- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験テク (ID:Tnnd7qfOk7I) 投稿日時:2024年 12月 08日 14:58
青学英和中の受験テクニック、
2025年、2月3日(月)B日程、午後入試の為の受験テクニック、
3日午前中は青学中等部の入試(国算社理)を受け、午後に青学英和を受ける同日併願パターンが効率的です。
青学中等部の午前入試が終了して解散時刻は12:30分(テスト終了は12:20)、入試会場の青山キャンパスを出発、渋谷駅から電車を使って蒔田までdoor to doorで約1時間ですから、青学英和の集合時間14:50までには余裕で着きます。
そしてここがテクニックですが、渋谷駅で湘南新宿ラインのグリーン車に乗り座席に座る、息を整える、そしてランチを摂る、サンドイッチ、おにぎり、あるいはお母さんの愛情弁当、そして脳に栄養を送る為にチョコレートを食べるのが良いでしょう。
脳はブドウ糖で働きます。
24分後横浜駅に着き地下鉄に乗り換え、蒔田駅に到着、学校に入る。
ランチを終えているので余裕を持って控室に入れます。
そして青学英和の入試に取り組みましょう。
青学英和の3日午後入試は、国語と算数の2科目になり、負担軽減です。
ダブル合格なら、中等部を蹴って青学英和に入学するくらいの意気込みで、
ガンバレ受験生、青学門は近い。
現在のページ: 1 / 3
-
【7585062】 投稿者: 高校生に戻れたら (ID:jVd8e.K2kmA) 投稿日時:2024年 12月 08日 18:46
高校生に戻ることができたら受験したい大学ランキング
2023、7月1日発表。All About編集部調査。
高校生の時は見えてなかった世の中の価値観と状況ですが、大学を卒業して社会に出てみると、別の視点が見えて来るアルアル。
志願大学 票数
1位 東大 142
2位 早稲田 118
3位 慶應 112
4位 青山学院 70
5 上智 53
6 明治 48
7 立教 36
8 東京外大 36
以下、中央、一橋、法政 東京理科、お茶の水、東京工大、ICU
トップブランドの青山学院、愛し愛される青学英和へようこそ。 -
【7587072】 投稿者: いよいよ志願受付 (ID:C4OD1sb43D.) 投稿日時:2024年 12月 12日 12:20
いよいよ、正月明けに中受の志願受付が始まります。
青学英和を第一志望とする受験生の皆様、いよいよ決戦の時です。
体調管理にお気をつけて最後の追い込みに頑張りましょう。
さて、中高時代は毎朝、学校に行くのが辛かったけど、今、朝に目を覚ますと、「今日、青学じゃん」と思うと心が浮き浮きします。
JR渋谷かメトロの表参道駅、あるいはお洒落にJR原宿駅で降りて青山学院に向かう気持ちはワクワクが止まらない、大学の授業はすべて面白い訳ではないけど、仲良くなった友人とお喋りしながら青キャンの森を歩く、マクレイ記念館で過ごす、それが青山ライフのリア充です。
今日の服は今いちかな、明日はアレを着ようかなんて思いながら、
そして授業を終え、青学門を通るとき、渋谷スクランブルへ下るか、表参道をブラリするか悩むのも楽しい青山物語です。 -
-
【7589158】 投稿者: キャリア志向 (ID:6kVtEm.f2Os) 投稿日時:2024年 12月 16日 10:53
最新、関東の高校生に聞いた将来の選択肢が増える大学ランキング。
2023,12月10日発表、ねとらぼ調査隊
青山学院は東大、京大、早慶に伍して第5位です。
1位 東大
2位 慶應
3位 早稲田
4位 京大
5位 青山学院
6位 上智
7位 中央
8位 明治
9位 同志社
9位 筑波
主要大では、立教、法政がベスト10に入らず。
そして、女子大の凋落が激しい。
お茶の水、本女、津田塾、東女などの名門大は昔の光、今いずこ。
名門女子大の凋落の理由は、経済、経営、法、理工などの実学がないからです。
