最終更新:

547
Comment

【641095】捜真女学校について

投稿者: 青りんご   (ID:L96Al2.t5Ss) 投稿日時:2007年 05月 22日 16:57

横浜北部に住む5年生の母です。
通学時間やや偏差値でおおまかにピックアップし、HPを拝見して
興味を持ったところです。
学校説明会の日は小学校行事のため伺えず、ご存知の方がいらっしゃっいましたら、
教えていただけますか?

1.いわゆる、”お嬢様学校”なのでしょうか?(サラリーマン家庭は肩身が狭い…)
2.日曜日教会へ通わなければなりませんか?
3.勉強は進度は速いですか?(例えば数学は2年で中学過程を終えるなど)
4.バトン部に魅力を感じているようです。入部資格はありますか?

本人の今のところの将来の夢は看護師で、それならば奉仕の心を磨くためにも
ボランティアなどに自然に係われる環境をと考えております。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【687315】 投稿者: 迷える羊  (ID:DJ5gGb/WzKI) 投稿日時:2007年 07月 25日 21:06

    パール さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それは、学校が考えている「人」としての価値を数字や実績で評価しないからだと思います。
                保護者の方や卒業生の方よりきちんとお話をしていただき感謝の限りです。
    こちらの学校は入学試験時に親子面接がありますね。最近はテストのみの学校が多い中、面接を設けているというのは点数だけでなく、「人」として子供や親を見ていただけるという事かもしれませんね。親子共、「面接があるよ〜」とマイナス方向に向いていたのですがプラスに考えていくべきですね!
    こちらのスレで少し残念な(捜真に関係のない人同士ですが)展開になっていましたが、スレ主様がおっしゃっていたように、保護者や卒業生の方がスマートに対応されている事に大変感銘致しました。

  2. 【687367】 投稿者: パール  (ID:oddImI4Igzw) 投稿日時:2007年 07月 25日 22:49

    確かに、面接は気が重いものです。
    親も面接があるのは精神的に負担が大きいです。
    我が家は全日程、面接のある学校を受験しました。
    面接がある学校は敬遠されがちですが、学校側はその点も計算していると思います。
    厄介だけど頑張って面接を受ける。
    しかも両親そろって頑張っている。
    それが学校の求めているものだと思います。
    入学して周りのお子さんやご父兄を見て安心するのは、入試の選定方法も関係しているのかも知れません。

    6年間、どのような環境で娘を成長させるかを考えると面接のある学校はありがたいと思っています。

  3. 【710652】 投稿者: 悪い学校じゃないけど  (ID:rWMRG1e8kZI) 投稿日時:2007年 09月 12日 17:17

    進学率のことはさて置き、駅からの遠さがネックですね。
    通学路が大きく分けて二つありますが、
    広い道は歩道の方は狭くて車のとおりが激しく、危ない。
    住宅街の中を通る狭い道はお友達と一緒なら安心ですが
    クラブ活動や委員会等で一人で帰る時は
    正直、人気がなくて怖いというか危なそうです。
    知人に拉致被害者が居るので、
    私等、余計そう思ってしまうのでしょうが。
    女子校としては如何な物か?
    山手の坂道だったら観光名所になっているので
    まだ安心かもしれませんが。

    それと、どの学校にもいらっしゃいますが、
    (我が子の学校にも勿論います)
    マナーの?な生徒さんはこの学校にもいらっしゃいますよ。
    どの子も全てが素晴らしいというわけではない。
    あまり人通りのない駅近くの商店街で、
    高等学部生が(まだ幼い中等学部生ではない)
    大声で数十m先の同級生に
    「テメー!!○○ヤロー!××しやがったな!!」云々怒鳴ってました。
    これはよろしくない。

  4. 【711218】 投稿者: 他校ですが  (ID:2H3/uAwGP6Q) 投稿日時:2007年 09月 13日 11:06

    面接があるというのは、本人及び家庭の姿勢、本気度を試すひとつの関門ですよね。
    演技や口八丁手八丁で面接を乗り切れる人もいるでしょうが、
    それでも、やればある程度の事がわかるでしょうし、
    そんな事までしてこの学校に行かなくてもいいわと思う人は受けなくなるわけだから、
    (受験料収入という面ではマイナスですが)
    学校のカラーや理想を守ってゆきたいと思われるなら、いい手段だと思います。
    もし面接をなくしたら、その学年から生徒気質、保護者気質がガラっと変わってくるはず。
    偏差値は上がるでしょうけどね。

