最終更新:

314
Comment

【5156493】今後学校が存続するためにはどうすれば良いの?

投稿者: 卒業生親   (ID:xwKHIBB7u1k) 投稿日時:2018年 10月 21日 10:19

実践女子学園中学校高等学校

ブログ最新記事

ステコレ開催!おどろき...

こんにちは、実践女子学園です。 みなさん、突然ですが、本校がユネスコスクール...続きを読む

うちの子にとっては学校は良かったです。とっても大切な母校です。
しかし最近では、いろいろと不満のある書き込みもあります。来年の入試後はもっと荒れるかと思います。

ここまで不人気校になってしまったのです。
最早、附属大学の偏差値も下がり、附属進学の有り難みも減ってしまいました。
少子化ですから、今後浮上するにはあちこち変えなくては難しいと思います。

エデュは実践女子も広告を出しているくらいですから、ご覧になっている教職員や保護者もいらっしゃるはずです。
現状に危機感を感じている関係者の方々、今からでもこの学校が人気校になる為に、どこに問題があり、どこを変えるべきか、忌憚なく話し合いませんか?

ただ「○○だからこうして欲しい」は大歓迎です。代案を出さずに全否定はやめましょう。未来に続かないです。「ここはこうしたらどう?」などはアリです。個人攻撃もやめてほしいです。HNは固定でなくても良いのでどんどん提案して欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5612732】 投稿者: 確かに  (ID:HxsyU.D4e52) 投稿日時:2019年 10月 22日 09:44

    法外な悪いことをしてきた先生や底意地の悪い先生には問題があると思います。

    だけど、その様な悪い先生を長年雇い続けてきた学校にも問題があると思います。
    更に、その様な悪い先生の悪行に気付かず、異変を目撃したとしても見て見ぬふりをして、長年放置し続けた大多数の先生にも問題があると思います。

    つまり、結局は、学校の体質そのものに問題があるという事なのではないでしょうか。

    もし、法外なことをしてきた先生や底意地の悪い先生が未だに学校内に居座り続け、それに何の手立ても打てていない現状があるのであれば、それが一番の大問題だと思います。
    そして、その対応を静観している関係者は多いのではないかと思います。

  2. 【5612969】 投稿者: 現状  (ID:lk1q4HDkq6s) 投稿日時:2019年 10月 22日 13:37

    現状はどうなんでしょう?部活の顧問が厳しいとこがある、とか、一個人の生徒と馬が合わない教師がいる、といった、どこにでもある、組織や社会ではあるごく一般的な話ししか耳に入って来ませんが。

    課題は今、現在ではないのではないでしょうか?

  3. 【5613027】 投稿者: いや、  (ID:Hz9YrETkPzM) 投稿日時:2019年 10月 22日 14:36

    課題や問題は今でも抱えていますよ。

    何も解決していませんし、誰も責任を取っていません。

  4. 【5613612】 投稿者: なるほど  (ID:FA/K1t1Q3tI) 投稿日時:2019年 10月 22日 23:54

    結局、明らかに分かっている悪質な教師たちをサッサと首にしないから毎年毎年被害者(先生も生徒も保護者もです)が増えるだけなのに、
    何故この学校は学習能力がないのでしょう?
    何故、切らないんでしょうね?

    少しは改革が進んでいるのかと思いきや、やはり悪い意味で想像どおり。前校長にだけ、責任取らせて終わりじゃないですか。。

    今の校長も、悪質な教師に同情したり庇ったりしているのでしょうね、、最低だと思います。

    改革案も、結局、まだ表面上の簡単な変更だけですよね?

    一般的な私学で行なわれている悪さをした先生の適切な処分について、新校長も誤魔化しているか、甘くしているのですねぇ、これじゃ、結局変わりない。駄目だと思いますよ。

    学校自体を完全に生まれ変わらせるような真の改革にはなっておらず、がっかりしました。

    捨てて良い悪い先生を完全に捨てないと、良いもの、良い先生は新しく生まれません。

    悪い人間なんて、いくら教育しても無駄なんですよ。
    悪質な人は一生悪質で変わりませんよ。各先生の本質的な生まれ付きの性格が原因で、今まで大失敗してきたのですから。

    今後も真面目な先生や優しい先生、良識ある生徒や優しい保護者がまた何度なく被害を受け、排除されるだけでしょう、ね。

    残念です。

  5. 【5613653】 投稿者: どうすればいいんだろうね。  (ID:XkAQEFLnkgE) 投稿日時:2019年 10月 23日 01:04

    一度雇用しちゃったらなかなか辞めさせられないんだと思います。守っているわけじゃなくて、本人が辞めるって言い出すのを待っているんでしょう。ただそんな先生はなかなか辞めないです。訳ありな人に転職先なんてないから。

