最終更新:

174
Comment

【4862853】青山学院大学への推薦枠

投稿者: イチゴ6コ   (ID:hHUCAzOm6.2) 投稿日時:2018年 02月 03日 02:33

青学横浜英和からは一定の条件を満たせば青学大へ全員が推薦とありますが、何割くらいが推薦されるのか明言してないのが気になります。
いったい何割くらいが青学に推薦で進学されるのでしょうね?!まだ系属化された後のデータがないので不安になります…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5001345】 投稿者: 今年の志望校選びの学校説明会に期待  (ID:/IkvGdG1ER2) 投稿日時:2018年 05月 21日 19:21

    小学校低学年の親です。
    もうすぐ、新たな説明会シーズンが始まりますね。
    今の小6(次の受験生)が、説明会で、どのような
    青学推薦の説明があるかな。
    毎年、少しづつ、具体的になっていくのではないでしょうか。
    はじまりの年と違い、今ではもう4つの学年が、
    係属化された後に入学しています。
    ということは、あと2回ほど卒業した後には、全学年がそろうことになります。
    志望校選びの説明会に出席する親としては、
    推薦基準の条件は、当然の質問事項でしょう。
    ずっと疑問をうやむやのままというわけには、いかないでしょう。
    何か今年の説明会で進展があれば、六年生の親御さんが、書き込んでくれるのでは。
    説明会のパンフレットも毎年、最新版に変わるでしょうし。
    これから説明会に行かれる5、6年生の親御さん、情報よろしくお願いします。

  2. 【5004722】 投稿者: 可能でしたら  (ID:MsGdjZoxgvM) 投稿日時:2018年 05月 24日 23:04

    数日前の説明会でも、推薦関連について質問事項としてではなく、学校側から先に説明がありました。
    高学年以外の保護者も参加できますよ。

  3. 【5007785】 投稿者: 教頭先生  (ID:bQpUPrCaqbg) 投稿日時:2018年 05月 28日 07:13

    説明会で、基準は伝えられたのでしょうか?
    合同説明会の個別相談で、教頭先生とお話しましたが、推薦の基準はお話いただけませんでした。

  4. 【5007813】 投稿者: 学内では  (ID:5aK7N3i7TpU) 投稿日時:2018年 05月 28日 07:53

    推薦基準は毎年変わるのだというお話は
    ありませんでしたか?
    学内ではそのように聞いております。
    係属校化決定後最初の入学者がまだ高1ですから、
    その子たちが受験学年になるまでは、
    おおよその基準もわからないというのが実状でしょう。
    ただ、枠は全員分あり、人数制限はないのですよ。
    自分が基準をクリアしさえすればよいだけです。
    もちろん成績上位から好きな学科を選べるわけですから、学内で上位にいるに越したことはありませんが。

    それにしても、推薦基準って今からそんなに気にしなくてはいけないことなのでしょうか?
    平均評定が○.○以上、欠席が○日以下、
    生徒指導○回以下、などと
    聞いたところで、我が子が高校3年間でどの程度の
    評定を取れ、何日欠席するかなんて、全くわからないでしょう?

    外部から青学大を受けるより少しだけ楽、程度に
    大雑把に捉え、学内でできるだけ上位を目指す、で
    十分な気がしますが。
    希望の学部が選べない場合、お子さんが急遽
    外部受験を希望したりすることもあるのですよ。
    (私自身がかつてそのパターンでした)

  5. 【5007890】 投稿者: 教頭先生  (ID:bQpUPrCaqbg) 投稿日時:2018年 05月 28日 09:10

    全員分枠があり、人数制限はないというお話はしていただけませんでした。

    高校に進学時に推薦についての基準等は公にするというお話でした。

    現在、高一の生徒さんが高校3年間の学内成績や素行等を基準とされるのか、学内成績だけでなく、一斉の試験があるのか外部の模試や検定も基準として加えられるのか等、一切お話いただけませんでした。

    今後、変更はあるとしても現在の高校1年生の推薦がどの様な状況下についてもお話いただけなかったので、「GTEC」等で高スコアを要求されるかもしれない、枠はあるが実際には上位しか進学出来ないかもしれない等、不確定要素が多いと感じました。

  6. 【5007995】 投稿者: ?  (ID:5aK7N3i7TpU) 投稿日時:2018年 05月 28日 11:45

    通知表の評定、素行、外部模試で偏差値50以上、などで判断されるということは、すでに説明会でも聞いていますし、この掲示板でも書かれていますよ。

  7. 【5008000】 投稿者: ?  (ID:4kMm0rWlmzM) 投稿日時:2018年 05月 28日 11:58

    参考までに。
    以前より、青学の提携校である横須賀学院の
    推薦基準です。

    「青山学院大学への推薦条件には、青山学院大学側が提示する推薦基準と横須賀学院高等学校側の内部推薦基準の2種類があります。大学が提示する推薦基準の主なものには、「高校在学中の評定値(学校の成績)平均が5段階中4.0以上」があります。横須賀学院側の基準としては、「学校の成績と同程度に模試の成績も重視する」「英検2級以上取得(文系学部)」「高大連携教育への参加」などがあります。」


    推薦枠34名、実際に推薦されているのは、
    10数名のようです(枠に対しておよそ3分の1)

    青学の冠をつけた係属校、しかも
    横須賀学院よりだいぶ偏差値も高いことを
    考えれば、
    比率はもっと上がることが想定されますね。
    学校が言っている、現高1は60%、現中3は70%と
    いう数字の根拠は、このあたりにあるのでは?

    実際に横須賀学院の推薦基準も、提携校化当初は
    このようにははっきりしていませんでした。
    年々変わってもいます。
    そんなものだと思います。

  8. 【5008018】 投稿者: 教頭先生  (ID:C4EDdngzhjA) 投稿日時:2018年 05月 28日 12:36

    外部模試の偏差値の話も学校の成績の話も全くしてくださいませんでした。

    説明会は今年度の第一回説明会でしょうか。
    4月末の個別相談で、お話していただけなかったので、説明会出席は見合わせてしまいました。
    説明会でお話いただけるなら、高校に上がる時にではなく、説明会でと何故伝えていだけなかったのかと残念に思います。
    きっと親が面接に落ちてしまったのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す