最終更新:

237
Comment

【6750232】宿題量が多すぎませんか?

投稿者: 一父兄   (ID:483Xm7ynH9U) 投稿日時:2022年 04月 20日 06:51

教科、担当教員によって差はありますが、日々課される宿題(予習・復習の名目含め)の量が多すぎないでしょうか?
結婚前に進学塾勤務だった私でも、相当の時間を要し、特に数学では2時間かかることも少なくありません。「こなす」だけでも時間がかかるので、新たな記憶や理解を求められる子供にとってはその倍の負担がかかります。
プレゼン資料の作成方法を教えられていないのに宿題として課されたり、化学式も習ってないのに高校生物を学習させられたりと、内容についても疑問が多々あります。
教科間で連携し、上長が全体を把握して、子供に過度な負担がかからないようにして欲しいです。子供の心身の健やかな成長には8時間の睡眠が必要ですが、現状では6時間もままならず、休日も遠出ができません。
皆様はどのように思われていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6754933】 投稿者: 小人さん  (ID:fDtkxgfzDto) 投稿日時:2022年 04月 24日 11:37

    度々、失礼致します。
    昭和以外の中学2年生の保護者2、3人と話した時も(それぞれ別の都内私学)課題が多くて困っていると言っていました。コロナによるオンライン授業の影響もあるのかもしれませんね。
    とはいえ、大事な成長期に身体だけではなく、心も疲れ切ってしまうのは心配ですので、5月にある授業参観で学校に行く前に、学年専用の電話にご連絡し、学年主任、中等部教頭先生との面談をお願いしてみてはいかがでしょうか?
    複数意見として、睡眠時間の確保が難しいこと、各教科の宿題のトータル量を把握して調整して頂きたいこと、あたりをお願いしてみてはいかがでしょうか?
    私は姉妹関係の知り合いが何名か中2におりますが、ベレーさんもおっしゃっているように、意見には幅がありました。数学の毎回宿題が大変という方もいましたし、特に宿題量に困ってはいないという方もいらっしゃいました。
    また任意の課題もあるようですので、もしかしたらお嬢様は全て頑張っていらっしゃるのかもしれません。
    通学時間、部活の忙しさによっても状況は変わるので一概には言えませんが、少しでも状況が改善されますように。

  2. 【6755625】 投稿者: 一父兄  (ID:WlVw4vRpk7E) 投稿日時:2022年 04月 24日 22:26

    丁寧なご投稿を頂きました恐れ入ります。
    学年やコース、教科担当によって宿題のボリュームに相当に差がありそうですね。
    東大京大ではありませんが、それなりの大学で教職課程を取り、進学塾に努めていた私でも宿題をこなすのに相当な時間がかかっており、担任面談後も改善がまったくされなかったので、やはり当方のクラスだけ異常な状態なのかもしれません。
    仕事でPPT資料を作成する機会が多いので、娘には一から教えて、資料を作成できるようになりましたが、アクティブラーニングの名を借り、自らが教える負担を減らしてその分を子供に押し付ける姿勢には教職として疑問があります。
    何よりも娘をはじめ生徒の皆さんが健康で過ごせるように、学校責任者に改善を求めるつもりでおります。
    ご投稿、ありがとうございました。

  3. 【6755633】 投稿者: 一父兄  (ID:WlVw4vRpk7E) 投稿日時:2022年 04月 24日 22:32

    上記はベレー様へのご返信になります。

  4. 【6755637】 投稿者: 一父兄  (ID:WlVw4vRpk7E) 投稿日時:2022年 04月 24日 22:36

    重ねてのご投稿、ありがとうございます。
    同じ昭和女子でも、学年やコース、クラスによって差があるのかもしれません。
    特に数学は私でも相当な時間がかかるものですが、教科担当が想定する時間があまりにも短いため、ここを中心に学校と相談したいと思います。

  5. 【6756705】 投稿者: 2年生母です  (ID:nWxQYYmgKG2) 投稿日時:2022年 04月 25日 22:08

    一父兄様が真剣にお嬢様に寄り添われる姿勢に同級生母として敬意を表します。

    我が娘は中学受験を経て入学しました。週の半数を運動部の激しい活動に参加していますが、宿題(任意も含む)や提出物が滞ることはなく、小テスト類もクリアし、外部での習い事(芸術系)をこなしても、7時間半の睡眠を確保しています。周りの友人も同じ様子です。
    学年によるのではなく、コースによる違いなのかもしれません。

    学年主任は常々「成長期のお嬢様の心身ともに健やかな成長のために」「決して睡眠時間を削る等の無理がないように」と仰っています。
    お嬢様がおかれている状況は学校が望むものとは違います。結果を出そうという現場の焦りからくるのかもしれません。

    一父兄様が学校に疑問を感じておられる現状ではお嬢様が心から学校生活を楽しむ事は難しいと思われます。仰る通り、早めに教頭にご相談された方が良いと感じます。
    状況が改善される日が早く訪れますようお祈りしております。

  6. 【6759763】 投稿者: 一父兄  (ID:Wv0vybXnHf.) 投稿日時:2022年 04月 28日 21:08

    同学年のお母さまからの情報、大変参考になります。お忙しい中での投稿、ありがとうございます。

    成長期に必要な7時間半の睡眠が確保できるのは羨ましい限りです。
    昨年の夏休みと今年の春休みに娘の同級生数名が娘を訪ねて遊びにきた際に聞いた限りでは、どのお子さんも6時間以内の睡眠時間で、中には4時間という子もおりました。やはりコースによる違いなのかもしれないですね。

    学年主任の先生は常々そのように仰っているのですね。至極まっとうな発言で、それが現場で浸透すると良いのですが。
    つきましては、それはどのような機会でのお言葉だったのでしょうか?来月に教頭と面談するにあたりまして、教えて頂けますと幸いです。

  7. 【6760972】 投稿者: 一父兄  (ID:b0dN2K/4i92) 投稿日時:2022年 04月 30日 00:35

    教頭先生ではなく学年主任様でした。書き損じ失礼しました。

  8. 【6761662】 投稿者: 保護者です  (ID:fKn5iOTCl1M) 投稿日時:2022年 04月 30日 20:39

    同級生の方のお話を聞けてよかったな、とみていました。
    文面からみてお二方ともとても素敵な保護者様と感じています。
    悪気はないとは思いますし、真面目な方とお見受けしますが、昭和女子中にお勤めですか?と言うご質問はこの場ではふさわしくないのではないかなと思います。
    学年主任の先生の発言については、面談で直接お聞きになると良いと思います。
    とらえ方は様々あります。
    お子様もお友達も私たちも先生がおっしゃったことを一語一句完璧に伝えられはせず、そこにはやはり聞いた本人のフィルターが入ると思います。
    みなさんが6年間の学校生活を通して大きく成長することが、学校全体の思いだと思いますので。

    コロナで縮小している行事が元に戻ると、昭和は知識の詰め込みだけではなく、体験学習を大事にしているので、行事で忙しくなります。
    もし今後、高校受験をお考えの際は、昭和に通いながらの準備だと思うような成果を上げるのに不利かもしれません。
    スレ主様、お嬢様が心身共に健やかに、素敵な毎日を過ごせますようにお祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す