- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2019年入学保護者 (ID:YCvRMm.3ZxM) 投稿日時:2019年 10月 10日 09:10
9月に現在中学生は昼食時に利用できないカフェテラスについてのアンケートがありました。
正直毎日のお弁当作りは体調の悪い時、仕事が忙しい時には負担を感じていましたが、とはいえ購買でパンやおにぎりを買わせるのも少し胸が痛み。。。
結果的にはお弁当の注文を当日朝9時30分迄の受付で配達がされるシステムが10月より導入されました!
恐らく席に限りのあるカフェテリアでの対応が難しかったのだと思いますが、もしもの時にお弁当が頼めるというのは心強いです。
たった数週間前のアンケートへの対応の迅速性が何よりも嬉しいです。
これからもより良い改革が進むことを見守っていこうと思います。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【5600135】 投稿者: 2019年入学保護者 (ID:dhdpOgw1pu.) 投稿日時:2019年 10月 10日 09:27
上記投稿ですが、「校長先生の改革に期待」への追記のつもりが、誤操作をしてしまい、新しいスレッドとなりました。
大変申し訳ございません。。。
御放念ください。。。 -
【6097883】 投稿者: ランチ (ID:Soyq6StXhEs) 投稿日時:2020年 11月 21日 14:58
お弁当の注文は入学してすぐの中一からでも気軽に頼める雰囲気ですか?
食堂利用は高校からですよね? -
【6191248】 投稿者: 受験生の親 (ID:gJPweNxzA6s) 投稿日時:2021年 02月 03日 23:51
カフェテリアは中学生はつかえないのですね?残念です。
放課後は中学生は使えるのですか? -
-
【6191606】 投稿者: 唐揚げ (ID:VohoioUFDA6) 投稿日時:2021年 02月 04日 08:08
使えます。土曜日も使えます。購買も結構使えます。
-
【7160566】 投稿者: 入学予定者 (ID:pD.LhOmy3wI) 投稿日時:2023年 03月 27日 08:46
この春に入学します。
入学説明会では、注文弁当は入学後しばらくしてから、とのお話があったのですが、例年はいつ頃から注文弁当が頼めましたでしょうか?
また利用している割合はどれくらいでしょうか? -
【7165637】 投稿者: お弁当どうですか? (ID:XtNEWshwhxc) 投稿日時:2023年 04月 01日 12:32
上の方と同じく注文弁当について詳細しりたいものです。
いつ頃から利用できるのでしょうね?
カフェテリアも中学生から利用できると良いですが
人数も多いので難しいのでしょうか。 -
【7169896】 投稿者: ハチ (ID:DEIwDGXjX16) 投稿日時:2023年 04月 05日 22:25
入学おめでとうございます。
昨年入学した者です。
入学前で色々不安なことがあるかと思いますが、毎日楽しそうに通っていますよ。
お弁当開始時期は忘れてしまいましたが、お弁当の詳細としては「玉子屋」と提携しています。ネット注文で当日も注文が可能です。
割合としては、娘のクラスは自前のお弁当率が高かったようですが、他のクラスでは利用している家庭もあるのかなと思います。
あまり参考になる回答とならず申し訳ありません。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 鷗友の魅力 2023/06/07 07:30 志望校の一つに考えています。 1日に御三家は厳しそうという...
- 富士見のことならなん... 2023/06/06 20:55 現在中2の娘を持つ母です。 富士見のことでお聞きになりたい...
- 今女子学院に在籍して... 2023/06/06 08:06 現在JGを目指している小6の母です。今女子学院に在籍しておら...
- 試験について特に部分... 2023/06/05 12:14 率直に書きます。失礼な部分があったらご容赦ください。 ...
- 小5秋から受験開始で間... 2023/06/05 07:27 はじめまして 小5秋に娘が突然受験をしたいと言い出し、家族...