最終更新:

7
Comment

【2092217】携帯禁止について

投稿者: 新入生保護者   (ID:94G.Tibo/lI) 投稿日時:2011年 04月 12日 14:37

日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校

ブログ最新記事

第13回中学卒業式

暁刻には雲が懸かっていたものの、 春風一過、吸われるような碧空の下、 令和5年度...続きを読む

新中1の息子は毎日楽しそうに通学しています。
保護者会でお話があるかとおもいますが
在校生の保護者の方にお伺いできればと…。

日藤は携帯電話の持ち込みを厳しく禁止していますが
先日の震災、いまだに続く余震に親としてはどうしても
不安を感じてしまいます。
IDカードができると登下校のメールを頂けるとの事ですが
通学途中で何かあっても居場所すらわかりません。

校内では決して出さない、使わない
もしくは先生に預けるなど取り決めて
携帯を持たせられたら…と思うのですが。

在校生の方はどうされているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2092587】 投稿者: 実際は  (ID:wScmpenXDUc) 投稿日時:2011年 04月 12日 19:53

    実際問題、今回の地震で携帯はほぼ役に立たなかったですよ。
    それよりは通学途中の駅や、一般的にどのあたりに公衆電話があるのかを
    お子さんに教えておくのが良いと思います。
    学校で禁止といわれたら、持たせるべきではないでしょう。
    更にどうしても心配でしたら、送迎するしかないのでは?

  2. 【2092680】 投稿者: 新入生保護者  (ID:94G.Tibo/lI) 投稿日時:2011年 04月 12日 21:04

    あの日、別の私立の高校に通う上の子は時間はかかりましたが
    メールで居場所を把握することができ
    落ち着いて帰宅を待つことができました。
    でもやはり学校で禁止されているなら
    持たせない方がよいですね。
    公衆電話の数が減ってしまい、親も場所を覚えていません。
    一度確認しておきます。
    有難うございました。

  3. 【2093704】 投稿者: 在校生保護者  (ID:gMHf9bDy.H2) 投稿日時:2011年 04月 13日 16:09

    在校生保護者です。

    携帯所持に関しては、面談の際などにたくさんの保護者が要望を出していると思うのですが、
    現在のところ、不可という状況のままです。
    うちは原則学校には持たせていませんが、
    部活動の対外試合など、普段利用していない駅で待ち合わせがある時などは、持って行っています。
    携帯不可と言ってはいますが、部活動の連絡はメールで来ますので、
    携帯は持っているものという前提ではあるようです。
    保護者会も個人面談もこれからですし、例年よりも所持させたいという要望は増えるでしょう。
    動きがあるといいなと、私も思っています。

    ”実際は”さんのご指摘にもあった通り、
    普段からいろいろ教えておくことは大事だと思います。
    通常のルートの他に、
    市営地下鉄を使うルートと他線からバスを使って最寄駅に帰るルートを入学前に練習しました。
    公衆電話の位置は自分で探せなかったら駅員さんに聞くよう伝えてありましたし、
    何かあっても迎えに行ける距離じゃないので、
    地震がもし来たら無理して家に帰ろうとせず、学校に戻って泊まりなさい・・・なんて事も伝えてありました。
    一人で電車に乗せるのが初めての子どもだったので(塾はバスでした)、
    相当いろいろ準備したつもりでしたが、
    いざ事が起きると、やっぱりおたおたしましたね(大汗)。
    学校で被災し、そのまま泊まりになるだろうと予想出来たのでまだ良かったのですが、
    帰宅途中で被災し電車が止まっていたら、かなり心細かっただろうと思います。
    通話よりメール機能の方が先に復旧していたので、やっぱり持っていた方が親子共々心強いだろうと思います。

    すごく横にずれましたが・・・
    私も個人的には携帯所持を許可してほしいと思っています。
    ここまで対応策を親子で練ったのですがやはり心配で・・・と要望してみたいと思っています。

  4. 【2094234】 投稿者: 他校ですが  (ID:VWtdrJAdmtY) 投稿日時:2011年 04月 14日 00:37

    >実際問題、今回の地震で携帯はほぼ役に立たなかったですよ。
    >それよりは通学途中の駅や、一般的にどのあたりに公衆電話があるのかを
    >お子さんに教えておくのが良いと思います。

    そうですか?
    うちの場合はちがいました。


    うちの子も携帯禁止の学校でしたので、地震当日は公衆電話だけがたよりでした。
    帰宅途中の駅で足止めされ、公衆電話から電話したものの、
    自宅近辺一帯は停電で固定電話はつかえず、携帯に電話しても通話規制でつながらない。
    なんとか夜八時ごろ主人の携帯にはつながったものの、なぜか私の携帯はだめで・・・
    主人からメール連絡をもらって足止めされている駅まで車で迎えにいったのに、渋滞にまきこまれてしまい・・・
    なかなかむかえにこないことに不安になった子どもは
    オトナにまじって歩いて帰ることを選択、結局行き違いになり大変でした。
    もちろん、何度も「歩いて帰ることにした」と連絡したくて
    公衆電話から主人や私の携帯に電話したそうですが、なぜかつながらなかったそうです。


    一方、携帯メールや災害掲示板やは地震直後から使えました。
    さすがにメールの自動受信は無理でしたが、手動で新着確認をすれば大丈夫でした。
    私の場合「意外と公衆電話は使えない」というのが、今回の教訓?でしたね。
    それまで公衆電話が使えれば十分、と携帯禁止に大賛成でしたが、
    今回のことでやっぱり携帯をもたせたいと思うようになりました。
    同様の要望が多く出たのか、うちの子の学校は
    届出をすれば緊急時のための携帯所持は許可されることになりました。


    もちろん、携帯をもたせれば安心、というほど単純な話ではないと重々承知していますけど。

  5. 【2094427】 投稿者: 新入生保護者  (ID:94G.Tibo/lI) 投稿日時:2011年 04月 14日 08:50

    お返事有難うございます。
    「在校生保護者」様の書き込みを拝見して
    同様の希望を持っている方が多数いる事が分かり
    安心しました。
    校則が厳しく、しっかり指導して頂けそう…
    というのも志望動機のひとつでしたので
    ここはだまって従うべきかな…と悩んでいました。
    保護者会でお話がなければ、面談で相談してみます。
    ゛通学の別のルートを教えておく゛事はぜひ
    週末にでもやっておこうと思います。
    「他校ですが」様の学校のように
    日藤も条件付きででも携帯所持を
    認めて下さる事を期待します。 

  6. 【2502795】 投稿者: 元 新入生保護者  (ID:xwl9nHrDC3s) 投稿日時:2012年 04月 11日 16:53

    あっという間に一年が経ち、息子も2年生に進級しました。
    この度、日藤も条件付きながら携帯を所持できる事となりました。
    父兄からの強い要望に応えて…との説明があったようです。
    学校の柔軟な対応に感謝致します。
    一年かかりましたが(^_^;)

  7. 【4771152】 投稿者: J嚼囄嚭噪噩噬墇墅孒憧  (ID:a.E6wgAEuXM) 投稿日時:2017年 11月 12日 13:20

    今はokになりましたよ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す