    普通の会社でも、正社員はそう簡単に辞めさせられないです。下手すると訴訟になっちゃいます。

    他の学校でも、昔からの教員が〜って話はよく聞きます。

  6. 【5616219】 投稿者: では  (ID:.wBwXpnWLHg) 投稿日時:2019年 10月 25日 13:53

    皆さんご期待の、「悪質な先生たちが自ら辞めると言う」のをじーっと見続けて待ちましょう!

    更生しようもない人達なのに、クビにもできないと言い張る変わった学校だということですよね!

    クビにできない訳ありませんけど(ドン引き)


    真っ当な意見は即刻削除されたようですし、今日はもう、お弁当購入の話に切り替えた受験検討者という奇特な方がいらっしゃるようですが、
    このように、「極めて悪質な先生にも中途半端な対応しかできずに長年誤魔化してきた詰めの甘い学校」であるという事を認識してから、受験検討者様には慎重に検討されてから受験される事をオススメいたします。
    今の偏差値帯見ると、それでも私学に入りたいという方の受け皿のような学校にはなっているとは思いますが、偏差値上昇の努力をし続けるしかありませんね!

  7. 【5617610】 投稿者: 怠慢  (ID:y.eNv5kefqo) 投稿日時:2019年 10月 26日 21:50

    これまでに起こった不祥事や悪質な教員達・前校長のお友達人事、その全ての是正・精算・解決に着手出来ていない現状があるのだとすれば、それは現校長の怠慢という事になるのでしょう。

    「現状の結果は全て今までの怠慢である。」

    その様に入学式で揶揄したこの学校の悪しき伝統をそのまま引き継いでいる、そういう事になるのだと思います。

    学期の区切りや行事の見直しは前年度末には決まっていた事なので、現校長の改革ではないはずです。

    お弁当の件も、食堂の赤字を何とかしたかっただけなのでは?とお察しします。
    この学校は、元々カフェテリアの利用は高校生のみに限られていました。
    そして、中学生はクラス担任の管理下で教室で持参したお弁当をお友達と食べる…それを食育としていたはずです。
    ところが、中学3年生だけカフェテリアの利用が解禁になったと思ったら、今度は中学1~2年生のお弁当注文が解禁になった…
    元々この学校が謳っていた食育の軸は、一体どこに行ってしまったのでしょうか?

    誤解のない様に書かせて頂きますが、私は、お弁当注文が解禁になった事を批判しているわけではありません。
    ただ、この学校独自の考え方による食育を謳い、それを今まで推し進めてきたのにも関わらず、何だかちぐはぐした対応だな…と感じているのです。

    何故、中学3年生だけカフェテリアの利用が許されているのか。
    何故、中学全体で対応が統一されていないのか。
    何故、中学3年生の対応と中学1~2年生の対応のずれが1年以上も生じたのか。

    不自然な点がいくつも散見されますので、色々疑問に思っています。

    他の方も指摘されていましたが、これまでの悪しき体質や本質を抜本的に是正する改革案は出されていないし、もし出されていたとしても未だ実行されていないのではないかと思われます。
    何故ならば、起こった不祥事に対して、被害者に謝罪があった・何らかの解決がなされた・加害教職員が責任を取った、等の話は今のところ一切耳にしないからです。

    「怠慢」
    それは、「当然しなければならない仕事を怠りながらも慢心している」という状態です。
    いつになったらその怠慢的な状態から抜け出せるのでしょうか?
    静観している人は多いと思います。

  8. 【5618089】 投稿者: 憶測では?  (ID:y0fKo.SibkY) 投稿日時:2019年 10月 27日 11:53

    > お弁当の件も、食堂の赤字を何とかしたかっただけなのでは?とお察しします。
    この学校は、元々カフェテリアの利用は高校生のみに限られていました。
    そして、中学生はクラス担任の管理下で教室で持参したお弁当をお友達と食べる…それを食育としていたはずです。


    お弁当は外部発注。カフェテリアの赤字とどう関係しているのかご説明お願いします。

    お弁当は教室で食べていますよ。

    もう、卒業して何年も経っている様な保護者の憶測は不要なのでは?

    事実を把握しないまま発言されるのは大人としてどうなのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す