  5. 【711789】 投稿者: たしかに  (ID:PJujjhP/RRI) 投稿日時:2007年 09月 14日 00:42

    他校ですが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 面接があるというのは、本人及び家庭の姿勢、本気度を試すひとつの関門ですよね。
    > 演技や口八丁手八丁で面接を乗り切れる人もいるでしょうが、
    > それでも、やればある程度の事がわかるでしょうし、
    > そんな事までしてこの学校に行かなくてもいいわと思う人は受けなくなるわけだから、
    > (受験料収入という面ではマイナスですが)
    > 学校のカラーや理想を守ってゆきたいと思われるなら、いい手段だと思います。
    > もし面接をなくしたら、その学年から生徒気質、保護者気質がガラっと変わってくるはず。
    > 偏差値は上がるでしょうけどね。




    たしかに・・・・
    うちは押さえ校に検討しているのですが(ゴメンナサイ)、やはり面接がネックです。面接を受けたくないというより、面接のために試験当日に長時間拘束されることを考えると躊躇します。これが、事前に面接ならかなり気持ちが動くのですが、次の日も受験があるわけですし、疲れを残したくないなあと思ってしまいます。「行きたい」「行かせたい」という人が受ける学校なんでしょうね。

  6. 【711832】 投稿者: 第一希望なら  (ID:bkqpGZZPtgw) 投稿日時:2007年 09月 14日 05:32

    よっぽど行きたいなら別ですが、大事な1日をつぶしてしまう訳ですから・・ましてや不合格でしたらどうでしょう。前倒しで面接してくれる所をどうしても選んでしまいます。ですから、この学校が第一希望という受験生を望んでいるんでしょう。

    そもそもなぜ面接をするのかといえば、このような学校は、やはりどんな家庭で育ったか→問題を起こしそうな子は入れない→6年間無難に教育したい・・というのが見えてしまい、公平感がないように思えてしまいます。

    確かに、お子さんたちは、全体的に落ち着いた雰囲気で感じは悪くはないですね。

    面接では不利なお子さんもいらっしゃいます。(とても内気とか外見で判断がつく事柄など)その点、面接なし、願書に写真も貼らなくてもよい・・なんていう実力一本の某学校が、人気校ですね。そして、入学してしまった以上、多少問題ある子でも受け入れる・・という覚悟もあるようです。教育なんていろいろな子がいてあたりまえ。そこは捜真よりも進学実績は良いです。
    面接を否定するつもりはありませんが・・・・よっぽどカラーを大切にしたいのでしょう。
    学校選びは慎重に!

  7. 【711922】 投稿者: 他校です、その2  (ID:2tqwgSjfGGU) 投稿日時:2007年 09月 14日 09:02

    第一希望なら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 面接では不利なお子さんもいらっしゃいます。(とても内気とか外見で判断がつく事柄など)
    >
    うちの子供の学校もミッションスクールで、面接がありましたが、
    とても内気な生徒さんもいますよ。
    派手めな外見の子も。(服装とかではなく、どうもギャルっぽい雰囲気(笑))
    普通にしていれば、面接で「不利」になることは無いと思います。
    「こんなとこ、来たくないんだよ。」と振舞えば、もちろんダメですが。
    うちの子の学校の面接は、そんなことを問題にしているのではなく、
    「ミッションスクールであることを親子とも理解しているか。」を確認する為と言われています。
    それを理解していないと、6年間が苦痛ですからね。
    もちろん面接だけで、性格を判断できるわけではないので、
    >多少問題ある子でも受け入れる
    >
    のは当然で、ちゃんと教育していますよ。
    >教育なんていろいろな子がいてあたりまえ。
    >
    本当に当たり前です。面接があっても、なくても。
    >公平感がないように思えてしまいます。
    > 面接を否定するつもりはありませんが・・・・よっぽどカラーを大切にしたいのでしょう。
    >
    面接のない、学力重視の学校でも、学校ごとのカラーはありますよね。
    不思議なことですが。
    結局、子供に向いた学校を選ぶので、そうなるのだと思います。
    面接は、親の嗜好が表れますよね。面倒だとか。
    親の本気度を測るものかもしれませんね。





  8. 【712160】 投稿者: 近所  (ID:MZRo.ZWomaw) 投稿日時:2007年 09月 14日 13:55

    今は誰でも中受する時代なので、偏差値を基準に志望校を決めるご家庭も多いでしょう。
    私学なのだから、その学校の教育方針に賛同しているご家庭か見極めたいのは、
    学校として当然でしょうね。学校が面接で見たいのは、単に見た目云々(内気とか外見とか)ということではないと思いますよ。

    特に捜真のようにキリスト教を大事にしている学校は、キリスト教に基づく教育に理解があるかどうかは大きな問題だと思います。
    入学したはいいけど、「私、キリスト教大嫌いなんです」って子がいたらお互い不幸ですよ。
    教育方針に賛同しているからこそ、カラーの似たご家庭が集まるのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す