最終更新:

237
Comment

【6750232】宿題量が多すぎませんか?

投稿者: 一父兄   (ID:483Xm7ynH9U) 投稿日時:2022年 04月 20日 06:51

教科、担当教員によって差はありますが、日々課される宿題(予習・復習の名目含め)の量が多すぎないでしょうか?
結婚前に進学塾勤務だった私でも、相当の時間を要し、特に数学では2時間かかることも少なくありません。「こなす」だけでも時間がかかるので、新たな記憶や理解を求められる子供にとってはその倍の負担がかかります。
プレゼン資料の作成方法を教えられていないのに宿題として課されたり、化学式も習ってないのに高校生物を学習させられたりと、内容についても疑問が多々あります。
教科間で連携し、上長が全体を把握して、子供に過度な負担がかからないようにして欲しいです。子供の心身の健やかな成長には8時間の睡眠が必要ですが、現状では6時間もままならず、休日も遠出ができません。
皆様はどのように思われていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6794129】 投稿者: 一父兄  (ID:3nljLTtYcZ6) 投稿日時:2022年 05月 29日 02:04

    コメント拝読しました。

    本気で解決したい。もちろんです。本気でなければ、自分のリスクを覚悟で面倒なことはしません。掲示板はそのための準備資料を作成するための一手段にすぎません。

    娘自体に被害が及ばないように、教育関係、法律関係の専門家と相談をしながら最善の方法で進めておりますので、ご心配されているようなことは起こっておりませんし、今後も起こりえません。

  2. 【6794598】 投稿者: 民事裁判。  (ID:sGjZenZpH8o) 投稿日時:2022年 05月 29日 13:51

    子供が在学中は人質になっていて、裁判は起こせない、転校したら、転校した学校に裁判費用と時間をかけるのがもったない、だからみんに泣き寝入りするんです。
    スレ主さんは根性ありまくりなので頑張って欲しいですね。

  3. 【6795261】 投稿者: 一父兄  (ID:3nljLTtYcZ6) 投稿日時:2022年 05月 30日 01:18

    コメントありがとうございます。

    >一父兄さまがご連絡してくださったのか、数学の宿題について見直しがあったようですね。「2年生母です」さんがおっしゃっているように、GW明けから完成ノートの解説が一部あがるようになったと、本科、サイエンス2年の知り合いの方に聞きました。
    ⇒直近の宿題ではようやく、宿題としてやるべき範囲を明確にしてボリュームを落とした発言がなされるとともに、googleドライブに解説のコピーがアップされました。解説はご本人が作成されているものではなく、版元の刊行物のコピーもようですので、手間のかかるものではありませんから今までアップされなかったのが不思議です。これがフロックではなく今後も続くことを願って注視したいと思います。

    >劇的に、一気に変わるのは難しいかもしれませんが、学校側も改善する姿勢のようなので、今後話し合いも交えながら理想の形に近づいていくといいですね。
    ⇒はい、上記を良い兆しと捉えたいです。学校として学生の体調を含めた現状をしっかり把握頂き、抜本的に見直しをして頂きたいです。

    >余談ですが、娘は短歌は5分、作文、読書感想文は30分くらいのやっつけ仕事です(笑)
    ⇒書籍は一般的に成人が一冊読むのに5~6時間と言われていますが、凄いですね。先日課題とされた「博士の愛した数式」は私は映画で見ていたので紙で読むのは容易でしたが、中学生には半日では読み切れない内容でした。

    娘が完全主義というわけでもないですし、私もそのように育ててはおりませんが、あまり性格について言及すると事が矮小化してしまうので、コメントは差し控えさせていただきます。

    >最後に、別の私立中高に勤務する友人に聞いたのですが、匿名の文書、メールなどは基本的に対応できないのが現状のようです。
    ⇒ありがとうございます。残念ながらそのようですね。私も法律の専門家に加えまして、教育関係者とも相談しながら、良い方向に進むように順序立てて進めております。
    スクールカウンセラー様への相談につきましては、改善されなかった場合の次のステップとして検討をさせて頂きます。

