最終更新:

31
Comment

【6169543】塾の選び方について教えて下さい

投稿者: 2022   (ID:.QbrWhhHvWg) 投稿日時:2021年 01月 22日 13:01

4月から新6年生になります。女子美には3年生の頃から熱望しており、女子美一択で勉強をはじめました。
四年生の夏までは四谷大塚の教材を使い私が教えておりましたが、限界を感じ個別指導塾で算数のみお世話になり、新五年生のタイミングで大手進学塾で4科受講で通っております。
冬休みに過去問を6年分計12回タイムをはかり解かせてみたところ算数理科は受験者平均点ギリギリ、国語社会は合格平均点を越えている感じでした。
何を悩んでいるかといいますと、六年生になり塾の講座が予想以上に増え、出費も想像していたより高くなりましたのもあり、私の中で女子美を受ける上で必要な分のみを受けたい!と思っているのですが、中々集団塾でみんなが難関校を目指している中で娘のみ受けませんという選択をすることがどうもできず、、
女子美に通われているお嬢様方はどんな対策をして合格されたのかを教えていただけたら幸いです。
やはり大手の塾で他の子同様、難問奇問沢山解かれて臨まれたのでしょうか??

塾に入ってから女子美に受かるための勉強ではなく、塾のテストのための勉強になり、中々親子共々負担が増えてしまいモチベーションも下がり気味に・・

夏前には一通りカリキュラムが終わるようなのでそのタイミングでまた個別指導に戻るかそれともこのまま突き進むか悩んでおります。
またどんどん倍率が上がるのを見ると、要らなそうな講座も受けておいた方が良いのか…とも。。
塾に相談しても受ける方をすすめられ、あまり親身に考えてもらえていると感じないためこちらでご意見をいただけたらと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6169639】 投稿者: 2020受験組の母  (ID:suyWC.00ua.) 投稿日時:2021年 01月 22日 14:10

    2020年受験組で現在、女子美の中一でお世話になっている保護者です。

    新6年生ですでに過去問で合格平均点が出るなんて、すごいですね!とても丁寧にお嬢様のお勉強をみていらっしゃるんだろうなぁと思いました。

    うちも女子美熱望組でした。うちは小4から都内中堅校の中学入試を目指すコースで勉強を始めて卒業まで同じ塾でお世話になりました。同じグループで上位校を目指すコースもありましたが娘自身がマイペースなタイプで当時から女子美で絞っていたので、寺子屋のような雰囲気で本人に合った受験を目指すクラスを選択しました。

    科目は4科目で勉強を続けており、女子美受験では4科でやってきたことが効いたなと思っています。理社に関しては塾の勉強のみですが、国語と算数は女子美の過去問を使って私は国語、夫は算数を担当して苦手な問題の類題を参考書から見つけて、一緒につぶしていく勉強を受験前の11月から始めて3ヶ月で仕上げました。女子美の国語は物語文が多いので小説を読んでその内容を数行でまとめたり、記述問題で書くべき要素を見つける、などをコツコツやりました。算数に関しては、いきなり難しい問題が紛れていたりするので、無理な場合は潔く捨てる見極めのセンスを身に着けることも意識しました。

    2020年入試では国語は○算数は△理社は◎で理社のアドバンテージで合格を頂いたと思います。女子美の理社は素直な問題が多いので・・・。

    国語対策でうちはある程度ヤマをはって女子中学生の友情ものの小説を乱読しましたが、娘にとってはよい気分転換にもなっていたようです。

    お母様とお嬢様のスタイルにあった勉強方法を見つけられるといいですね。応援しています。

  2. 【6169765】 投稿者: みかん  (ID:B1rM7xECpuU) 投稿日時:2021年 01月 22日 15:42

    5年の冬で合格者平均はすごいですね。
    大手塾の6年のカリキュラムは不要では?
    我が家は大手集団塾は4,5年生で通いましたが、塾のカリキュラムがどう見てもオーバースペック。
    塾で女子美対策講座があるわけでもないですし、新6年で個別に切り替えました。
    女子美に難問はでません。
    問題傾向は変わらないと思うので、とにかく計算間違い等の凡ミスを減らすことに気をつけて、個別でゆっくりやれば特待生もとれるのでは?
    個別で時間もあったため、娘は6年の冬まで絵画教室にも通えました。

