最終更新:

35
Comment

【1506057】国本について教えてください

投稿者: きたみ   (ID:9QoEyEBDWfE) 投稿日時:2009年 11月 14日 22:25

国本女子中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

ここの中学にお子さんを通わせている方、一人もいらっしゃいませんか?
制服もかわいくなり、クラスも2クラス編成になり、
雰囲気も変わってきているとききますが、
どのように「昔と違う」のか、「どう変わろう」としているのか
イマイチわかりません。



訪問している限りはよさそうな学校におもえるのですが、
いい評判にかぎらず、どんな評判でもかまいません。
いろいろと教えてください。


不器用な娘の進学先にと考えています。
いじめは一番の心配事ですが、これは入学するメンバーによって変わりますよね。
先生の対応や行事の充実具合はいかがでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1516045】 投稿者: もみじ  (ID:D.a/l1C8sy.) 投稿日時:2009年 11月 23日 06:30

    度々、すみません。


    エデュは主に小学、中学受験に興味のある方が中心ではないでしょうか。
    したがって、少人数しかいない、国本の在学中のお母様からの返信は
    難しいかもしれません。
    小学校のみ在学のお嬢様のお母様からも、また、難しいでしょう。
    こちらのスレッドまで見ている方はいないと思うからです。
    私は本当にタマタマ拝見したのです。


    きたみ さま、
    お嬢様に国本はぴったりだと思います。
    ただ、学年ごとのカラーもあるかもしれません。
    少人数であるだけに仕方ありませんが。
    地味ながら家庭的なあたたかい学校です。
    ぜひ、お嬢様の目で、確かめてくださいね。

  2. 【1517025】 投稿者: ミルクティー  (ID:N5aGua7TxeE) 投稿日時:2009年 11月 24日 01:25

    娘が、5年前に国本小学校を卒業致しました。
    国本小学校は、受験小学校です。カリキュラムも受験にそったものになっています。基本的に国本中学にそのまま進学しようと思って小学校に入学している方はゼロに近いです。それは、偏差値がある程度以上の大学を目指しているからです。ある程度以上の大学に入れる中学に進学するために、六年間受験小学校である国本で受験準備をしようと考えているのです。そして9割以上は外部受験して、違う中学校へ進学します。
    ですから、小学校から国本中学に進学しないのは、中学校の教育が悪いからとかではないのです。誤解のないように。偏差値が高い中学校がいい教育をしていると思われがちですが、それは間違っていますよね。
    国本中学・高校は確かに偏差値は高くありませんが、生徒が真面目で、あたたかい雰囲気でいい学校だといつも思っていましたよ。もし偏差値の高い大学を目指していないのならば、行かせたい中学校です。ただ、中学の生徒数が少ない事は、中学校生活を送る上でお嬢様にとって、いいことなのかどうかは、親としてよく考えてあげた方がいいかもしれませんね。

  3. 【1520938】 投稿者: きたみ  (ID:9QoEyEBDWfE) 投稿日時:2009年 11月 27日 00:21

    ミルクティー様のお話も大変参考になりました。
    もみじさまもありがとうござます。
    おふた方とも、「人数が少ないこと」について、少し考慮した方がいいという
    アドバイスだったので、そうだなあとおもいました。



    やはりここの評判はいいですね。
    偏差値があがらないのが不思議です。


    入口偏差値が似ている女子校はいくつかありますが、
    その中でもとりわけ進学に消極的にみえます。
    スーパーアドバンストとか、アドバンスコースができているようですが、
    そうでないクラスにおいての国語や数学、理科社会の目標そのものが
    あまり高くないのかなという印象をうけました。


    同じ学力の学校の過去問題を比べても、少し易しめである印象をうけますし、
    中学の最初は同じような偏差値でも、高校で大きく離されてしまう、ということも
    多いようにみうけられます。


    この学校にはどの程度の学力のお子さんがむいているのでしょう。
    偏差値35ぐらいって、普段小学校のお勉強はどのぐらいの出来のお子さんなのでしょうか。



    やりたくないけど、やればできる、という器用なお子さんが多いのか、
    気になるところです。理解がにぶいわが子はじっくり教えてやっと理解するようなところもあります。
    そんな子はやがてはついていけなかったり、少人数の中において足をひっぱって、
    きらわれちゃったり、ということが考えられますか?



