最終更新:

41
Comment

【5158702】受験対策はどのようにされていらっしゃいますか?

投稿者: あんこ   (ID:gkeIV/KVqfU) 投稿日時:2018年 10月 23日 09:26

現在小5の娘がおり、かなり出遅れてしまったのですが、1ヶ月ほど前から女子美中の受験を考え始めました。

偏差値がすごく高いというわけではないようなので、自宅で通信教育を活用して勉強しようと思っていたところ、娘は自宅での勉強が向いていないのか、なかなか集中して勉強できません。
そこで塾に行かせたほうがよいかなと思い、日能研の全国テストを受けたところ、まずまずの点数でした。
入塾を検討しているのですが、いろいろな兼ね合いで入るとしても2教科での入塾になりそうです。

こちらの掲示板やほかのサイトなどで調べていると、自宅で勉強したという方もいらっしゃれば、4年から進学塾に通われたという方もいらっしゃり、皆さんさまざまなだなという印象です。

現在受験を目指して勉強されている方、または女子美通われている方は、どのように受験対策をされていらっしゃいますか?
やはり塾でしっかり対策を取られた方が多いのでしょうか?
学校のHPを見ていると、合格点数が低い割に倍率が高いので、どのように対策をすればよいか悩んでいます。
ぜひお聞かせいただけますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5326938】 投稿者: マイメロ  (ID:.QbrWhhHvWg) 投稿日時:2019年 02月 21日 08:33

    ご丁寧にお忙しい中お返事いただきありがとうがざいます!!

    読ませていただき…まさに親子二人三脚で勝ち取った合格だったのですね。。
    私は同じ目線に立つのがどうもうまくいかず何でわからないのかを責めてしまう事も多々あり、毎晩反省しております。
    同じく私も仕事をしているのですが、、私がこのまま精神的に持つか??前に仰っている方もいましたが家庭学習だとメリハリがつかないのもわかるような。。と。日々葛藤しております。
    友達と遊ぶ時間、習い事を続けたい、小学生らしい生活、、私自身がそれらを犠牲にして中学受験をしたのもあり、娘には同じようにしたくないなと思い、幸い女子美祭で塾に行かないでご入学された子も何人かで会えたのもあり、我が家も家庭学習でいけるところまで、、もし行き詰まったら家庭教師を、、と考えております。

    図書館でのご意見、早速我が家もやってみます!!
    ありがとうございます。
    またこの場をお借りして私がのご質問をさせていただきありがとうございました!!

  2. 【5357798】 投稿者: にけLOVE  (ID:csCmttQyA2E) 投稿日時:2019年 03月 13日 21:22

    今年女子美付属中学を第1志望で合格をいただきました。ご参考にしていただければ幸いです。
    娘は小4から塾(中堅メイン)に通い、首都圏模試では平均して偏差値50程度でした。
    四谷大塚では偏差値40くらいで逆に自信をなくす恐れもあったので、6年の後半はY模試は控える事にしました。
    受験科目2科4科の選択については、塾の先生と話をして首都圏模試での偏差値が高い2科を最終的に選びました。そこで選べる余地を残せるように、5年終わりまでは4科をやっておく方が良いかなと思います。
    学校や皆さんがおっしゃる様に、6年の夏からは過去問に繰り返し取り組み、合格者平均を超えるようになりました。
    今年は志願者が前年比2割増で内心ドキドキでしたが、最後は3年間頑張ってきた努力を自信にして突破してくれました。
    来年はさらに合格者平均が上がる可能性もあります。娘さんが落ち着いて実力を出せるようにバックアップをしてあげてくださいね。

  3. 【5378937】 投稿者: syou-t  (ID:GI3NnTz676.) 投稿日時:2019年 03月 29日 14:25

    うちの娘は塾にもいかず、過去問も与えたけどやったのかやらないのか・・・・・・でしたが受かりました。
    ちなみに公立小学校でのテストは概ね90点以上とれている状態で、中学入学直後の成績は概ね上位1/3、という感じでした。

    そんな感じだったので、小学校の問題が概ね解けているお子さんなら、塾に行かずとも受かるかも??。
    ちなみに首都模試偏差値が国語60代、算数40代でした。
    どうしようか迷うのであれば、各種模試を受けてみるといいのではないでしょうか。

  4. 【5430469】 投稿者: 普通  (ID:IjatGUu20FQ) 投稿日時:2019年 05月 10日 07:46

    よく考えてみれば、絵が好きな人が受験そうなので、普通の学力で受かります。
    塾に行かなくても受かるとおもいます。
    とにかく、大学卒業まで芸術をやり続ける意思や飽きないと言う事が求められると思います。
    この判断を中学受験のときに決めることはなかなか難しい年頃ではありますが。

