- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 衝撃波 (ID:0WoDbqbvUeY) 投稿日時:2023年 03月 28日 20:15
日能研結果偏差値が出ました。
50を切るかも、と数年前から話題になっていましたがついに…。
4.5年前、娘の受験時は55ぐらいだったと記憶しています。
なんでこんなに下がってしまったのでしょうか。
-
【7162081】 投稿者: 部外者 (ID:Z5gLDFLPV.w) 投稿日時:2023年 03月 28日 20:23
横浜の港町性や国際性が弱まったからでは?
-
【7162187】 投稿者: 栄枯盛衰 (ID:5k0LoidAcvc) 投稿日時:2023年 03月 28日 22:06
一つの大きな理由としては、神奈川に進出したマーチ、青学、中央、法政系列の中高にやられたんだと思います。
約10年前、中大が末端の横浜山手女子校を買収して共学の中横を立ち上げ、
7年前、法政二が男子校を共学化して神奈川女子を惹きつけ、
7年前、成美という末端女子校を青山学院のドレスを着させて注目を浴び、そして数年後に共学化した。
ご存知ですか、今年の中受志願者はこのマーチ三校を合計すれば延べ4800人も集まったのですから、神奈川の他の伝統女子校からすれば脅威でしかありませんでした。 -
【7162301】 投稿者: 人によるかも (ID:umdoyx004ic) 投稿日時:2023年 03月 28日 23:58
人によるかもしれません。
もともと、MARCHより上の大学を希望している親は、
MARCHの系列校は選びません。
学校には、人間教育を期待しているので、
ほんわかしたお友達と仲良く過ごせれば、
それでよいのです。
開成の人だって、大学受験の塾に行くのですから、
難問を解けるようになるようにすることを
期待するのでしたら、
塾に行けばいいだけのことだと思いますよ。 -
-
【7162794】 投稿者: 流石に (ID:b3Ah5qIPya2) 投稿日時:2023年 03月 29日 13:42
流石に開成中学の人にそんなこと言えないでしょ。
-
【7162808】 投稿者: 来年 (ID:GZcOMIFXw72) 投稿日時:2023年 03月 29日 14:05
上智と高大連携で来年は爆上げです。
-
【7163118】 投稿者: ほんわかではない。 (ID:KygXrpddQmM) 投稿日時:2023年 03月 29日 19:18
ほんわかなんて横雙の校風には程遠いですよ。
特に小学校からの子たちは私が私がの子ばかりです。
先生も卒業生ばかりで自分たちの時には、、、というのがあるから改革もすすみません。
勉強面も入学してくる子のレベルにあわせることをしないので落ちこぼれる子が続出です。 -
【7163224】 投稿者: 遅れましたが (ID:2vBbQQVCpS6) 投稿日時:2023年 03月 29日 21:00
46?! そんなに下がったんですか?
、、51で騒いでいた頃が天国に思えます。
>もともと、MARCHより上の大学を希望している親は、MARCHの系列校は選びません。
過去にはそうだったかもしれませんが、もう今ではそれは言えませんね。MARCH附属等に合格し得る学力があれば、殆どはMARCH附属を選びます。
そして今後は、偏差値40〜辺りの子たちが受けるわけなので、大学は一生懸命MARCHを目指す事になりますね。
それにしても46は衝撃です、、