最終更新:

41
Comment

【5971584】来年度からの取り組み

投稿者: まあこ   (ID:1QkcUo/axZQ) 投稿日時:2020年 08月 05日 11:35

清泉女学院の来年度からの取り組みは、かなりの改革と思うのですが、在校生や保護者にはどの様な説明があったのでしょうか。

説明会の内容では、変更点の説明はありましたが、取り組みのねらい、などは特に説明がありませんでした。
土曜日の授業や授業時間の延長など、負担増となりますから、なんらかの説明があったのではと思うのです。

娘は慢性疾患があり、月一土曜日の診療が必要なので、毎回土曜日に通学があるのは、躊躇してしまいます。
学校がお休みの土曜日に習い事をしている在校生もいらっしゃると思いますが、在校生はどの様に受け止めていらっしゃるのか、伺えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6015080】 投稿者: さぁ  (ID:CBVrC.XdPMU) 投稿日時:2020年 09月 12日 18:51

    ホームページでは、論文(自由研究)を充実させると言っていますが…
    イマイチ説明不足なところがあります。
    パソコンを買ったりしていますが、重くて通学バスが辛いと言っています。

  2. 【6065513】 投稿者: 通学はばかにならない  (ID:7FzFXuUXpQY) 投稿日時:2020年 10月 24日 22:48

    通院が必要な方は大変かも。お近くですか?親御さん、サポートできますか?

    優しい仲間に囲まれればうまくすすむでしょう。他スレでも、情報がもりだくさんですが、受験生にあたたかい言葉がけが少ない気がしました。

    卒業してからも訪れたくなる学校なのか、少し疑問がわいてきています。他スレみると、卒業生の方の厳しさをかんじます。進学校のアルアルなのか?

  3. 【6110950】 投稿者: 部外者ですが  (ID:7GrESAZQBQQ) 投稿日時:2020年 12月 02日 19:37

    >受験生にあたたかい言葉がけが少ない気がしました。

    こんな荒れた所に内部者なんて見に来るわけないと思いますが(笑)

  4. 【6113482】 投稿者: それよ  (ID:8MYyfSKIAzk) 投稿日時:2020年 12月 04日 22:50

    文章力は低いし、言葉遣いも乱暴。自分の考えを押しつけているだけ。
    荒れて当然でしょう。
    ちゃんと議論しないとね。

    学校内も荒れているのかしら?

  5. 【6113725】 投稿者: かな  (ID:V3Z9RcFS2mE) 投稿日時:2020年 12月 05日 09:50

    在校生の母です。
    学校からは保護者会などで来年度の取り組みについてお話しいただきました。
    取り組みの説明として挙げられたのは以下です。

    ①大学受験に向けて教科複合型テストやより論理的な思考が求められる記述型入試を見据え、授業時間を65分とすることで知識をインプットする時間だけで終始せず、各教科ごとに考察やプレゼンの時間を設けたい。

    ②上記に関係して、土曜日の時間は総合学習の時間としてより考察を深めることや教科を超えた研究の機会としたい。アクティブラーニングを目的に生徒同士の意見交換やプレゼンの時間を充分にとりたい。

    特に理科の実験などでは実験の準備、実施、先生からのまとめの説明で終始していた授業を自分達の考察→プレゼンを加えることでより思考する時間を設けたいとのご説明でした。

    親子ともに負担はあるかなとも思いましたが、先生方が試行錯誤しながら各教科ごとに卒業までにこどもたちをどのように醸成させていくのかご尽力されていると感じた次第です。

    習い事については、娘の話では土曜日にバレエなどの比較的週複数回通室する習い事について曜日をどうするか親御さんが色々調整されていると聞きました。

    ちなみに先日は、世界の登校をテーマに過酷な環境の中、登校するこどもたちのドキュメントをみて感想や自分ができること将来の夢などを作文する講義がありました。帰宅後、娘ながらに色々思うことがあったようで自分にできることは何かと考えたようです。
    結果、世界の遠い人を思うことも大切だけど、目の前にいる人をみんなが少しずつ助けたら困る人は少なくなるのではないか、私が今からできることは私の周囲の人が困っているときに手をさしのべることだと思うと母に話してきました。

    来年度からの取り組みのような勉強をテーマにした教育だけでなく、こどものやわらかい純粋な心に色々な学びを与えてくださる学校と感謝しています。

    取り組みについてもメリット、デメリットあるかと思います。
    よく情報を精査されてお子さんにとって負担のない選択をされてください。

  6. 【6136513】 投稿者: 探究  (ID:PkfCk/Xa0qg) 投稿日時:2020年 12月 26日 13:54

    探究はどこの学校でも大体やってますね。
    ネットのコピペの寄せ集めを発表する、名前だけの探究にならなければ良いですが。

  7. 【6140715】 投稿者: 結局  (ID:6ZulUvleNYo) 投稿日時:2020年 12月 30日 19:54

    どんなに工夫しても入学する生徒の質が低いと意味がないんですよ…

    色々な手を使って1ポイントでも中受偏差値を上げ中受組の質を高めることと内部の学力を上げる(最底辺層は中学へ進学させない・有名受験小のように男子と共に中受可にして本命残念を拾う)しか大学実績伸ばせないと思う

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す