インターエデュPICKUP
23 コメント 最終更新:

全国唯一の部活が大会に参加できない学校

【7659802】
スレッド作成者: 現役 (ID:EKzQ8.nB8vY)
2025年 04月 06日 17:05

どこのキリスト教学校でも部活は大会に参加してますし、日曜日でも普通に参加してます。どんな進学校でも大会は出てますね。横浜共立だけが出られない。
学校生活の充実度も問題ですし、全国的に大学入学者の半数を超える者が推薦入試で入学する現代入試にあり対外活動の重要度は増す一方なのに全国唯一になっても参加が許されないのはなぜ?

【7662070】 投稿者: 通りすがり   (ID:BvLd74kEf/.)
投稿日時:2025年 04月 12日 12:28

神社仏閣を参観するのも情操教育の一環だと思いますが。
公立中学の部活停止が騒がれている昨今、中体連に加盟しない学校が今後増えても不思議では無い。

【7662130】 投稿者: 匿名   (ID:MA7WF9ZOXv.)
投稿日時:2025年 04月 12日 15:29

部活動も情操教育の一環では?
他校との交流試合はあるようですが、それだけじゃ物足りない子は多いでしょうね

【7662143】 投稿者: 通りすがり   (ID:BvLd74kEf/.)
投稿日時:2025年 04月 12日 16:59

要は「公式戦」に出るか否かだよね。
慣れてしまえば、そんな物となるんじゃない?
男子だけど、聖光、栄光は甲子園予選出てないし。
サッカーも全国大会予選やインターハイ予選に出てなかった気がする。

【7662147】 投稿者: ま   (ID:9HrVFv1FyBY)
投稿日時:2025年 04月 12日 17:21

ま、教職員優先のための言い訳に聞こえますけどね。
日曜に勤務したとしても代休取れば全く問題ないような。

生徒の活動をサポートするより、教職員の働きやすさを優先しているのが嫌われて、受験生から敬遠されてるのわかんないのかなぁ?
ここまで偏差値下がっていて、定員割れ目前というのに。
ダメだこりゃ。

【7662248】 投稿者: わかってないね   (ID:H334.P2.zAs)
投稿日時:2025年 04月 12日 21:11

日曜出勤が当たり前だとかいう話になるから、教員の成り手が無くなるし、指導が疎かになって、事件化しているというのにね。
日曜出勤当たり前だと主張する人は、ちゃんとご自身は代休取れる職場で羨ましいですわ。
まっ、無職でしょうけどね。

【7662261】 投稿者: 極端な   (ID:58hebEsREDg)
投稿日時:2025年 04月 12日 21:55

あのー、日曜出勤が当たり前なんて言ってませんよ?
生徒が部活動などで年に1回だけ日曜日に大会があっても辞退させる。
生徒の活躍の場を学校が潰していることを指摘しています。

2026年入試はフェリスも横雙もサンデーショックでも試験日変えず、なのに横共は我流を貫くのですよね。
上から目線の態度が学校説明会でも滲み出て嫌われるんですよ。

少子化も加速している中で、生徒保護者からそっぽ向かれたらオシマイですよ。

時代は令和です。
昭和の価値観は通用しないです。

【7662262】 投稿者: 生徒   (ID:F3OUfQ/5g/U)
投稿日時:2025年 04月 12日 21:55

信じられません。
先生方は、生徒のことをいつも一番に考えてくださっています。

【7662276】 投稿者: 通りすがり   (ID:BvLd74kEf/.)
投稿日時:2025年 04月 12日 22:24

教師の休みの為に大会出ないなんて推測だよね。
知りたければ学校に問い合わせたら?
部活動は他の学校同様に行っているのだから、
生徒たちが納得していれば良いんじゃないの?
気に入らねければ、受験対象から外せば良いだけ。
そんな人あまりいないだろうけど。
今現在では、高体連に加盟していない唯一の学校みたいだけど、公立中心に部活を停止する学校が現れたらもっと”かわいそう”だよね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー