最終更新:

109
Comment

【2759268】実践女子に通ってみてどうですか?

投稿者: 先生の男女比は?   (ID:ESc5cdKvc/6) 投稿日時:2012年 11月 13日 22:35

実践女子学園中学校高等学校

ブログ最新記事

中学2年生が実践女子大...

国語の授業で向田邦子氏の代表作 「字のない葉書」を学んだ中学2年生が、 2月20...続きを読む

先日の文化祭は、今までまわった学校の中で一番惹かれるものがありました。

きちんとされていた印象が強いのですが、学校説明会のビデオでは活発な印象。
実際、どちらのタイプの学校なのでしょうか。

こちらの学校に通ってみて、よかったこと、悪かったこと。
書ける範囲で結構ですので、生の声をおきかせ下さいませんか。


あと先生の男女比、年齢層もわかりましたら、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5060337】 投稿者: さぁ、どうでしょ。  (ID:v5YbCasTRfo) 投稿日時:2018年 07月 19日 11:47

    残念ながら、内部や在校生、卒業生、保護者の方からも擁護派やフォローがこれほど現れない学校は、なかなかありません。どこを信じるかは人それぞれですが。

    好意的に協力してきた我が家でさえ、んー???と思う事しばしばありましたからね。
    もっと酷い話も後輩からも先輩からも同級生からも、沢山聞きました。

    ただ、実践女子にも、良い点もあるので書かせていただきましょう。
    ・立地は大変良くバスを使わず済む
    ・施設はきれい
    ・カフェテリアのご飯はとても美味しい(らしい)
    ・実践女子大の内部推薦基準はさほど難しくなく取りやすい(しかし二学期制で進学校カリキュラムのため平均点や評定は低く出ます。
    油断すると基準にも達しない生徒も一定数いますからそこは要注意です)
    ・教師としてとんでもない先生や、性格に問題ある子たちがいないクラスのときは、平和で普通に楽しい。(どの学校がでも、それは同じでしょう)
    ・色々、一緒に乗り越えて過ごしますから、一生の付き合いになる親友友人先輩後輩は我が子は沢山できました。(その子次第ですが)

    以上の良い点だけを見て、将来的に実践女子大へ行きたい、もしくは他大受験にしても、上に大学がある安心感を買いたいお子様ならオススメします。

    ただ、最初から実践女子大の内部推薦を放棄する生徒も一定数います(校風が合わない、レベルが合わない、入りたい学部学科がない、など)。

    今後も続くであろう私大厳格化を考えると、
    女の子なら選択肢の一つにしてもよろしいのではないでしょうか。
    一部の変わった方々を除けば、
    大半は良いお子さんたちです。
    お辞儀やお作法も身に付きます。

  2. 【5060414】 投稿者: そうですね。  (ID:DBsJdV6IpVI) 投稿日時:2018年 07月 19日 13:10

    合う合わないは人それぞれなので、こちらの学校で満足な方も一定数いらっしゃるとは思いますよ。
    悪質でもひたすら甘やかしてもらえた方とか。
    内部推薦がなかったら同レベルの大学にも難しい方もいましたから。

    しかし、今は偏差値が低く全入に近い状態。
    学校も変革期でしょうから、
    在学中に進学校ではなくなる(半進学校か、完全付属化)かもしれません。
    また、ここまで偏差値を低く出してしまうと、実践女子大への推薦基準や枠が今後どうなるのでしょうね?指定校推薦枠も6年後もあるとは限りません。

    渋谷移転により伸びてきている大学側は、勉強ができない子はほしくないでしょうから、基準を厳しくするかもしれませんね。それでも良ければ、実践女子大は良い大学だと思いますから、おすすめ致します。

  3. 【5068862】 投稿者: あゆ  (ID:UbeQRZZOW7Y) 投稿日時:2018年 07月 28日 20:41

    学校の伝統がどうのこうのと、とても考えの古い学校です。今時の考えや、目立つ事をする生徒は、とても嫌います。意見のない、大人しいお嬢様タイプのお子さんには最高の学校です。とにかく、ほとんどの先生が学校側にいるので、生徒の気持ちや意見より、伝統がどう〜〜とか、この学園では〜〜とか、飽きるほど聞いていたようです!生徒は大好きだけど、先生嫌い!自分に子供ができたら、絶対行かせない!といつも言っていました。中学でも、問題を一度起こした生徒はバンバン退学させられます。間違いを話し合い正してくれたりはしません。一度の過ちで、人格まで否定されます。偏差値もネット情報ではなく塾などでしっかり聞いてみてください。人気がないので、かなり低迷しているそうです。もちろん、この学校にあっている生徒さんもいると思います。自分のお子さんのタイプをしっかり見極めてあげてくださいね。性格が形成される大切な時期なので。

  4. 【5080841】 投稿者: そうね。。  (ID:DBsJdV6IpVI) 投稿日時:2018年 08月 10日 06:51

    前回、今の在校生の気持ちを考え少しはフォローしたつもりで私は書きましたが、上のお二人が仰っておられる内容はほぼ合っていると思いますよ。我が子はそこまでひどい目にあったことはないのですが、被害者続出で大体の情報は知ってます。
    何も知らずに立地の良さや伝統があるから安心というだけで入学された在校生が、もしここを見ていたら哀れなので少しは学校のフォローを入れましたけど。。
    実際6年間通った生徒保護者の皆様(至って常識あるご家庭の富裕層ばかり)の9割以上の方々が、
    「自分の子(孫)は実践には入れたくない絶対入れない。」と言う程でした。事実です。
    6年間の学校生活の中で、学校や先生方を好きになろうとしたり、優しく寛大な心で学校を応援しよう……なんて、いくら心の持ちようで我が家はがんばっても、やはり教師の質の悪さや学校の怠慢による不祥事や隠蔽体質を見てきて、心の行き着くところは皆さん同様、この学校は無理でした。
    子供ですから仲良しの友達らは好きでしたよ。仲間たちとの思い出は沢山ありますね。
    それから6年間の中で、居場所が全くない子は居ないのではないかと。
    一学年270人前後ですから、うるさい子はそれなりの子と、良い子は良い子同士と、静かな子は大人し目の子とか、趣味が合う、部活が同じなどで、気の合う友達なんて毎年自然にできますからそれは問題あないかな。
    でも、教師や校風はね…、。
    先生の前では実践大好きと言っている子たちでも、実践嫌い!と言っている親子が多かったですよ。
    事実です。先生方はきっとその手のタイプの本音に気付かずそんな子達には特別扱いしたりしていた事でしょうけど、笑。
    因みに、うちの子は教師に対して特に褒めもせずけなしもせず、スルーしてました。素のままで当たらず触らず徹してました。
    この学校独特の生徒保護者を無視した威圧的な学校方針や、妙なプライド、体面を保つことばかりを気にして在校生卒業生に良い思い出を残してあげようとすらしない思いやりのない体制、自分勝手で無責任な先生も多数だったので、愛校心を育むことはかなり難しい学校です。
    ましてや大学受験生たちをあれほど邪魔するような教師たちですからね、本当に。
    人として困った教師集団です。
    なので、上の方々のお気持ちは大変よくわかります。
    それから、以下実践女子大学について念の為書いておきます。
    うちの子は一般入試で別大学へ進学しましたから実践女子大学にはお世話になっておりませんが、
    中高時代の友人たちから最近聞いた話によると、
    前よりは大学偏差値は少しは良くなってはいますが、相変わらず大学でも不思議なお呼び出しもあるそうです。かなり驚きました。
    中高同様に、時代錯誤な校風や無駄な管理教育も全く同じだそうです。
    もし大学でも校風が合わなければ、学生は辞めるか染まるかしか選択肢はなくなる訳ですが(中高で忍耐力や免疫は付いたようで我慢できる子もいるようですが)、合わずに自主退学を希望しても引き止められなかなか辞められないみたいです。ですから、仮面浪人なんてできないようです。
    他大学編入も教授からひき止められる事も多いらしいです。
    色々最近の事情を知って、我が子をエスカレーターでこちらの大学に入れなくて良かった、と心底思う日々です。
    最近は実践女子大専用の出席確認アプリがあるらしく、そのアプリに学生が自ら各授業の出欠入力するらしいのですが、出席していないのに出席と入力する子が結構居るらしく、発信元の場所までを大学は調べるらしく、居場所が大学の位置と合っていないと嘘の申請になるから?でしょうか?後日、大学からお呼出しがありお説教があるらしいです。
    そんな話を初めて聞きまして、え?なーにそれは?…と耳を疑いました。
    出欠確認の厳しい大学とするのならば、毎回教授や講師が点呼すれば良いのではないのですか? 
    大学生にもなって、アプリで徹底管理教育でしょうか??
    そのアプリはどんな意味を持つのかしら?そういった無駄なものに時間とお金をかけなくてもね……さてさてどうしちゃったのかしら?…謎よね……?
    と、、巷では噂になっていましたよー。
    中高大と、とことん無駄に(変な所で)厳しい校風(教師たちの意識が全部校風に集中している)である、ということです。それらを肝に銘じて覚悟の上でよろしければ、中学へ入学して下さい。