    個性的なお子さんは少ないでしょうか。

  4. 【1522384】 投稿者: ミルクティー  (ID:N5aGua7TxeE) 投稿日時:2009年 11月 28日 08:06

    きたみ様
    偏差値はイコール人気と考えるのが、今の世の中では正しいかもしれませんね。
    人間としてすばらしい教育をしている学校より、偏差値の高い大学への進学実績が良好な学校が、今のご家庭には支持されていますよね。
    国本は他校に比べればまだまだ進学には消極的かもしれませんが、年々力を入れている様です。過去の大学進学実績をご覧になっては如何でしょうか。
    偏差値35の学力についてですが、私の知る限りでは、受験用の問題集の中で、漢字の書き取り、計算問題が正確にでき、一行問題のごく簡単な問題ができることではないでしょうか。
    国本中学にどのような生徒さんがいらっしゃるかは、わかりかねますが、少人数でもお嬢様にあった学校でしたら最高ですよね。

  5. 【1522882】 投稿者: もみじ  (ID:RlcbRD3SlNw) 投稿日時:2009年 11月 28日 16:44

    ご心配、お察しいたします。


    しかし、少人数であることもあり、
    具体的に「こういう生徒さんがいらっしゃる」と、
    お話することはできません。
    ネット上よりも、直接学校の先生方にお話をしてみては
    どうでしょうか。


    どこの学校であれ、入学後に「こんなはずでは?」と
    思うことは一つ二つはあると思います。
    理想どおりと親は思っても、先生との相性やら同級生との相性やらで
    学校への満足度は変わります。
    事前の調査でお母様がある程度満足したのち、
    お嬢様が判断、「行きたい!」という気持ちがあれば
    それで良いのではないでしょうか。


    私も息子の進学時には多くの中学をめぐり、
    いろいろと悩みましたので、お気持ちはよく分かりますが、
    お嬢様の気持ちが伝わってこないのが残念です。

  6. 【1523250】 投稿者: きたみ  (ID:9QoEyEBDWfE) 投稿日時:2009年 11月 28日 23:13

    ミルクティー様

    ありがとうございます。
    計算はやはり要になりそうですね。
    偏差値が低くても、入試問題の半分は解かないとどこも受からないといわれましたが、
    配点にトリックがあるのかも、と考えています。
    娘には地道にがんばらせてみたいとおもいます。
    近藤春菜さん、正直なところ「あまり面白いお笑いさんじゃないな、どこにも
    笑う要素がないかも。。。」とおもっていました。
    でも、ここの出身だときいて、意識的にながめるようになり、
    彼女の人柄の良さに参っています。
    彼女は「角野卓造」顔で売れていますが、
    つっこみもぼけもやさしいから「うけない」んですよね。笑。
    相方の入院に対しても退院の際も、お笑いの人なら病気もネタに笑いをとるところ、
    ただただ「心配していた」ことだけをコメントし、復帰にも「うれしい」と話しただけで、
    お笑いとしてはどうなの?とおもいますが、女性としてはとても好感がもてます。
    傷ついたことがあるのでしょうか、人への発言にとても気遣いを感じて、
    今はすっかりファンなのです。単純ですね、私。
    この人が国本女子を象徴しているのかもしれないなあ、なんて。ちょっと不器用な感じも。
    ミルクティー様の文章からは教養とか配慮とか、やさしさが伝わってきます。
    お子様も優秀なはずですね。^^。
    小学校の保護者はもみじさまもふくめ、このような魅力的なお母様がたくさんいらっしゃったんだなあと
    おもうと、期待が膨らみます。もちろん・・・そういう方々の多くが卒業なさっているのでしょうけれど、
    こういう教養のある保護者ときちんと関係をたもち、いい経営をするには、
    学校側も教師も、それなりの質が必要であるはず、とおもってプラスに考えています。



