最終更新:

174
Comment

【4862853】青山学院大学への推薦枠

投稿者: イチゴ6コ   (ID:hHUCAzOm6.2) 投稿日時:2018年 02月 03日 02:33

青学横浜英和からは一定の条件を満たせば青学大へ全員が推薦とありますが、何割くらいが推薦されるのか明言してないのが気になります。
いったい何割くらいが青学に推薦で進学されるのでしょうね?!まだ系属化された後のデータがないので不安になります…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4991435】 投稿者: 同感です  (ID:uCDXlmpXSWk) 投稿日時:2018年 05月 12日 23:46

    ホントにどんな立場の方なんでしょうね?
    係属校化した後の保護者さんですかね?
    うちの学年からは優秀で違うのよ!だから、これから偏差値も上がるわよ!とアピール。
    いつも根拠に乏しくて・・。
    他のスレにも似たようなタイプの書き込みがあるので、同じ方なんでしょうね。
    中途半端な情報は、学校の評判を落とすだけですね。

  2. 【4992593】 投稿者: 同じく私も知りたいです。  (ID:u4U7CWZR/TE) 投稿日時:2018年 05月 13日 22:15

    それはサマ、これまでこの板に書き込みがあったら時間帯関係なく素早くコメントしていたのに今回はスルーですか。何か後ろめたいものがあるからですか?
    おそらくここまでのコメントを見ていると思います。ご本人宛なのでぜひ回答下さい。事情により全部書けないなら一部でいいです。
    「学校が公的に発表していない以上、私から申し上げるのはためらわれます。」とのことですが、そもそも学校は外向けに公式発表するのですか?内向けに発表したらそれはサマがいう「公的な発表」になるんじゃないですか?それはサマがご存知の「今の基準」は今年のもの?去年のもの?一昨年のもの?いつのでもいいので教えて下さい。
    アンタ達には関係ない、自分だけ分かればいいというお考えでしたら、根拠のない書き込みはご遠慮ください。私を含めた本気で受験を考えている人々にとってはフェイクです。迷惑です。

    それから確認しただけで18年 04月 24日 02:02、18年 04月 24日 10:03、18年 04月 24日 20:55、18年 04月 26日 07:26、18年 05月 06日 12:00、18年 05月 10日 04:26の6回、「高1が60%、一期生以降は70%以上確実に推薦」と、そして18年 04月 24日 15:07には「当時のメディアで報道がありました。学校からの情報もあります。」とコメントしています。
    メディア報道、学校からの情報とはどこにあるのでしょうか。いくら探しても出てきません。出てくるのは「2018入学保護者」サマの18年 05月 10日 11:53の書き込み情報だけです。
    それはサマがお持ちの情報源をお示しください。もしかしてこれもフェイクですか?

    別の方が書いていましたが、ここは情報交換の場です。全部が正しいとは思っていません。ただ、根拠のない断定的な書き込みはご遠慮ください。受験を考えている人達に誤解を与え、さらには学校の評判を落とすだけです。


    以下にそれはサマのこの板の書き込みを貼り付けます。一部省略していますが。
    ご自分でよく読み直して下さい。
    相手を見下すような発言、後先考えない発言はおやめになった方がよろしいかと思います。
    お子様の教育に悪影響を及ぼしかねません。


    18年 04月 23日 04:38
    >残念組が多いからです。あと、入ったら青学は普通にできていれば入れるのが当たり前なので、それ以上を目指したいと思うようです。学校も勧めていますし。

    18年 04月 24日 02:02
    >実際、青学一期生や二期生には残念組と自ら称している生徒をよく見かけます。統計を取ったわけではないので正確なことは言えませんが。青学英和の他スレでも残念組の方が書かれていたり、併願校を書くスレでも青学英和第一希望の方は一人いらっしゃるかいらっしゃらないかだったりしています。でも、このような掲示板に書かれない方が多いかもしれません。
    >推薦枠については、青学英和一期生の前の高1が60%、一期生以降は70%以上です。入学偏差値から考えても学部を選ばなければ妥当でしょう。明大中野八王子ですら…ですから。

    18年 04月 24日 10:03
    >青学英和一期生以降は全席分確保されています。一期生は中3からです。確実に推薦されるのは7割です。基準を満たせば全員推薦されます。
    >一期生でない高1は6割確実に推薦されます。それ以上の推薦枠はないですが。

