最終更新:

99
Comment

【4672946】ネットの問題

投稿者: 悩む志望校   (ID:0WMQwri5nsM) 投稿日時:2017年 08月 16日 16:52

こちらの学校、志望校にしています。ホームページもパンフレットもあまり詳しくないので、色々ネットで情報を見ているのですが、在校生のネットへの書き込みを見てしまい、志望校として不安になっています。

最近横浜共立で調べたところ、在校生が学校名を出して悪口をたくさん書き込んでいて。。
在校生が学校名を出して悪いことを書き込んでいるというのはあまり他では見ないのですが、今時は普通なのでしょうか?

書かれているのは以下のような内容です。


横浜共立のここがダメ! ・校則が厳しい ・知名度が低い ・御三家のクセに年々偏差値が低下 ・文化祭がとてもつまらない ・部活は大会に出られない ・50分授業休み5分 ・伝統に従いすぎて時代遅れ ・高校の修学旅行が奈良京都 ・しかも寺院しか巡らない 横浜共立のここがスゴイ!・・・


学校に文句しかないけど入ったのは私だからクソ学校だと見極められなかった自分が悪いと思ってる

などなど。学校名も出して、普通に校名で検索したら出てくる状態です。
他にも、ここに書くのはとても憚られるようなことがたくさん。。一人や二人ではなく。
あまりにひどいのはアカウントが削除されたようですが、見てしまっただけにショックでした。

実際この学校に通っている知り合いがいないので、どうしても見たものが学校の印象になってしまいます。

一部と思いたいですが、何人も何人も見てしまい。。
ネットも怖いですね。

こちらの合格を目指して夏期講習を頑張っている娘にはとても言えないですが、迷いが出てしまいました。

実際通っている方いたら様子を教えていただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4673574】 投稿者: 20年以上前の卒業生  (ID:0sFX0ec0Rbs) 投稿日時:2017年 08月 17日 11:02

    こんにちは、スレ主様の書き込みを見て思わず笑ってしまいました。
    私が在学していた頃と全く変わっていないのですね。

    厳しい校則、低い知名度、つまらない文化祭、大会に出られない部活、修学旅行……
    全てその通りだと思います。在校中、これを不満に思わない生徒の方が少数派でしたよ。

    ただ、横浜共立の良さはそれを補って余りあります。別の方も仰られていましたが、その良さは学校を卒業してからも心の内に残り続けます。偏差値や知名度なんてものはおまけに過ぎません。と言うか、それを気にされる方には別の学校を受験する事をお勧めします。良くも悪くも古臭く、地味で、だからこそ堅実で地に足の着いた考え方ができるようになる学校、それが横浜共立です。進学実績もほとんど変わらないですね。

    そんな校風ですから、学校に不満を持って既定路線を外れる同級生は一定数(200人中10人くらい?)いました。その殆どがちょっと派手好きな、社交的かつ発展的な考えを持つ子達で、成績上位の子も下位の子もいました。退学して留学し、数年後ピアスだらけになって帰ってきた子もいるし、不満を抱え、先生に厳重注意を受けつつもクールに6年間過ごし、名門大学に進んだ子もいます。

    そうした子達は普通に校則など無視しますし、おそらく現在も、そうした子達が不満を発散する場としてSNSを利用しているのではないでしょうか。個人的に、それが悪い事だとは思いません。地味〜な校風ゆえに、そう言う子もいて当然です。生活指導はちゃんと入りましたが、それで直ると言うものでもないのです。

    スレ主様が不安に思う気持ち、よく分かります。結局の所、その学校が我が子にとって素敵かどうかなんて、入ってみなければ分からないですよね。なので、判断の材料になるかは分からない古い情報ですが、お伝えしておきます。

    ちなみに、先日所用で母校を訪ねる機会がありましたが、校舎の雰囲気も、応対して下さった方の印象も、昔と変わらず柔らかで、古臭くて、包み込むような安心感がありました。横浜共立って、多分そう言う学校です。

  2. 【4673588】 投稿者: 赤襟  (ID:F.yWSnGK5ss) 投稿日時:2017年 08月 17日 11:15

    生徒のTwitterを芋づる式に見ていくと、検索ではかからない他の私学の生徒のアカウントも見つかります。
    一部の横共生は他の学校の生徒と比較してもリテラシー低めだと思います。
    受け取り手によっては一部だとは思わず、全体と捉えてしまう事もあるので残念です。

    学校を特定出来る状態で発信するのはよろしくないけれど、十代には不満が付き物ですからね。
    それよりもライブハウスに制服で出入りしていたり、その画像を上げてしまっている危機感のなさの方が問題では。

  3. 【4673838】 投稿者: 迷う志望校  (ID:QRSglAn30Qs) 投稿日時:2017年 08月 17日 15:33

    短い間に沢山のコメントをありがとうございます。
    一つずつ納得しながら読ませていただきました。

    学校説明会で訪問した印象は、落ち着いていて子どもを安心して預けられる学校というものでした。
    ホームページやオープンキャンパスなどで情報を発信しないのは、逆に生徒を守っているのだと解釈しています。
    ただ逆に、生徒さんの様子を見る機会が文化祭しかなく、普段はどんな感じなのか知りたいと思っていました。
    塾からも、校舎からは全く進学がいないのです。

