最終更新:

11
Comment

【7303207】青山学院へのロード

投稿者: 青学パワー   (ID:qGrPLXqB8EA) 投稿日時:2023年 09月 17日 08:06

最新、大学認知度・イメージ調査ランキング
マイナビ進学総研
2023年9月8日発表
高校3年生(大学志願者約1万千人)の調査結果、関東エリアで時代にマッチしている大学イメージランキング第1位は青山学院大、大学認知度の1位は早稲田大学となり、私大の躍進が目立ちました。

志望校検討に強く影響する要素は、「学べる内容が充実している」が最多となった。
マイナビは、進路選択をする高校生に、大学として充実した学びを提供できるかに加え、先進的な学部の新設やカリキュラムの導入など、時代にマッチした取組みが重要な要素になると分析しました。

時代にマッチしている大学イメージランキング
( )は前年順位
1位 青山学院大   (2位)
2位 慶應      (1位) 
3位 明治      (5位)
4位 早稲田     (4位)
5位 東大      (3位)

青学は慶應を抑えて不動の1位トップ。

◇◇◇

「大学認知度ランキング」
関東エリア
( )は前年順位
1位 早稲田  (2位)
2位 青山学院 (4位)
3位 日本大学 (7位)
4位 東大   (1位)
5位 上智   (5位)

青学は前年4位から私大の雄、早稲田に迫る第2位。
トップブランドの青山学院です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7303259】 投稿者: 青学パワー  (ID:qGrPLXqB8EA) 投稿日時:2023年 09月 17日 09:36

    ダブル合格どっち
    2022年、東進
    青山学院大―中央大
    青学が中央大を完璧にノックアウト。

    〇青学文学部100-0中央文学● 
    〇青学経済100-0中央経済●
    〇青学国政100-0中央総合政策●
    〇青学経営100-0中央経営●
    〇青学経済100-0中央総合政策●
    〇青学経営82-8中央商●
    ●青学法17-83中央法〇

    中央の一枚看板である法学部を蹴って青学に入学する者が17%も存在する。
    そして青学の看板の一つである総文を出していないのだが。

  2. 【7303797】 投稿者: ザ青山  (ID:pQaZxerJ7Is) 投稿日時:2023年 09月 18日 09:11

    青山学院の自慢のキャンパス
    春に満開の桜、そして次第に銀杏並木の葉がフレッシュグリーンに色づき、秋には黄金色のキャンパスになります。
    そしてサンタクロースの季節ともなると、文化遺産の間島記念館前の大きなヒマラヤ杉にイルミネーションが点灯し、幻想のクリスマスの世界に変貌するのです。

    渋谷、表参道、原宿をお庭とする青キャンですが、キャンパスに足を一歩踏み入れると、都会の喧騒から逃れ、銀杏並木が森の爽やかさを演出し、最高の学生ライフを味わえる青学自慢のキャンパスになっています。

    今や伝説となった桑田と原坊が授業の終わりに待ち合わせたベリーホール前のサザンスポットも。
    そしてレストラン、カフェテリア、ブックストア、セブンイレブンがあり、新しい女性専用のパウダールーム、そして年会費たった3千円で使える本格的なフィットネスセンターと勉学以外にも楽しさ一杯。

    また、全国偏差値トップであった旧青短(2019年募集停止)は大学の男女学生に解放され、大学の授業に使用され始めました。
    旧青短は青キャンのセンターにありましたが、専用校舎、図書館、体育館、チャペル、レストラン、美しいパティオが残っており、そのパティオは学生の思索の場となり、ベンチに座り友人や仲間と人生を語る、青キャンの新しい花園として賑わっています。
    さらに来春には、豪華図書館、マクレイ記念館が出現するのです。