    もみじ様
    親身になってくださりありがとうございます。
    私には上に息子がおり、器用というわけではありませんが、
    ごく普通に大手の塾にかよって、普通にがんばって、成績と校風と、
    本人の希望だけで、ある程度の選択肢までは親も介入しましたが、最後は
    本人の意思にまかせての受験をしました。
    誰よりも優秀で、成績に悩まなかった、というようなトップレベルではないものの、
    成績による学校選びの制限はあまりなかったように思いました。(下の子に比べると、です)
    それゆえ、校風も重視できましたし、子どもをつれての学校訪問もたくさんしました。
    4年生の内は頼りなかった息子が6年生になると確固たる意志を示し始めて成長を目の当たりにしました。
    ただ、エデュのみなさんのお話を拝見するかぎり、その「目覚め」は受験ぎりぎりで、
    おそかったようにおもいます。親の影響力も色々かんがえつつ、やはり少しは親の希望への
    誘導もあったかもしれません。息子でさえこんな風におそかったのですが、
    娘はもっとそういう目覚めが遅い子で、兄妹の「下」という目でみてしまうせいもあるかもしれませんが、
    娘に選択の基準を理解させるのに、まだとまどっている状態です。


    あまりの不器用さに受験を考えておりませんでしたので、今、あと一年というところになって
    突然思い立っての学校選びをしていますが、正直、娘にはそれにむけての通塾もさせておらず、
    教材もいたって、宿題の補習ていどのものしか与えず、むしろ彼女の趣味の方に力をいれてきてしまいました。学力をはかろうにも、おそらく、「模試」とはなんたるや、から教えなければならない段階です。
    名前を書き、大勢の中で試験をうける、という経験もまださせたことがありません。


    親の欲目でみても、学力的にはかなり習得スピードに問題がある気がしているので、
    ある程度学校を親が絞ったうえで、どうしても彼女の場合は偏差値の可能な中からの
    選択になってしまわざるをえないかと、考えています。


    これから国本女子の行事に娘も連れだそうとおもっております。
    彼女はコンプレックスをもっていて、「私なんかが受験しても無理」などと
    受験にはまるで興味のないふりをしてきたのに、いざ受験してみようかと親が誘ってみると
    最初は嫌がるそぶりをしていたのに、俄然、日々の勉強をがんばりはじめました。
    興味がないようにみせているのは、≪落ちるかも≫とか≪私には無理≫とかそういうブレーキを
    悟られたくないからだったことに、おはずかしながら親が気づいてやれていなかったみたいです。


    親が言わなくとも毎日かならず勉強している姿をみて、もうすこし器用に習得できる能力を
    持たせて産んでやれなかったものかと、不憫におもいますが、
    この子の努力の姿勢と、一生懸命な姿は、どこかの私立のどこかの先生にはご理解いただけるかも
    とおもう一方で、受験ってそういう感情論とは別かな、と思う私もいます。


    つれだして、その気にさせて、娘を変な形で傷つけたくないという過保護な自分も否定できません。
    試験に落ちるということは、決して人間性の否定ではないけれど、劣等感やコンプレックスを抱きがちな娘が、現実としてそうなったときに、どのような理解をするか、など心の準備がまだ親の方にできていない状態です。


    合格可能性の低い学校にあこがれを持ってしまったら・・・という思いが交錯してしまう、情けない親です。


    何事も娘の成長にプラスに働いてくれるよう、今後の導き次第ですね。
    失敗もまた大きな財産にもなりますし。でもできれば成功体験も味わせてやりたいとおもっています。



    先生方に娘の心配な部分を質問しすぎてしまいそうで、「この子は困るな」なんてお返事がきたらどうしよう、という思いで、なかなか学校行事にも二の足をふんでいますが、娘が6年間通う学校なのだから、
    遅かれ早かれ、娘は学校訪問する必要性がありますよね。



    色々お伺いできて本当にありがたかったです。
    娘はひそかに国本女子という名前に反応し、あこがれをいだいているようです。
    素直に表現しませんし、娘自身は訪問していませんが、
    学校資料をこっそりながめているのでわかります。