    過去問は、入試直前に初見の問題ができるように、1つとっておくと良いですよ。

  3. 【6169817】 投稿者: 大丈夫です  (ID:ZCT5RMKjl3E) 投稿日時:2021年 01月 22日 16:16

    女子美が第一希望なら大手塾は不要かと。
    小学校の基礎問題が解ければ大丈夫。姪っ子も、6年の夏に受験決めて、小学校の授業と過去問のみで合格頂けました。学校はメチャクチャ楽しいらしいです。

    四谷大塚の2021偏差値みましたが
    2/1の偏差値40
    2/3も偏差値43

    にて焦る必要はないです。
    基本、中学受験ボリュームゾーンのY偏差値50以上あたりからかなり激戦になり、絶対に大手塾で小学校5年あたりから必須ですが、偏差値40あたりなら自宅学習で全然間に合います。
    頑張って下さい。

    ちなみに女子美は、在校生からかなり評価高い学校です。ギスギスした中学受験を経験していない学生が多いので、朗らかな学生が多いと推測します。

  4. 【6169820】 投稿者: 2020受験生の母  (ID:suyWC.00ua.) 投稿日時:2021年 01月 22日 16:18

    みかんさんの返信を見まして、うちも補足しておきます。

    うちも6年生の12月まで週イチの絵画教室に通っていました。絵画教室も娘のいい気分転換になっていたことと、絵画教室の先生方が女子美受験を応援してくれたことが大きなモチベーションになりました。

    スケジュールに余裕があれば絵画など女子美へのモチベーションが保てる活動をしてもいいかもしれませんね。入学後は一気に美術の提出課題がやってくるので、その準備のためにもいいと思います・・・!

  5. 【6169902】 投稿者: 我が家の場合ですが  (ID:cVvcBeN/J6U) 投稿日時:2021年 01月 22日 17:28

    娘は中三ですので、今よりも入試の倍率はだいぶ低かったのですが(1.6倍位でした)、それでも中学進学塾に通い、4年生から算数を、5年生からは4教科を受講し女子美対策をしました。中堅の地元密着型の塾でしたが、面倒見がよく、中堅以下の中学を目指す子どもに対しても良く面倒を見てくれました。過去問対策教室もあり、入試直前期にはしっかり過去問の対策が出来ました。

    周囲は、女子美を目指して個別や中堅塾、家庭教師等でばっちりと対策された方が多かったです。塾なしで入学された方もいるのでしょうが、ごく少数かと思います。3年前なので今とは状況が少し違うのかもしれませんが。。
    小規模~中規模の面倒見の良い塾に通うのも、我が家の経験からはお勧めです。

  6. 【6169933】 投稿者: 2022  (ID:.QbrWhhHvWg) 投稿日時:2021年 01月 22日 17:52

    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!改めてこちらの投稿を見る度に女子美に通われている方はご家族も素敵だなと感じます。
    私も女子美の過去問の小説が大好きです。続きが気になり購入した物語もいくつか笑
    ありがとうございます。読ませていただき、ハッと我に帰りました。娘も私も塾のクラスをあがることばかり張り切って一喜一憂テストのたびにしておりましたが、違いましたね。。女子美に通えるために塾に行っていたことを忘れておりました。
    娘と色々話し合って、いらない講座はお断りしつつ、見極めて行こうと思います!

  7. 【6169955】 投稿者: 2019  (ID:L2n6I/bW95k) 投稿日時:2021年 01月 22日 18:08

    今の段階で過去問で合格者平均いくなんて素晴らしいです。
    大手塾は女子美にはオーバースペックだと私も思います。
    うちは4年大手 4年途中から中堅 6年個別 とだんだん規模を小さくしていきました。
    女子美の立ち位置を一番実感できる模試は首都圏模試なので、これは必ずすべて受けておきました。
    小学校卒業まで習い事もやめず、夏の家族旅行も行きました。

    御三家を受験するのであればいざしらず、女子美なら無理せずやっていけると思います。ただ、勉強癖をつけておくためになんらかの塾は行っておいた方がいいです。とても意思が強い子ならそれもいらないです。

    とはいえ、近年の人気ぶり。
    2/22現在 志望者が300人超えで昨年をあっという間に上回ってしまいました。不安になるのも分かります。でも偏差値のいい子ばかりが受験するわけではないので、偏差値50以上あれば安心かと。
    あとは過去問をしっかりと。他の方も言っていましたが、あんまりやりすぎて直前にやるものがなくならないように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す