    そこで唯一見つけてしまったのがTwitterへの学校や先生の名前を出しての不満の数々、猥褻な書き込み等でした。
    今時Twitterに書き込むことも当たり前だと思いますし、いちいち取り締まるようなことは窮屈で私も反対です。

    ただ名前を出すことは、卒業生も在校生も、受験生も、将来関わる人たちも、日本中みんなが見ることが出来るということを分かったうえでのことで、こういう形で志望校の名前が出て来ることがなんというかショックを受けてしまったのは事実です。

    反抗の仕方が自分の頃とは変わっているのは当たり前ですね。

    一部を見て不安になっていた面もあると思うので、みなさんの冷静なコメントで気持ちが落ち着きました。
    OGに恵まれた学校なんだなと感じました。

    受験に向けて引き続き子供の応援をしたいと思います。

  4. 【4674254】 投稿者: いち在校生保護者  (ID:vNdHLvB5zjg) 投稿日時:2017年 08月 17日 21:41

    姉兄が別の別学中高一貫卒、現在末っ子が横浜共立在学の保護者です。
    横浜共立の学校や教育そのものは、末っ子の個性とマッチしとても良いと感じていますし本人も特に大きな不満もなく楽しく学校生活を送っています。
    ただ、学校としてのネットリテラシー教育についてはかなり遅れているとも思います。
    上の2人の学校ではかなり細かく最新状況の指導がありましたので、
    Twitterを含めインターネット環境との付き合い方については最初から全く不安はありませんでしたが、
    横浜共立の指導だけですとかなり不安はあると思います。
    保護者がまず、ネット環境を理解し熟知し、子供に教える必要があります。
    我家の場合は姉兄が教えていましたが。
    横共卒の子も、大学生になるとダダ漏れ状態ではなくなるようですので、単に「知らない」だけのように思います。
    性善説にたち、良くも悪くも古臭く素朴な学校、それが横浜共立なのだと私は思っています。

  5. 【4675762】 投稿者: 芋づる  (ID:NkwOxs11zPs) 投稿日時:2017年 08月 19日 08:31

    他校生は次々と鍵をかけはじめました。もともと制服姿を公開するような事はしていませんが。
    横共生は制服姿多めですし、オープンの子が多いですね。
    個人の特定も容易ですし顔出しもしています。
    投稿の内容自体は常識からはずれた事をしている訳ではなく、青春を謳歌しているだけだと思います。
    しかし、伝統女子校生の素の姿。制服姿。そういうのを好む人たちもいます。

    飛躍し過ぎかも知れませんが、学校、保護者、生徒は犯罪に巻き込まれる可能性まで考えて欲しいと思います。

  6. 【4676714】 投稿者: 少し思った事  (ID:4xlUkzt.UAI) 投稿日時:2017年 08月 20日 08:17

    ここの学校の擁護には、
    「進学実績は良いですよ」
    という言葉が入っていますよね。
    説明会では伝統校らしく、進学実績の話は皆無でそこに良い印象を持ちました。
    しかし、実際に通わせている方やOGにとっては、
    やはり進学実績の良さが売りなのでしょうか?

  7. 【4677014】 投稿者: 悩む志望校  (ID:b.1Hm7NUwA.) 投稿日時:2017年 08月 20日 14:51

    ネットリテラシーについて教えてくれる学校もあるんですね。
    入学してみないとわからない部分でとても参考になります。
    今の子供達は避けて通れない部分でしょうから。

    ニュースなので見るように、大学生になってもネットの書き込みで人生を棒に振ってしまう可能性もある中、家でもきちんと教えていかないといけないのですね。
    今回驚いたのは中学生の書き込みの内容でした。
    全国に見られているという意識はなく、友達同士の会話のつもりだったのかもしれないですね。

    校則で厳しくしばることだけでは子供を守れない時代になり難しいですね。。


    進学実績については、学校を選ぶときに一応目を通します。
    気にならないといったらやっぱり嘘になります。
    でもこちらは確かに説明会でも進学実績を前面に出すようなことはありませんでした。

    進学実績をつらつらと読み上げていく学校もあったので、学校のカラーがありますね。

    こちらの学校は、入学偏差値の割にいい、みたいな意見もありましたが、入学偏差値もとてもいいのかな?と思っています。
    特に3日はとても難しいですね。。
    東大などの難関大学は3日入試の子達が実績を作っているのかと思っていたのですが、違うのでしょうか?
    塾からは、1日フェリスに受かっても3日の共立は難しいと聞きました。

  8. 【4677104】 投稿者: 実績  (ID:4xlUkzt.UAI) 投稿日時:2017年 08月 20日 16:53

    入学偏差値の割りには…
    に関しては今年の卒業生はA日程Y61でB日程Y65ですから妥当な実績だと思います。
    現高3、高2まではB日程Y65でA日程も60台ですからしばらくは同じような実績を出せるはずです。
    A日程がY60切ったのはここ2年です。

    フェリスに受かっても…の件は、理社で稼ぐタイプの子だと2科受験のB日程は厳しいかも知れませんね。
    B日程とフェリスの国算の難易度を比較するならば、やはりフェリスの方が難しいです。
    取るべき得点のボーダーは、B日程の方が高い訳ですから単純に比較は出来ませんけどね。

    3日は私立校は過疎なので上位校残念組、チャレンジ組も入り乱れて高倍率ですから、安心して受けられる受験生は多くないでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す