    もう少し選択肢を提示して、今後も検討していこうとおもいます。



    長い文章でまとまらずすみませんでした。ありがとうございました。

  7. 【1524484】 投稿者: 緑茶  (ID:ox8OQwRgCnc) 投稿日時:2009年 11月 30日 09:06

    私も偶然この掲示板を見つけました。
    いろいろご心配のことが多いですよね。
    あと少しの時間しかないとのあせりもおありかもしれません。

    お母様がこれだけ心をつくされて育児をなさっていたら、
    お嬢様はきっと感受性豊かに育っておられます。
    ぜひお嬢様ご自身が、学校に行かれてみてはいかがでしょうか。
    縁のある学校は、門を入ったとたん
    「私はここに入る」と感じるものです。

    どちらの学校もインフルのため行事は非公開が多い時節です。
    直接お電話なさって、個別に案内していただく
    ご訪問の方がよろしいかと思います。
    「その日のご案内役の先生の印象は?」
    「たまたますれ違った生徒の様子は?」
    偶然から感じるものを評価の対象となさっても
    十分に価値のあることだと思います。

    国本の案内を他校との比較基準となさってもよろしいと思います。
    国本小学校の校長先生は素晴らしい教育者ですし、
    その方がさらに学園長になられた学園です。
    小さな学園ですので、細かな事は書けませんが、
    ご心配の点は解消できる学園であると思い
    書き込ませていただきました。

    お嬢様が卒業なさる時
    この学校を選んでよかったと思える学校に
    出会えますように、と思います。

  8. 【1525522】 投稿者: きたみ  (ID:9QoEyEBDWfE) 投稿日時:2009年 11月 30日 23:11

    緑茶さま
    ありがとうございます。
    同じく小学校の保護者さまでしょうか。
    現学園長は、小学校の校長だった方なのですね。
    初情報でした。ありがとうございます。


    もっとしっかり沿革などを読まないとだめですね。


    学校訪問、HPには個別にも都合があえば案内しますと書かれている学校が
    いくつかみうけられますが、海外から戻ってこられての一時帰国中とか、
    単身赴任のご主人が戻られた機会に、とかものすごく事情を抱えた状態でないと
    お願いしづらいものか、とおもっていました。
    一般の説明会にも参加できるような身分でもお願いしても大丈夫なのでしょうか。


    もしできるならばありがたいことだとおもいます。
    先日の説明会では若い男性教師が丁寧に説明くださいましたが、
    他の先生や、在校生はほとんど会うことができず(説明会にあらかじめ英語暗誦をしにきた生徒さんは別ですが)自然体のいつもの学校を拝見することができませんでした。


    年内はクリスマス会があるようですので、ぜひ参加したいと思っていますが、
    普段の国本女子を垣間見ることができたなら、それはやはりとてもありがたいなとおもいます。
    一方で勇気もいりますね。


    励ましや、参考になる情報をありがとうございます。

    ≫小さな学園ですので、細かな事は書けませんが、
    ≫ご心配の点は解消できる学園であると思い
    ≫書き込ませていただきました。

    ≫お嬢様が卒業なさる時
    ≫この学校を選んでよかったと思える学校に
    ≫出会えますように、と思います。



    今日もいそいそとドリルを出してきては計算や漢字にいそしむ娘。
    必死な様子とは裏腹に、昨日理解したはずの部分がうまく活用できていない状態です。
    「私、結構勉強すきだなあー」とつぶやくも、その反復や努力が
    いい形で結果としてついてこない娘。
    上のお言葉を読んで、不覚にも涙ぐんでしまいました。
    学習面では心配がつきない娘でしたので、色々思い出してしまいました。


    始まったばかりで思い出に浸っている場合ではありませんね。
    合格不合格というより、今、こうして色々な算数や国語に毎日触れる機会をもてたことは
    彼女にとってよかったとおもいますし、こういう基礎的な勉強は、いずれ必要なもので、
    無駄にはなりませんから、できるところまで、できる分だけ、がんばろう、とおもいます。


    ご親切にありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す