    それからプラスの面も念の為、書いておきます。保健体育では性教育などは徹底していて女子校ならではのしっかりした女性としての価値観は身に付きますよ。卒業生を見ても在校生を見ても、元々育ちが良い子が多いので言葉遣いも綺麗で礼儀作法も身に付いていますし(これは学校のお陰ではありません)、たまにいじめをするような心がどす黒い子もいますが、
    この学校は元々まじめな子が多いと思います。

    まぁ、そんな良い子達を、一部の悪い子達と共謀し教師がわざと、ある日突然不安に陥れたり子どもたちを泣かせて反省文や呼び出しをしている、また呼び出しをして保護者を見て楽しんでいるだけの教師たちも実は多いです。
    校長教頭も教師も自分たちの怠慢を棚に上げて、生徒たちをいじめてお説教、そんな悪質な教師が多数いることはマイナスでしかないので、
    私も本音を言わせていただくと、この学校はお勧めしません。いくら改革しようが土壌は既に腐ってますから改善の見込みはほぼ期待できません。。。
    これから中学を受験する皆さんは、これらをお忘れなく、慌てず、慎重に、良い学校をお選びくださいね。長文失礼致しました。

  5. 【5159741】 投稿者: イジメの対応  (ID:x4hAd32azOk) 投稿日時:2018年 10月 24日 00:54

    親しい友人のお嬢さんが、こちらの学校に通われていました。
    聞いた話になりますが、お嬢さんはひどいイジメにあっていたそうです。

    ほんの些細な事で揚げ足を取られて文句を言われたり、ひどい陰口をたたかれたり、仲間外れにされたり、お休みした時の連絡事項を教えてもらえなかったり、本当に色々あった様です。
    先生方の対応もあまり良くなかった上に、効果的ではなかったそうです。

    お嬢さんは、耐えに耐えて毎日を過ごしていた様なのですが、ある日、机の中の教科書がごっそりと無くなり、ファイルの中にあったプリント類も抜き取られて、無くなっていたのだそうです。
    授業で配布されたプリント、お嬢さんお手製の学習プリント、ホームルームで配布された行事に関するプリント等、かなりの分量のプリント類が無くなっていたのだそうです。

    直ぐに異変に気付いて、何度も学校側に訴えたそうなのですが、適切な対応をして頂けず、結局は何も返って来なかったのだそうです。
    お嬢さんは、こうした一連のイジメと学校の心無い対応にすっかり心が折れてしまい、学校に行く事が出来なくなり、結局は学校を離れる事にしたのだそうです。

    私の目から見て、そのお嬢さんはとても良い子だと思います。
    (友人の子だからより良く見えるのかもしれませんが、客観的に見ても、人に害を与えるタイプではないと思います。)
    イジメを行った側が学校に残り、イジメを受けた側が学校を去る、やはりそれは、健全な環境では起こらない事なのではないかと思います。
    なので、私がお聞きした例の他にも似たような状態が複数起きているのだとしたら、それはもう、その学校の体質と言わざるを得ないのではないでしょうか。
    ホームページを拝見しましたら、いじめ0ミッションを掲げられている様ですので、現状と随分乖離があるのだなと思いました。