  3. 【7303851】 投稿者: ザ青山  (ID:E9ZN/i0/4vo) 投稿日時:2023年 09月 18日 10:29

    東進
    経済学部
    2023年春、結果偏差値

    青学国際経済は慶應経済と渡り合い堂々の2位タイ。
    青学経済は慶應経済に次ぐ4位

    1位 早稲田政経 68
    2位 青学国際政経 67
    2位 慶應経済 67

    4位 青学経済 65
    4位 明治政経 65
    4位 上智経済 65

    7位 立教経済 64
    8位 法政経済 63

    トップブランドの青山学院へようこそ。

  4. 【7303856】 投稿者: ザ青山  (ID:E9ZN/i0/4vo) 投稿日時:2023年 09月 18日 10:45

    東進、
    2023年、英米文、最新結果偏差値出ました。

    伝統の英米文
    1位 早稲田英文 70
    2位 青学英米文 67
    3位 慶應英米文 66

    4位 明治英米文 65
    5位 上智英文 64
    5位 立教英米文 64
    7位 法政英文 63
    8位 学習院英語 62

    伝統の看板学部である青学英米文は慶應と上智を抑え、早稲田に次いで第2位。
    そして、近年の青学英米文は英文学を学ぶというより、英語スキルの向上に力を注いているのがポイント。
    青学の国際コミュはオール英語、ネイティブ、帰国子女で占められている。
    トップブランドの青山学院へようこそ。

  5. 【7306118】 投稿者: ザ青山  (ID:0BNJG5gzCZc) 投稿日時:2023年 09月 21日 19:28

    夢の「マクレイ記念館」について

    総工費が何と180億円とは、どれだけ素晴らしい先進IT図書館が出現するのか。

    マクレイ記念館とは何か。
    図書館にして図書館にあらず、
    青山学院大の新しい知的空間が、3年の歳月をかけて、2024年4月に青キャンにオープンします。


    建物:地下1階、地上6階
    床面積:18,000㎡
    蔵書数:150万冊 (世界の聖書コレクション収蔵)
    座席数:1,500席 プラス ラウンジ席(2フロア)
    研究&ゼミ用ルーム:12教室
    総工費:180億円

    <フロアの特長>
    地下1階と地上1階: 学生ラウンジ、授業の合間にくつろげる青学生専用のチャットフロア。カフェテリアやレストランに居座らないで、ここでくつろぎましょう。
    2~4階: パソコンのワークショップ、大型ライブラリー
    5~6階: ゼミ用ルーム、プレゼン、イベントホール。

    横浜英和の生徒さんや来年入学される方はとてもラッキーですね。
    青山マクレイ記念館デビューです。
    来年の春がとても楽しみ。

    トップブランドの青山学院へようこそ。

  6. 【7306122】 投稿者: ザ青山  (ID:0BNJG5gzCZc) 投稿日時:2023年 09月 21日 19:32

    最新、大学人気ランキング、
    リセマム発表(2023年5月31日集計)
    全国の高校生16万人に聞きました。

    トップブランドの証明。

    1位 青山学院大学
    2位 慶應
    3位 近畿
    4位 明治
    5位 早稲田
    6位 上智
    7位 関西
    8位 駒澤
    9位 中央
    10位 同志社

    青学は慶應を抑えて不動の1位、
    ちょっと気づいたのは、駒澤が浮上し、立教と関西学院がトップ10に入らなかった。
    法政も残念でしたね。
    また東洋は上昇傾向にあると思ったが、駒澤の方が人気高い、渋谷が地元だからかな。

  7. 【7306532】 投稿者: 表参道  (ID:Z.dRKOTbrQM) 投稿日時:2023年 09月 22日 12:45

    東進
    経済学部
    2023年春、結果偏差値

    青学国際経済は慶應経済と渡り合い堂々の2位タイ。
    青学経済は慶應経済に次ぐ4位

    1位 早稲田政経 68
    2位 青学国際政経 67
    2位 慶應経済 67

    4位 青学経済 65
    4位 明治政経 65
    4位 上智経済 65

    7位 立教経済 64
    8位 法政経済 63

    トップブランドの青山学院へようこそ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す