    18年 04月 24日 15:07
    >当時のメディアで報道がありました。
    >学校からの情報もあります。
    >偏差値がはるかに低い横須賀学院は30%の推薦枠を保っています。参考までに、二期生は1日N54です。横浜英和学院が進学校にしたいのではないでしょうか。青学は選択肢の一つと言っておりますしね。青学は偏差値維持のために不人気学部、学科に入れたいのが本当のところではないでしょうか。青学や学長は公の場で理系への入学を勧めていました。青学と経営主体の横浜英和学院には考えの乖離があるように思います。
    >推薦基準は現在のものであれば余裕でしょう。

    18年 04月 24日 20:55
    >偏差値40で入学した生徒には難しいだけ。
    >中等部男子の偏差値見てくださいよ。
    >二期生の年度と同じだから。
    >高16割、それ以降7割は確定。繰り返しになるからもう出てきません。そんな不信感持つなら受けなければいいだけ。

    18年 04月 26日 07:26
    >一応、今の青学への推薦枠、推薦基準がありますよね。それだと思って間違いはないのではないですか?偏差値40の頃の入学者の推薦基準ですから。
    >普通レベルからみればかなり緩いですよ。

    18年 05月 06日 12:00
    >高1は60%が確定枠。それ以降は70%は確定枠で、それ以上の入学も可。基準は低めだから、青学英和一期生以降の生徒で超えられないと感じるのは落ちこぼれでしょう。下位1割とか。
    >高2の生徒が高1に馬鹿にされるという話も聞いたことがあります。一部の子なのでしょうが。推薦枠が広がったというだけで。

    18年 05月 10日 04:26
    >今の高2までは偏差値40程度の入学者です。推薦枠はそこまでありません。
    >中3が青学英和一期生ですが、一期生以前の高1には60%の推薦枠があります。横須賀学院のケースを考えても、推薦条件、入学偏差値を考えても妥当でしょう。
    >一期生以降は偏差値も中等部男子並みになっていますし、70%の確定枠はもちろん、推薦基準を満たず生徒はほとんどだと思います。

    18年 05月 10日 12:07
    >今の推薦基準は、青学英和一期生以降でしたら普通にしていれば入れるものです。
    >確定枠といっても高等部も同じですが基準を満たしていなければ枠に入れないでしょう。それと同じです。

  3. 【4992630】 投稿者: そろそろ・・  (ID:uSc5qSXywEc) 投稿日時:2018年 05月 13日 22:52

    それはさん・・そろそろ、潮時ですよ。
    別スレ(1日の志願者低迷)でも、正直、私はかなり混乱させられました。
    上の方が記載して下さったコメントのIDで、同じ方と分かりました。似たような上げ上げ&係属前学年をを落とすコメント・・やはり、そうでしたね。
    何がされたいのか分かりませんが、中受初心者の保護者の皆さんは、正直、本当に混乱されると思います。お子さんが在校されているなら、これ以上の書き込みはお止めになるべきかと。

  4. 【4992727】 投稿者: みなみかぜ  (ID:tS7WK7uZhxw) 投稿日時:2018年 05月 14日 00:26

    2018年保護者様の情報が正しいです。
    皆様がご指摘されていますようにそろそろ様の情報は偏った主観が入っていると思われます。

    少なくともも推薦に確定枠はありません。
    満たせば全員満たさなければ0もあるということです。
    基準はまだ明確になっていないようです。
    今の高1が今後どういう基準で推薦されるかである程度方向性がつくのではないでしょうか。

    中学入試の際の説明会では成績、活動、人物と模試の成績は関係してくると言っておりました。
    少なくとも全国平均以上は必要とのこと。どれくらい取れば確実とも言ってないのでそれ以上はまだ分からないのかも知れません。

    そろそろ様のコメントを見るとなんだかすごく学校の雰囲気が悪く聞こえますがあたたかみのあるいい意味でのんびりした雰囲気です。

    なかなか校風というのは変われないものなのでしょう。しかし青学英和になって変わらなけれいけない気持ちがありそれがどのようになって行くかまだ分からないという変革期であることは確かです。