共学大に行ってみれば分かりますが、経済、経営、法、理工に女子がどれほど多くなったか驚くばかりです。
社会のニーズと女性のキャリア志向ですね。 -
-
【7591537】 投稿者: 東大合格 (ID:gz8lmLBGLzY) 投稿日時:2024年 12月 22日 09:01
青学英和、祝、東大文Ⅱ(経済)合格
東大推薦合格の条件、
推薦とは言っても東大の場合、全国共通テストを受験する必要があり、全科目900点満点中、90%の810点以上のハイスコアを出さないと合格は無理なんですね。
また、学校長の推薦も必要です。
東大文Ⅱ合格者の共通テスト平均点は724点でしたから、青学英和の生徒さんはトップレベルで東大に合格したということです。
日本トップの東大で勉学とサークル部活で活躍し教養を高め、リーダーとして社会に貢献されることを願ってやみません。
おめでとう。 -
-
【7592676】 投稿者: 青学英和の魅力 (ID:mQCJ0nk6gz2) 投稿日時:2024年 12月 25日 12:28
青山学院大のマクレイ記念館(大型図書館と学生ラウンジ)の評判が期待以上に凄いことになっています。
青学英和に在籍している生徒さんは、今年の春に卒業されたサークル部活の先輩に「マクレイ館はどうですか」とお聞きすることをお勧めします。
大手メディアに何度も取り上げられ他大関係者が青山学院のマクレイ館に注目し、刺激を大いに受けているそうです。
青キャンの高層ビルの教室棟17号館と連結されていて、授業が終わるたびにマクレイ館に立ち寄る学生が多く、学生生活のハブ(拠点)になっているのです。
ある意味、中高のホームルームのようにリラックスして、ブースの中で一人で休息する、仲間とオヤツを食べながらお喋りする、ゼミ仲間でガラス張りの個室で議論する、プレゼンするなどの利用が活発です。
ちょうど世界最先端のグーグルオフィスのように、あるいは青学経営卒の藤田さんが率いるネット事業大手のサイバーエージェントやABEMA放送局のようなオフィスに似ています。
マクレイ館は、単なる図書館ではなく、学生同士の交わり、そこから生まれた発想をさらに膨らませる企業家のヒントを生む場所でもあります。
トップブランドの青山学院、愛し愛される青学英和はチャレンジする貴方たちをお待ちしています。 -
【7594131】 投稿者: 勇者は輝く (ID:zCp6hxjp1vw) 投稿日時:2024年 12月 29日 18:23
青山スポーツ、勝って良し、負けて良し。
正月2&3日は、国民的人気の学生スポーツ、第101回、箱根駅伝が行われます。
過去10年で7回優勝した箱根の皇帝・青山学院の選手たちは熱気を目に宿し、最後の調整を行っています。
青山ファミリーと応援団は大手町及び沿道、あるいは茶の間にて熱い声援を送ろうと準備しています。
青山ファミリーの皆様の応援をよろしくお願いします。
勝って驕らず、負けて相手を称える。 -
-
【7594362】 投稿者: 地の塩、世の光 (ID:PfjDHFbE0ZQ) 投稿日時:2024年 12月 30日 11:18
地の塩、世の光
青山学院大は、児童養護施設で育った親のいない高校3年生を対象として、推薦による入学制度があります。
試験方法:書類審査と面接のみ、筆記テストなし。
受け入れ人数:若干名
受け入れ学部:全学部全学科
受験申請には施設長の推薦と高校の内申書が必要
志願受付は例年9月から始まりますので、詳細は青山学院大のHPを参照。
合格者の特典:
受験料と4年間の学費免除、
月額10万円を給付(4年間、合計480万円、返済義務なし)
個室寮の提供有り。
月額給付金10万円は潤沢とはいえないけど、長期の夏春休みにバイトをすればオシャレも出来るというもの。
そして学業成績優秀者には30万円の奨励賞が授与されます。
人の一生の幸福の量が同じであれば、青山学院に入ってからの人生が幸福に満たされ、勉学に励み友人を得れば大丈夫、青山ファミリーが貴方を支えます。
神様もそんなに意地悪ではありません。
地の塩、世の光、愛し愛される青山学院。