- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 保護者① (ID:/xPG/An2zMc) 投稿日時:2021年 07月 12日 20:18
コロナ禍で情報が少ない中、受験希望の方のため情報交換の場として書き込みをお願いします。
過去の情報ではなく、学園の現状と今後ついてのスレといたします。
注意:他校との比較は比較スレでお願いします。
-
【7159859】 投稿者: でしたら (ID:fseTfz.1h26) 投稿日時:2023年 03月 26日 13:04
お子さん小さいのでしたら、現在の情報は全く参考になりませんよ。
少子化で、塾も統合淘汰されるでしょう。
お嬢様が小5くらいになってから、その時の中学生の保護者に聞いた方が良いです。 -
【7159925】 投稿者: そうですね。 (ID:H3I9qvOrhPE) 投稿日時:2023年 03月 26日 14:15
此方の学校は安定して結果を出している為その内情を聞いておきたく、実際に受験を終えた方々の声を拾いたいと考えています。
ですので、当方に対してそのようなお気遣いは一切無用です。 -
【7160141】 投稿者: すごい (ID:2GNTFQpGiCM) 投稿日時:2023年 03月 26日 18:21
親切に的を得たご返事なのに、「気遣い一切無用」とはすごいですね。
何か鬼のように立ちふさがって、これでは良いアドバイスも台無しですね。
ですから誰かも分からない匿名の人に、回答しても意味がないのでは。
東大でも目指そうかという勢いなら、洗足、桜蔭か女子学院にお聞きになれば良いのでは。 -
【7160633】 投稿者: モンスターママ (ID:vw19PRNO0Bc) 投稿日時:2023年 03月 27日 10:40
こういうご家庭のお子さんが横共に入って来るのかな。
世間には様々な人がいるからね、なるべく関りがありませんように。 -
-
【7160726】 投稿者: えっ?! (ID:HalEYI5vNZA) 投稿日時:2023年 03月 27日 13:08
謎質問に対して、真摯な回答をしているのに何なんだか。
そもそも、今年入学する新中1ですら、今年の卒業生とは全く異なる状況ですよ。
共テの「情報」追加、東工大の女子枠など。
まだ幼いお嬢さんですよね?
この先どうなるかなんて誰にもわかりません。
入学者偏差値が10上下する可能性もあります。 -
【7160735】 投稿者: ですから (ID:fAFhlLJlcTI) 投稿日時:2023年 03月 27日 13:19
どのレベルの大学を目指しているかによります。
それに尽きます。
東大を目指すなら、中1から鉄緑会。
難関国公立大(特に理系)を目指すなら、中学から通塾。
女子大でよければ、学校の授業だけ。 -
【7160830】 投稿者: 鉄緑? (ID:H3I9qvOrhPE) 投稿日時:2023年 03月 27日 16:05
横浜から鉄へ通う方っているんでしょうか?
根岸線でも、東京寄り在住の方とか?
エデュカなら分かりますが。 -
【7160834】 投稿者: えっ? (ID:H3I9qvOrhPE) 投稿日時:2023年 03月 27日 16:10
此方の結果偏差が1年前より下がったのは知っています。
実際にその偏差値帯の生徒さんたちが入って1年経ってますが、実際に校風が変わってしまうように感じることがあったんですか?
現在のページ: 69 / 79