最終更新:

59
Comment

【5029775】出願について

投稿者: ピヨ   (ID:B7iyKuCky8M) 投稿日時:2018年 06月 17日 20:33

6年生の娘を持つ母です。
2/1受験、横浜雙葉か横浜共立かで悩んでいます。
出願方法が横浜雙葉は抽選制になった反面横浜共立は例年通り。
午後受験を考えると雙葉の方が良いのかな、と。
娘はどちらの学校もそれぞれの良さがあって、決めかねているようです。

横浜共立は今年、出願前日の22時から並ばれた方がいらっしゃったようで、
我が家は遠方でそこまではできない事情もあり、横浜共立は諦めるしか
ないのか、と残念な気持ちでいっぱいです。
同じように午後受験の兼ね合いで悩まれた親御さんの意見を
お聞かせいただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5030102】 投稿者: 受験終了組  (ID:2UF8LL59PSw) 投稿日時:2018年 06月 18日 08:36

    昨年フェリスに出願したものです。横浜共立ほどではありませんが、やはり午後受験のことがあったので、朝4時前に学校に行ったんですが、そこで、横浜共立の方にはすでに90名ほど並んでいるという話をうかがって驚いたことを覚えています。
    なので、午後受験に間に合わせることを考えると制度がもし昨年度と同じなのであれば、その是非はともかく、前日夜から並ぶ(交代チーム、防寒)準備をした方が良いと思います。私も遠方でしたが、早朝から車で学校の近隣のコインパーキングに停めて並びました。

    フェリスの方は、今年度からWeb出願に変わるということで、あの寒い中並ぶ経験ができる最後だったんだ・・・と感慨深いです。

  2. 【5030170】 投稿者: 昨年終了の感想  (ID:9L4hiLLkwm6) 投稿日時:2018年 06月 18日 10:15

    出願、我が家も悩みました。
    うちの場合は、1日も2日も行きたい学校だったので、2日に備えて午後受験は見送りました。
    ですので、出願は始発で行きました。

    結果的に、今年の受験は天気も悪く、緊張で予想以上に体力も消耗したので、午後受験は自分には厳しかっただろうなというのが娘の感想でした。
    塾からは1日に必ず合格を取るように、午後も必ず受けるように言われていましたが、娘の場合は見送って正解でした。
    2日も雪予報だったので、1日帰宅後すぐに2日の準備をして休みました。

    筆記から面接までの時間は在校生が学校の話をたくさんしてくださったり、同じグループの受験生と話したりして、緊張のほぐれる楽しい時間だったようです。
    そこで色々部活の話を聞いていたので、学校に入ってからの部活選びもイメージが湧きやすかったと話していました。

    入学後何人かと話したら、やはり午後受験をしている子も多く、少し離れた学校を受験したお友達は、前日の夜から並んだと言っていたそうです。
    午後受験をされる場合、受験される学校の場所や開始時間によってはやはり早くから並ばないと間に合わないようです。

    今年のようにまた雪などになるとダイヤも乱れかねないので、余裕を持って午後受験するには前日から並ぶようだと思います。
    お隣の横浜女学院さんは、受験終了時間に合わせて複数の開始時間の試験を行っていました。

    うちは始発で行きましたので、特に交代せず、トイレなどは後ろの方に声をかけて行きました。前の方の方は折りたたみの小さい椅子や防寒具をしっかり準備されていました。

    終わってしまったからいい思い出ですが、大変ですよね。
    今後web出願などが導入されるといいですよね。

    何のアドバイスにもなっていなくてすみません。

  3. 【5031053】 投稿者: 悪弊  (ID:urgJqsPiquE) 投稿日時:2018年 06月 19日 09:58

    難しいですよね。個人的には完全に悪弊だと感じております。
    昨今、首都圏の伝統校も、面接廃止+ウェブ出願OK、更には複数回入試参入した学校すらあります。
    タイミングを間違え、急加速で没落した都内の某伝統女子校もあるので。
    中学受験は子供主体ではありますが、親も大変です。私なら横浜雙葉の方が気持ち的に宜しいかと思いますよ。

  4. 【5031311】 投稿者: どちらも  (ID:xH2SByhiwO2) 投稿日時:2018年 06月 19日 15:09

    どちらも良い印象で出願だけが引っかかっているようでしたら、1日横雙、4日横共はどうでしょう。
    どちらも面接のある学校ですが、私は面接は肯定派なのでどちらも見学して良い印象を持ちました。
    見学のときの印象が一番ですが、迷ったら塾の先生に相談するといいと思います。卒業生などの生の声を知っているので。
    今年は子供の塾は横共の結果偏差値が上がって横雙と並んでいました。
    レベル的にも比べやすいですね。

    午後受験に関しては横雙でしたら面接は1月なので午後受験もしやすいのでは。

  5. 【5031869】 投稿者: 出願経験者  (ID:XS0t4HQQkLs) 投稿日時:2018年 06月 20日 09:50

    横浜共立の出願に朝4時前に並んだ経験があります。
    受験番号は100-150の間でした。横浜共立から40分~50分の範囲の学校でしたら、面接後に受験可能です。立地でかなり絞られてはしまいますが。
    娘は面接終了後に移動して、4科の試験を受けました。やはり、かなり消耗します。

    1日、2日と合格すればどちらに通ってもよい学校を選び、2日は合格に自信の持てる学校を予定しました。精神的に余裕が持ててよかったと思います。

    今思えば、時間に制約のある中で1日の午後受験はしなくてもよかったと思っています。その時は午後受験が必須のように感じていましたが、どちらにせよ横浜共立の合格発表は2日の夕方ですし・・

    午後受験ができないから横浜共立は無理、ではなく、できたら、娘さんがどちらの学校へ行きたいか決めさせてあげるサポートをしたほうがよいかと。
    そのほうが悔いの残らない受験になるのではないかと思います。

  6. 【5032123】 投稿者: あお  (ID:1S0TOHX3arI) 投稿日時:2018年 06月 20日 14:50

    当初、我が家も両校を考えてましたが、学校説明会に何度か行き横浜共立に出願しました。
    前日の夜から出願のために並び、午後入試も1日夜に合否がわかるので、気持ちの保険のため受験しました。
    午後入試は、調べてましたら、入試開始時間が遅い、2科目受験等、色々な学校があります。
    受験番号が早ければ十分可能だと思います。
    子供も気持ちが張っているので大丈夫でした。
    子供は勉強に励み、親は出願に並んで、家族で試験に挑んだことが今となっては良い思い出です。

  7. 【5032827】 投稿者: 当日20分前  (ID:0Bze23HtrTs) 投稿日時:2018年 06月 21日 09:29

    住宅街の中にある学校なので、深夜はご迷惑かと
    思い受け付け20分前に着きました。
    で、200番程。
    面接はグループで短時間でしたので、昼食を外で
    とって50分弱の自宅には3時頃、帰宅出来まし
    た。
    我が家は1日2日両日とも第一希望の1校のみの
    受験。
    2日の帰りに発表を見に行き終了しました。
    余裕があったからかお陰様で両校合格していました。
    欲張って一日に複数受験をすると親子とも疲れて
    しまい、実力を発揮できないリスクもあると
    思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す