  6. 【5164526】 投稿者: ミカドの淑女  (ID:cuDiybN2I1M) 投稿日時:2018年 10月 27日 18:22

    少し前の卒業生です。
    中高の6年間実践に在籍し、大学は外部進学しました。

    この学校の校風は独特だと思います。
    「堅実にして質素、しかも品格ある女性の育成」を教育理念に掲げています。
    既に他の卒業生の方も書き込んでいらっしゃいますが、しつけの面では厳しい部類に入る学校ではないかと思いますし、規律正しくある事が求められる学校かと思います。
    余りにも無理やり型に当てはめようとするので、息苦しさを感じる位です。
    (そうした中でも、楽しそうに過ごしている同級生はいました。)

    私が在学していた時に、もしかしたらこれはこの学校独特の傾向なのではないかと感じていた事があります。
    それは、「人によって態度が違う・態度を変える」という事です。
    自分の価値観に合う子や自分にとって目障りではない子には、優しく接したり仲良くしたりするのですが、自分の価値観とは異なる子や目障りな子(少しどんくさい子とかだけではなく、自分よりかわいい子や出来る子等の部類も含みます。)には、見ていて驚くほどに冷たく接したり、陰口を言いまくったり(学校にいる時だけでなく、携帯を使えばSNS等でいくらでも無限大に言う事が出来ますので、それはそれはひどかったのではないでしょうか。)、仲間外れにしたり、嘘をついて騙して陥れたり、という事が頻繁にあった様に思います。
    そういうトラブルから逃れる為には、地味にして、目立たない様にして、誰からも反感を買わない様にして・・・それが一番効果がある様に思われましたので、私自身その様に振る舞っていましたし、そうして事なかれを貫いていた同級生たちは多かったのではないかと思います。
    (先生方から見ると、そうした部類の子が良い生徒、という風に見えていたのではないでしょうか。)

    この様な感じで、生徒間では精神的な駆け引きが行われていたと思いますが、「人によって態度を変える」というのは、同級生に向けてだけではなく、先生方に向けても行われていた様に思います。
    今思い返してみても本当におかしな状況だったと思いますが、皆、基本的に男の先生に対してはあまり反発しませんでしたし、敵意を抱いたりひどい態度を取ったりしていなかった様に思います。
    (見た目がイマイチな先生には、少し冷たい態度を取ったり、そもそもあまり相手にしていなかったりという事はありました。)
    だけど、女の先生に対しては、見ていて驚く程にひどい態度を取ったり、悪態をついたりという事が度々起こっていました。
    この学校は、どちらかと言うと女の先生にかなりあくの強い先生が多いので、そういう傾向になってしまうのにも原因はあるかと思うのですが、そうしたあくの強い先生よりもむしろ、美人だったりかわいかったりする先生、比較的若めの先生、ダメな事はダメとしっかり注意する先生(だけど、年配の先生の様な威厳はまだない先生)等、何か気に食わないないけれど攻撃(口撃)出来そうな先生には、かなりひどい言葉を浴びせかけたり態度を取ったりして、精神的に追い込みそれを見ていて楽しんでいた、というところがあった様に思います。
    この様な女子ならではの気質は、女子校という環境の中で最大限増幅して発揮されますので、見ていて気分が悪くなりますし、それはそれは執拗で時に度を超えている事もしばしばあります。
    (実践は保守的で閉鎖的な学校なので、そうした傾向が特に強かったかもしれません。)

    と、学内で過ごしている生徒の様子はこの様な感じなのですが、こうした生徒の気質は、先生方からもたらされているのではないかと感じられる時もありました。
    大好きな先生もいましたし、ものすごく信頼出来る先生もいましたが、一方で女の先生の中には、同僚の女の先生に対する態度と男の先生に対する態度が全然違う(天と地程の差がある)という人が、何人もいらっしゃいました。
    女の先生に対しては物凄くきつい言い方をしたりしているのに、その一方で男の先生には猫なで声で話していたりする、その様な女の先生の姿と性を日常的に目の当たりにするに当たって、教育者だからと言って人格者というわけではないのだな、と子供心ながらに感じていました。
    (先生にそういう傾向があるのだから、生徒がその様に育ってしまってもおかしくはないのですよね・・・。)

