最終更新:

5
Comment

【5982181】人前で話す時間が他校より多いのが特徴と伺いましたが‥

投稿者: 検討中   (ID:Jm3PLKgoRaI) 投稿日時:2020年 08月 14日 21:01

大人しく、あまり人前で話すのが苦手な娘です。そういうことが、自信を持ってできるようになって欲しいと思っており、希望してるのですが、あまりにもたくさんあると嫌になるかなあとも思っておます。
中一からたくさんそういう授業が多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5984487】 投稿者: みんと  (ID:qZ038qdOngk) 投稿日時:2020年 08月 17日 07:08

    私も初めは意見をあまり言えずにいました。しかし、毎週1・2回程ある話し合いの時間と1・2ヶ月に1回の自治の会(全校委員や四部という全員はいる役職の部長が参加するもの)に参加し、だんだんとしっかりした自分の意見を持つようになりました。私が一番オススメしたいのは先輩方との話し合い(これが全学年各クラス・各委員会のリーダー達が集まって話し合う自治の会)です。3年生の先輩方を筆頭としてユニークで色んな視点からの意見を得られます。苦手な子は本当に苦手で最後まで何も言えずにいるとはおもいますが、嫌だと思えば委員会などの余計な話し合いを要する立場からは退いてしまっていいと思います!!一部の人は話し合いの場が多いと嫌いのようですが、言いたい人の邪魔はしません。各クラスのまとめ役全校委員(小学校でいう代表委員?)は1年生2学期になると立候補者が沢山出ます。それくらい話し合いは充実していて楽しいです。もし意見が言えなかったり話し合いが苦手であったとしても絶対に考え方は良い方へ向かうと思います。そして少しだけでも積極的になります。臆病で何も言えなかった私がとてもよかったと身をもって感じています。すごくオススメです。

  2. 【5984494】 投稿者: みんと  (ID:qZ038qdOngk) 投稿日時:2020年 08月 17日 07:15

    すみません。先程のプレビューですが、話し合い中心の話になってしまったので答え直させていただきます

  3. 【5985120】 投稿者: 検討中  (ID:Jm3PLKgoRaI) 投稿日時:2020年 08月 17日 18:34

    在校生のかたですか?
    生の声を聞かせてもらってとても参考になりました。
    話し合いの機会が少ない学校だと、参加する機会もなく苦手なままになりそうですし、ミントさんなようにきちんと意見を伝えられるようになって欲しいので、苦手でもチャレンジしてみたらどうかと娘に話してみます。
    ありがとうございました

  4. 【6029966】 投稿者: 卒業生  (ID:TcoSsaUFWWk) 投稿日時:2020年 09月 24日 21:54

    国語のスピーチとか、そう言うのがそもそも多いかもしれませんね。

  5. 【6030219】 投稿者: コンテスト系  (ID:42VTEZSb98k) 投稿日時:2020年 09月 25日 07:45

    どこか忘れたけど、スピコンで、ここの人受賞したよね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す