    130年の伝統を守りつつ新たな時代に合わせて変化していく。変えてはいけないものと変わらなければならないこと。

    キリスト教を基盤にしたキャリア教育は変わらないのでそこに共感できれば受験を検討されればと思います。青学への道も実績を積めば広がっていくでしょう。

  5. 【4992729】 投稿者: みなみかぜ  (ID:tS7WK7uZhxw) 投稿日時:2018年 05月 14日 00:29

    そろそろ様ではなく、それは様の間違いでした。
    大変失礼いたしました。

  6. 【4992757】 投稿者: 同じく私も知りたいです。  (ID:u4U7CWZR/TE) 投稿日時:2018年 05月 14日 01:44

    2018入学保護者サマ、それはサマのフェイクで混乱しています。受験に向けて正確な情報が欲しいので交通整理していただけないでしょうか。無理なお願いで申し訳ございません。

    宗教推薦を含めて青学への推薦、面接、学校の雰囲気、給食等々、2018入学保護者サマが持ち得る情報をお願いします。
    学校説明会には参加予定ですが、現役の方の生きた情報でいろいろ勉強したいと思います。

    よろしくお願いします。

  7. 【4993286】 投稿者: 2018入学保護者  (ID:Au3yVDUsaBs) 投稿日時:2018年 05月 14日 14:11

    〇初めに
    初めに「残念組」という言葉に違和感。幼い子どもが頑張った結果がどういうものであれ、「残念」は暴言。受験において「残念組」なる言葉を使ってはいけない。
    第一希望か否かは分からないが、知り合った保護者で第一希望で入学したという人は複数いる。ただ、お互いにどのような結果で入学に至ったか話はしていない。触れてはいけない部分。子どもも学校でどこ受かった、落ちたの話は一切していないとのこと。全員が今いる環境で全力を尽くしているのが実態、過去は振り返らず、来るべき未来に向かって歩んでいる。仮に第一希望でなかったとしてもいつまでもくよくよしている親子はいないだろう。過去は変えられない。変えられるのは未来だけ。


    〇系属校推薦について
    これまで何度も書いたが、「青山学院大学への推薦確定枠は存在しない」。

    青山学院横浜英和への入学を希望する多くの方々は青山学院大学への推薦が重要な要因となっていると思料。絶対に勘違いしてはいけないのがあちこちで書かれている「70%確定枠」なる誤った情報。
    では、どうすれば推薦対象となるのか。
    答えは
    「青山学院大学が示す進学条件を満たすこと」
    のみ。
    そして
    「進学条件を満たした生徒は全員推薦対象となる」
    が結論。

    根拠は以下の青山学院横浜英和のホームページ最下部参照。

    http://www.yokohama-eiwa.ac.jp/chukou/2018/

    その「進学条件」だが、4月下旬に保護者向けに学校から配布された資料には「別途説明あり」とある。
    つまり、2018年度卒業(2019年3月卒業)生徒向けの進学条件は4月の時点では未定。
    過去の進学条件は分からないが、「楽ではない」とのこと。何もしなくても推薦を得られるような甘さはない。


    〇宗教推薦について
    青山学院横浜英和はキリスト教教育を行っているため、青山学院大学以外にも同じメゾジストの大学への宗教推薦枠がある。
    これは青山学院大学への系属校推薦とは別物であり、おそらく系属校提携以前から存在するものと推察。

    こちらの条件は決まっているが、詳細は書けないので概要を。
    まず、青山学院大学の全学部全学科に宗教推薦枠はない。一部の学部学科では受け入れていないもよう。
    推薦条件はプロテスタント教会の正会員であることが共通条件。人数は各学部学科若干名。学部学科によって詳細は異なるが、当然内申〇点以上がある。そして外部英語試験で〇点以上の条件を付している学部も存在。(TOEIC700点以上、英検準一級は楽ではない。)

    なお、宗教推薦は「同盟校推薦」といい、青山学院大学だけでなく、多くの大学の推薦枠がある。

    系属校・同盟校推薦の条件にどれ程の違いがあるのか全く分からないが、仮に同等として「偏差値40で入学した生徒には難しいだけ」「普通レベルからみればかなり緩い」「普通にしていれば入れる」とは言えない。入学後の精進が欠かせない。