    コメント、ありがとうございました。

  4. 【6796033】 投稿者: 余計な話ですが、  (ID:hvXripzi5U.) 投稿日時:2022年 05月 30日 18:17

    まとめ

    スレ主さんへのネガティブ発言者のうち、「我が家」「我が娘」という表現を用いる投稿者一覧(小人さんは中立な立場なので除外)

    ベレー (ID:dkWBBJozobk) 投稿日時:2022年 04月 24日 01:20

    2年生母です (ID:nWxQYYmgKG2) 投稿日時:2022年 04月 25日 22:08

    真面目 (ID:U0CBKFzenMs) 投稿日時:2022年 05月 10日 14:44

    マーブル (ID:Nbz..7p3rKg) 投稿日時:2022年 05月 13日 14:17

    SS保護者 (ID:dDmv6tS/mPE) 投稿日時:2022年 05月 16日 11:48
    SS保護者 (ID:dDmv6tS/mPE) 投稿日時:2022年 05月 16日 20:36

    本科保護者 (ID:fKn5iOTCl1M) 投稿日時:2022年 05月 16日 20:05
    本科保護者 (ID:fKn5iOTCl1M) 投稿日時:2022年 05月 19日 23:36

    昭和っ子 (ID:LzPn6jN7ktw) 投稿日時:2022年 05月 18日 08:09

    我が家は (ID:iT59hF9XKAU) 投稿日時:2022年 05月 20日 07:45

    通りすがり (ID:wgo2eCSRfDs) 投稿日時:2022年 05月 26日 22:52

    ※「我が家は」と「通りすがり」さんは同一人物と本人が認定

    投稿時間、句読点の打ち方などから分析するに、上記8名は、実際のところ多く見積もっても4名。

  5. 【6796096】 投稿者: ここまで来ると  (ID:jT0A1C2QkPc) 投稿日時:2022年 05月 30日 19:07

    ちょっと怖いですよ。
    私は完全に部外者だけど、我が家って言葉しょっちゅう使いますよ。
    調べたのはご苦労様だけど、何故に??

  6. 【6796158】 投稿者: 工作員がいますね。  (ID:sGjZenZpH8o) 投稿日時:2022年 05月 30日 20:05

    裁判になった時の為の資料収集してる人がいますね。
    昭和女子の広報課の方でしょうか。

  7. 【6796180】 投稿者: 我が家は  (ID:iT59hF9XKAU) 投稿日時:2022年 05月 30日 20:21

    一父兄さんが、「皆さんはどうですか?」と広く意見を求めたので、やはり「我が家は」など使う方が多かったのでは?
    賛成、反対も含めて、冷静に状況把握される為に、一父兄さんは意見を求めたのだと思います。

  8. 【6796466】 投稿者: 一父兄  (ID:VRi7nU6KyHw) 投稿日時:2022年 05月 31日 00:18

    がんばれの言葉、ありがとうございます。
    巨大な組織と一個人ですので、心折れそうにもなりますが、ふんばりたいと思います。

    昨年スーパーサイエンスコースが1年次から導入されるにあたり、カリキュラム、シラバスについて、子供の目線に立った改定がなされなかったのか、本当に不思議です。

    例えば生物の授業で高校生と同じ教材を使い、同じ範囲を同じ進度と深さでやることが、どれほどの負担になるかは、先生方各自の中高生時代を振り返れば分かりそうなものです。

    生物の「遺伝、ホメオスタシス、生態系」のうち、どれか一つをじっくり学ぶか、あるいはそれぞれの概論のみ学習し、実験やフィールドワークを主体とするか、どちらかの方法を取るべきだったと思います。サイエンスを標榜するとは思えない詰込み、非科学的なアプローチだと言わざるを得ません。

    また、スライドづくりのイロハを教えることもなしに、いきなりスライドを作成させて生徒に模擬授業をさせるのも、Learning in Teaching、Active Learningの名を借りた手抜きとしか思えません。文科省も驚くはずです。

    学校、先生方におかれては「思いやり」を持った指導、教育をして頂きたいと願うばかりです。

    地理、古典、英語、化学の先生のようにしっかり授業準備をして、生徒目線に立った分かりやすい教材をつくり、板書もフォローも丁寧で、宿題も納得のできる内容のものを適度なボリュームで出す方もいらっしゃるので、まだ望みはあると思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す