しい。

    だったら、可能性を信じて「挑戦」すればいいだけ・・・。
    でも怖い!そう思わない人がいるの?

    誰に何を言われても、志願するかしないのか、自分次第で解決しないのはわかってるんですが・・・。
    残酷とはちょっと違うかもしれないけど、
    推薦(専願)とはそういうものかもしれないけど、
    いっそ制度がなければ、自分を追い込んで納得するまで挑戦するのみ。

    下手に中途半端においしそうなニンジン鼻先にぶら下げられるから、迷ってる人が多いのと違うんですか。

    なんで、学校名カタカナ??
    固有名詞だから一発変換しない・・・から面倒。
    特別な思いを込めてカタカナ。と、検索に引っかかりたくない。とか。
    だったら、スレタイもカタカナにすれば良かった(後悔)といったところです。

    これから先、入試制度の変わる来年以降も、この制度、悩ましい制度だと思う。
    学芸大高校の入試日がいろいろ論議されているように、この制度も利用者(中学生)の思いを公にしていくのもいいと思ってスレたてました。
    やっぱり自分の学校だから、良くなっていってほしい。

  6. 【2294606】 投稿者: いよいよ  (ID:Hyzo0NyXdC6) 投稿日時:2011年 10月 13日 23:58

    途中で送信しちゃいました。

    「FYーコウリョウ」の連携を育てていく使命を持って、自分の学校を良くしていくのが、
    今回の志願者ってことですね。

    ああ、ここに書いてみてなんだか、少し「ストン」と落ちた。
    ありがとうございました。

  7. 【2294685】 投稿者: 光陵出身です  (ID:Ugm1T5.Cmyk) 投稿日時:2011年 10月 14日 02:44

    そろそろ還暦に近い附属ー光陵出身です。

    1期から5期あたりまで光陵は世間に名前を全く知られていない正体不明の学校。在学中、学校名を聞かれるのはイヤでしたね。ただ良い学校にするかどうかは自分たち次第。「連携を担うフロンティアとしての自覚」に似たような思いはありました。

    1学年120人だったのでクラスの半分くらいは、附属出身。中高6年、人によっては12年の付き合い。友人同士のつながりは今でも続いているし、多くの親友を得ました。それが最大の財産かな。卒業生どうしのつながりという点についてなら「スイラン」や「ショウナン」に負けないと思います。

    頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す