最終更新:

14
Comment

【7616910】内部生の英語力について

投稿者: 検討中   (ID:3V1FfNpYv86) 投稿日時:2025年 02月 02日 22:28

このたび、清泉女学院にご縁をいただきました。
この1年は4科目の勉強ばかりでしたので、娘は公立小授業の英語のみ、小文字さえあやしいレベルです。
清泉小ではどの程度の英語力でしょうか。入学時から習熟度別でクラス分かれると聞いていますが、さすがに厳しいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7628577】 投稿者: へー  (ID:PW8e4feav7Q) 投稿日時:2025年 02月 15日 12:12

    すげえな
    もう6年の時点で中学英語終わってるんだ。
    フェリス超えたな

    天才だな
    もっと進学先良くても良い気がする

  2. 【7628606】 投稿者: みんなじゃないですよ  (ID:Y5vn5vmHP4Y) 投稿日時:2025年 02月 15日 13:26

    みんなじゃないに決まってるでしょ
    3回も4回も入試やってる清泉小ですよ

  3. 【7629692】 投稿者: ん?  (ID:E8mKy1Iygqk) 投稿日時:2025年 02月 17日 09:44

    多くの学生が、と書いてありますが、間違ってますか?
    もしかして、manyではなく、someかa fewでしょうか。

  4. 【7629718】 投稿者: 他の私立小に通わせているもの  (ID:PKayKsW8gXQ) 投稿日時:2025年 02月 17日 11:01

    こちらの小学校には通ってませんが、うちの小学校は3級レベルは大抵とってますよ。こちらの小学校でもとってるでしょうね。
    あなた英検とった事ないでしょ。3級ですよ。問題見たことありますか?
    あの程度の問題なら私立小の早い子なら2年生でもとる子がいますよ。

    >フェリス超えてるよ。
    当たり前じゃないですか。越えてますよ。
    フェリスに入学する子は、大抵公立小で中学受験を熱心にされてた子ばかりなので、英語はやってない子が多いでしょ。英語においては、確実に越えてますよ。

  5. 【7629734】 投稿者: ん?  (ID:A/S.FjzUFXs) 投稿日時:2025年 02月 17日 11:31

    いや、あるよ
    準一まであります。
    というか、なぜ、アンタ、呼ばわりされる?
    あなたは誰?

  6. 【7629756】 投稿者: ん?  (ID:39fBjafio6o) 投稿日時:2025年 02月 17日 12:34

    別に個々の優秀な生徒さんが、2年生で合格しようかしまいかは関心なくて、全体としてたくさんの生徒が英検3級をもっていることに驚きを感じただけです。
    3級が簡単か難しいかは個々の問題で、小6の時点で全体として取得率を高めるのは非常に難しく、学校の尽力だと思います。

    声の教育社の調査ですと、所謂進学校でも中3時点で3級止まりが半数の学校が多い中で、中1時点で多くの合格者をだしていることは凄いと思いませんか?

    もともとこの板は初学者が不安になって立てられたはず。事実、多くの生徒が小6時点で3級レベルなら、相当頑張らないとダメだと思うし、たかがAEクラス分程度しか3級取ってないなら、沢山の生徒が持っているとは書く必要はない。

  7. 【7629823】 投稿者: 英検取ってなくても大丈夫です  (ID:dpZk0NxdNx2) 投稿日時:2025年 02月 17日 14:58

    小学生で取った英検が中学以降の英語に繋がって英語の成績が良くなるかは別問題です
    まぁほとんどの小6が取っているなんて、子供がよく言う「みんな持ってるよ」くらいです
    中学入学すればわかります
    まずは中学生活に慣れることです

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す