    何故今になってこの様な書き込みをしたのかと言うと、最近『ミカドの淑女(おんな)』(林 真理子 著)という本を知ったからです。
    地方(岐阜)の下級武士の家柄に産まれたのにも関わらず、宮中に上がり、末席から皇后の寵愛を受けるまでに出世し、明治時代にはまだ低調だった女子教育の発達に尽力し、実践女子学園を創立した、というのが私たちが学内で受けた下田 歌子先生に関する教えでした。
    中学校では教室に『女子の修養』(下田先生 著)という本が置かれてあり、読む事を推奨されましたし、感想文も書いたような記憶があります。
    その全てを理解出来ていたわけではありませんが、女性が教養を持って生きる為にはどうあらねばならないか、といった内容が記されていた様に思います。
    『ミカドの淑女(おんな)』という本を手にした時には、学校で教わったイメージしかありませんでしたので、そのギャップに思わず驚いてしまいました。
    明治時代の宮廷風俗の様子が赤裸々に描かれており、そうした一種異様な世界を意気揚々と渡り歩く下田先生の姿が描かれていたからです。
    (『妖婦 下田歌子』という連載記事(平民新聞社)を基に書かれたのだそうです。)
    明治時代に高貴な生まれではない女性が出世する為には、性も武器にしなくてはならなかったという時代背景はあったのだと思います。
    本を読み、学校で受けた教えとのギャップに驚き、ある種のショックを受けた事は確かなのですが、一方で、在学当時に感じていた校風に対する疑問・疑念・違和感が腑に落ちたところもありました。
    接する人によって態度が変わり、目障りな人や価値観の異なる人を排他的に扱い、自分にとって益があると思われる人には徹底的に媚びる、こうした気質は、女子校という特異な空間によって生み出されていただけではなく、創立当時から内包されていたのではないかと感じられる本でした。

    卒業してしばらく経ちますので、今の学内の状況は分かりかねる部分もあるのですが、私が在学していた時よりも更に学校のレベルは下がり、評判も年々悪くなっていると耳にします。
    エデュでも、学校に対する良い書き込みよりも悪い書き込みの方が圧倒的に多い様に思います。
    一卒業生として、今後学校がどの様な道を歩むのか、見ていきたいと思います。

  7. 【5165644】 投稿者: ありがとうございます  (ID:M0rk1KTGv4A) 投稿日時:2018年 10月 28日 16:28

    凄く核心を突いたレスですね。
    久々にこの手の良きレスに触れられて、感謝します。
    学校の校風、生徒間の駆け引き、先生方の駆け引き、生徒と先生の駆け引き。。。実際、イメージ出来ましたし、少し悲しく、寂しく感じました。
    女子校には多かれ少なかれあるのでしょう。特に管理型の学校は、どこかでガス抜きをしないと潰れてしまうので、自分よりも弱い人を攻撃したりイジメが起こったりするのでしょうね。そうでなくても分母が大きい学校です。さらに今は偏差値が急下降してしまっており、いじめを起こすような手合いは確率論で言っても多くなっているでしょうね。
    実践女子は雰囲気が好きな女子校でしたが、悲しいですね。

  8. 【5216508】 投稿者: 卒業生  (ID:7JqDhfb71zs) 投稿日時:2018年 12月 05日 12:28

    そんなのないですよ!!聞いた話でしょ?適当に言うのはやめてください。。。
    私は去年卒業しましたが、今でも時々先生に会いに行くほど仲が良いです。
    生徒の雰囲気も、学年ごと違うと思いますがみんな明るくいじめなどないし、みんなそれぞれのグループでいました。
    運動会や文化祭などではクラス全体が協力し、とても楽しかったです。またあのころに戻りたいです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す