  5. 【5430677】 投稿者: 別に良いじゃん  (ID:CZtatVkHNWc) 投稿日時:2019年 05月 10日 10:05

    女子美術大学附属中学
    日能研2019偏差値
    2/1:38
    2/2:42
    2/3:42
    よって、NやYの模試なら偏差値40前後で合格。

    首都圏模試2020偏差値
    2/1:46
    2/2:51
    2/3:51
    よって、首都圏模試なら偏差値49前後あれば合格。

    このレベルにて、大手塾はまず不要。小学校の基礎知識をしっかり学び、過去問は絶対行う。苦手な教科だけ個人塾でカバーすれば大丈夫だと思うよ。

    ここは偏差値関係なしに、満足度は高い学校にて、縁があるといいね。

  6. 【5663375】 投稿者: 2020年受験 模試データからの考察  (ID:z4BIRzmI7dE) 投稿日時:2019年 12月 07日 17:17

    昨年の同時期に「2019年受験 模試データからの考察」名で投稿したものです。
    今年の首都模試の最終統一合判第6回(12/1)のデータが出ましたので、ほぼ昨年の書き込みに追記するかたちで投稿します。

    まず去年は受験者数がかなり増え、私の予想を上回る247名(2/1)でした。
    それで今年の受験ですが女子美中の人気は継続どころか更に増して厳しくなると予想されるデータでした。

    2012年からの志望者数と第1希望者数の推移は以下のとおりです。
    (4課は2課でもカウントされるので2課で判断。)志望者数(第1希望者数)
    172(125)→176(133)→138(107)→146(114)→144(120)→146(96)→196(119)→234(140) → 今年247(157)

    それでこの(第1希望者数)と実際の2/1受験者数は結構な相関があります。
    2/1受験者数(第1希望者数との比)の推移は以下のとおりです。
    198(1.58)→220(1.65)→163(1.52)→178(1.56)→184(1.53)→171(1.78)→201(1.69)→247(1.76) → 今年 ?(?)

    仮にこの上下の幅(1.52~1.78)の場合、今年の受験者数は239~279となり今年の247名を超える可能性も十分あります。(個人的予想は今年はやめておきます)

    また女子美の場合、受験2回目以降は1回目不合格者の敗者復活戦の意味合いが強いので、単純に1回目受験者数-全合格者数=不合者数とした場合
    (実際は2、3回目のみの受験者や補欠合格もあるのであくまで目安だけど。)
    不合者数の推移は以下となります。
    54→76→19→31→40→27→57→103→ 今年95~135 ?

    あと日能研の模試データを見ても増加傾向が見られます。
    まだ第6回の合判テストは残っていますが、第5回の志望者数は去年10→26名と倍増以上でした。去年は第6回で18名に増え実際には2/1には16名受験だったようですので何とも言えませんが、進学校受験が多い日能研でも(母数が少ないですが)増加傾向にあります。

    焦燥感を煽るような内容で申し訳ありませんが受験準備はデータも大切だと思い投稿しました。既に多くの方が投稿されているように女子美中はとにかく過去問です。これから寒い日が続きますが、元気でなければ何もできませんので体調管理だけはお気を付けください。

  7. 【5663417】 投稿者: あんこ  (ID:gkeIV/KVqfU) 投稿日時:2019年 12月 07日 17:59

    細かくお調べいただき、また投稿いただきましてありがとうございます。

    人気が高い学校としていろいろなメディアでも取り上げられていますので、やはりといった感じですね…。
    どうしても中学から入れてあげたいので、とにかく過去問を集中的に取り組みます。

    ありがとうございます!

  8. 【6136535】 投稿者: 2021年受験 模試データからの考察  (ID:N58XFs3N3TU) 投稿日時:2020年 12月 26日 14:10

    一昨年、昨年に「201○年受験 模試データからの考察」名で投稿したものです。
    今年の首都圏模試の最終統一合判第6回(12/13)のデータが出ました。今年は私見コメントはやめてデータのみ投稿します。

    年度/第1希望者数(2課)/2.1受験者数(比)
    2012  125/198(1.58)
    2013  133/220(1.65)
    2014  107/163(1.52)
    2015  114/178(1.56)
    2016  120/184(1.53)
    2017  `96/171(1.78)
    2018  119/201(1.69)
    2019  157/299(1.90)
    2020  219/333〜416 ??(上の幅:1.52〜1.90の場合)

    ※ 首都圏試験女子受験者数は2019年6,899人、2020年6,253人と9.4%減少しているので受験者数は女子美中だけの傾向ではないようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す