    〇指定校推薦について
    多数あるが、これは書けない。ご容赦を。


    〇面接について
    青山学院横浜英和の入試の特徴に面接がある。学校はこの面接を「顔合わせの場」と位置付けており、点数化はしない。入学後に面接官の教員と生徒が「あの時の」と会話のきっかけになることを望んでいるとのこと。
    面接内容は将来の夢、趣味、小学校で頑張ったこと、中学校に入学したらやりたいことなど、とのこと。小学生に難しい質問はしない。服装は普段着で十分。もちろんスーツを着こなす子どもも多数いた。


    〇学校の雰囲気について
    学校の雰囲気は他校を存じないため比較できないが、自己の経験や感触から、とてもいい雰囲気の学校。みなみかぜ氏がおっしゃる「あたたかみのあるいい意味でのんびりした雰囲気」は言い得て妙。校長先生と直接お話したことはないが「この人なら安心して子どもを預けられる」と断言。
    ただし、宗教教育を行っているので好き嫌いはある。毎朝の礼拝や聖書の授業が嫌ならばお勧めはできない。いずれ慣れるにしても6年間は長い。また、高入生がいないため生徒は6年間ずっと同じため、途中で人間関係が煮詰まることも考えられるが、先輩後輩のつながりが強いので心配無用。多くの部活は6学年合同。優しいお姉さん、可愛い弟妹の関係が築かれるだろう。
    勉強は英語教育に力を入れており、かなりペースが速い。小学校からの内部進学生は英語の勉強をしているためあまり苦にならないようだが、受験を終えた初めて英語に触れる中入生には結構ハード。この学校に限った話ではないだろうが、中学受験を終えたら英語の勉強はすぐに始めるのが良い。ネイティブ教師の授業は非常に面白いらしく、学校も英語嫌いにならないようにいろいろ工夫しているもよう。


    〇給食について
    家庭の方が、小学校の方が美味しいという生徒もいれば中学の給食が一番という生徒もいるとのこと。好みは人それぞれも、親としては給食があるのは非常に助かる。弁当を作る手間、満員電車に揺られながら運ぶ手間は大きい。栄養バランスを顧慮した暖かい昼食は青山学院横浜英和の最大の魅力と言えよう。


    〇その他
    学校授業は月曜日から金曜日で週休2日制。過去に書き込みしたが、土曜日は学校と塾が連携して有料で補習を午前中に実施。3コースあり、平たく言えば上中下に分かれている。ただ、これは成績別ではなく自身に合わせて選べる。じっくりやりたいなら下とか。コースで値段は異なる。
    午前中の補習が終了したら午後は部活。なお、土曜日に給食はないので弁当が必要。校内におにぎり自動販売機があるが、売り切れることがあるらしい。


    〇最後に
    偏差値40云々の悪意が感じられる書き込みを多数拝見するが、そんなことはどうでもいいこと。偏差値で人は測れない。入ってからどれだけ自己研鑽するか。Sランクと称される大学に一般受験で進学する生徒も複数いることから分かるように、系属校化以前の「横浜英和女学院」が劣っていることは決してない。一方で系属校化したから急激にエリート校になったとも言えない。他人からどう見られようが関係ない。6年間を如何に過ごすか。これに尽きる。
    それから「一期生」なる書き込みもあるが、学内でそのような呼び方は一切していない。一期生とは1880年のこと。誤用せぬよう。
    そして「青学は偏差値維持のために不人気学部、学科に入れたいのが本当のところではないでしょうか」なる書き込みがあったが、常識的に考えてそのようなことを学校がするだろうか。そもそも偏差値維持がどういうことなのかよく分からないが。



    ホームページにも様々な情報が掲載されているので、入学をお考えの場合は隅々まで確認を。それから学校説明会への参加も。年内に参加した場合、クリスマスカードが自宅に届く。
    また、何かあればコメントを。可能な範囲で回答します。


    長文による紙面汚し、大変失礼しました。

  8. 【4993306】 投稿者: 本家本元に失礼じゃない?  (ID:IL3rWlvgAm.) 投稿日時:2018年 05月 14日 14:42

    さすがに中等部男子並みではないと思いますよ。
    今はまだ。。。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す