最終更新:

72
Comment

【6059982】内部進学組と中学受験組

投稿者: 心配症   (ID:ppLhhx67ofA) 投稿日時:2020年 10月 19日 14:26

受験を検討している、小5娘の母です。

内部進学組の生徒さんがクラスの半数ほどいるようですが、実際のところ、中学受験組との交友関係はどのような感じなのでしょうか。双方打ち解けるには数年掛かるのでしょうか。あるいは、単に個人差によりますか。

みん校などで拝読しますと、高レビューをしているのは内部進学組の方が多いようで、外部受験者としてはやはり、とても心配の種であります。

在校生または卒業生のご関係者のご意見を聞かせていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6063758】 投稿者: でも  (ID:vUB7QhKx4YI) 投稿日時:2020年 10月 23日 10:19

    内部と外部の話は、前半に出きってる情報でそれ以上のものはないのではないですか?
    心配をよそに意外と馴染む、という人が多いが、一部内部生をよく思わない外部生がいること、保護者は内部生の仲の良さには入れない、こと。

    うちの娘も別の学校の外部生ですが、保護者以外のことはよくわかります。(保護者の交流が少ない学校なので)
    うちはなぜか内部生の友達が多いですが、外部生のお友達には「内部生には近づきにくい」と言って、外部生で固まっている子もいます。
    でも部活も始まればどんどん混ざって行きますよ。

  2. 【6063823】 投稿者: じゃぁ  (ID:mu/fs/iSUFw) 投稿日時:2020年 10月 23日 11:29

    何が知りたいの?

    進学実績は目に見える客観的な情報ですがそれ以外は?
    楽しく過ごせるかなんて誰にも分らんよ。意地悪な内部や外部が何人もいる学年(退学が多い年)、多くが幼ない雰囲気でまったりしている学年(清泉大進学がとても多い年とか)、難関大に何人も受かる年(内部がとても優秀な年)同じ雰囲気の学年なんてなく運です。

    別学カトリックが合う子、窮屈に感じる子。
    6年生の時に女子カトリックが好きで入学しても中学3年間で成長して趣味が変わり服装も校風も自由な今風のマーチ付属へ高校受験した子もいました。半面、卒業したくないと泣くほど学校が好きな子もいます。

    本人の性格や当たる学年によってまちまちなのにどうしたら楽しく過ごせるかなんて答えられるのか

  3. 【6063840】 投稿者: 残念ですね。  (ID:JZeWJLndXlY) 投稿日時:2020年 10月 23日 11:40

    ここの板は、勝手に話題が外れていきます。
    これもこの学校の特色と捉えて良いでしょう。

    卒業生を名乗る人が登場しています。
    過激な発言をしたり、自分の意見に固執したりと、これも学校の雰囲気であり、悪い意味での校風です。

    苦労や挫折を経験せずに育っているので、自分の意見を通さなければ気が済まない、親の仕事がどうとか配慮のない発言をします。
    また、今どきでない、教師が生徒を囲い込む教育も影響していると考えられます。話し合いの習慣は少なく、生徒よりも力のある教師が一方的に決めることが多いようです。
    基本、討論などの苦手な方が多いようで、保護者会の集まりで話の筋道なしに話される先生にガッカリしたことがあります。
    (もちろん良い先生もいますが)

    書き込む文章のマナーくらいは最低限守って欲しいものですが、匿名とはいえ、乱暴な口調が目立ちます。

  4. 【6063995】 投稿者: 数字マジック  (ID:b4YHJaApO1.) 投稿日時:2020年 10月 23日 14:15

    清泉の内情に則した正論と思います。
    外部が優秀だったのは数年前までの3日の受験生じゃないですか。
    以前も今も横共の2回目は高偏差値でフェリス残念の方でさえ自信のない場合の3日以降の入試は、こちらか鎌女二択でした。
    今や鎌女や横共と比較対象にすらなりません。
    1回目の入試がN偏差値50切る前の学年は確か今年の高ニまでとか?
    はっきり言って中学受験の1科目入試や5日入試など迷走を始めていますが、新興校でもないのに今さら時代遅れですよ。
    先生方はとりあえず在校生に対して進学指導のテコ入れするべきです。
    このまま何もしなければ、偏差値が捜真や聖園まで下がるのも時間の問題ですよ。

  5. 【6064092】 投稿者: そうですね  (ID:tXOtvqFfvDw) 投稿日時:2020年 10月 23日 16:01

    そう説明してもらえれば納得できます。
    偏差値の動きや入試の日程などから内情は見えてきます。

    一生懸命、「私の娘が…」、「友達の娘が…」、「知り合いの子が…」と書き込まれても説得力はありません。

    カトリック推薦を猛烈にアピールするところや、推薦、AOが主流になったという書き込みから推薦に頼っているのだと見えてきます。
    まさに内部の生徒のテコ入れが必要な状況ですね。

    推薦は評定平均なので、提出物や授業態度なども大きいです。
    主要教科以外の成績の取りやすい教科で稼いだりで、学校の評定平均と入試の偏差値は連動しません。

    新興校は推薦と一般とを上手に振り分けていますからね。

  6. 【6064129】 投稿者: だから  (ID:mu/fs/iSUFw) 投稿日時:2020年 10月 23日 16:59

    否定的なことを同じ口調でずっと張り付いて書き込んでるのあんただけよ
    浮いてるよ
    苦労や挫折って低学歴や貧困だけじゃないからね。誰でも苦労してるって。現状維持も大変な世の中。

    迷走してるのはほかの方のご指摘通りで聖園はまだしも捜真やセシリアのようになってもらっては困ります。湘南白百合横浜雙葉すら大変なんだから清泉カリタスが苦戦するのは当然と言えば当然。とにかく昔を少しでも取り戻してほしいね。

  7. 【6065252】 投稿者: 湘南地域女子  (ID:9PF1fulGpw.) 投稿日時:2020年 10月 24日 18:08

    2極化しちゃいましたね。最難関慶應とその他は中堅。
    ほとんどの子にとって慶應は全く縁のない高嶺の花でしょうから、現実的に狙えそうな上位校は鎌女学院一校。狭き門です。

  8. 【6066636】 投稿者: それはマイナスですよ。  (ID:3U6HR1GJCpY) 投稿日時:2020年 10月 26日 00:09

    結局、都合が悪くなると感情的に書き込む。

    貴方のように、自分の意見を強引に通す人がいる集団に影には、嫌々考えに付き合う人もいるわけ。
    そういうことが不登校につながるんじゃないかしら?
    自分は良い学校生活を送っていると思っても、教室の隅に追いやられていた子も、きっといるでしょう。

    よく言えば、面倒見の良い学校。
    悪く言えば、何でも先生が手助けをしてくれるからわがままに育つ。どのような職業の家の子がいるのか、介護や看護の学校のこと、書いてはいけないことではけど、配慮が足りない。
    自分からことだけでなく、多くの人が見ていることを考えれば、配慮するのでは?

    受験を避けて、推薦で進学することは、競争や苦労、挫折を経験するチャンスを失っていると私は
    思っている。
    もちろん、質の高い推薦は在籍中にしっかり活動をして、その評価で進学する。

    とにかく、一度考えてから描き込むべきね。
    正直、学校に対してよりも貴方に対して否定的な意見が多いと思うよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す