最終更新:

51
Comment

【6650268】2022年 女子美 受験体験談です

投稿者: 2022受験組母   (ID:8xijwWhzS1c) 投稿日時:2022年 02月 02日 20:39

2/1に受験しました。

7:30頃到着しましたが、さほど待つこともなくスムーズに受付していただきました。
受験生は受験会場の校舎へ、保護者は体育館へ。
4科と2科に分かれて席が用意されていました。
今年はコロナ感染防止のため、問題と解答の提示はなしとの事。
寒い体育館で待つのも 手持ち無沙汰だったため、
駅付近のカフェで時間をつぶしました。
校長先生を筆頭に先生方は青いウィンドブレーカーを着て来客対応されていました。
段取りもよく、試験開始から面接終了までスムーズだった印象です。

子供に聞いたところ、
算数は比較的簡単だった
何年か前に出たような図形の問題
大問4はちょっと変わっていた
国語は中学受験がテーマのものだった
面接は女子美に入ったら何をやりたいかを聞かれた
との事でした。

受験生のお嬢さんたちは、きちっとしたトラッドカジュアルな服装や、
私立の制服で受験されている方もちらほら見られました。
うちは着の身着のままな恰好でちょっと恥ずかしかったとの事。

合格発表は 夜10時過ぎ、学校HPに受験番号が掲示されました。
昨年同様高倍率だったので、あきらめ半分だったのですが
おかげさまでご縁をいただきました。
ありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6670784】 投稿者: 方向転換  (ID:8YMmJCibZC6) 投稿日時:2022年 02月 13日 16:05

    お返事ありがとうございます。同じ状況の方がいらっしゃったなんて心強いです。6年から算数を個別で強化されていたんですね。首都圏模試は4科目で受けていたのでしょうか?だとしたら理社は小学校の学習のみで受けたのでしょうか?うちは2科目でしか受けた事なくて。算数の強化が必要な偏差値です。どのような塾で算数強化されてましたか?
    都立対応塾+αで女子美へ合格、希望が持てるレスありがとうございました。

  2. 【6708663】 投稿者: 保護者 2022受験  (ID:zU2Dj3e6Ids) 投稿日時:2022年 03月 13日 18:16

    2/1に受験(合格)した保護者です。
    こちらの掲示板で、受験対策し合格を頂けましたので
    参考になればと思い、我が家の対策を書かせて頂きます。

    【性格】
    娘は、勉強が苦手。(どちらかと言えば受験に不向き)
    それ以外の、絵を描く事。物を作る事。体を動かす事が大好きです。
    (友達もとても多く、どんなグループにも入れて貰えるタイプ。)
    小4で進学塾に入るも付いていけず、親として中学受験は一旦、諦めました。
    ただ「いつか美大に行きたい。」と娘からの告白。
    私もデザイン系の仕事で、美大受験の大変さは知っており悩みました。
    
たまたま知人(女子美OB)から、女子美付属は?と教えて頂く。
    (当時の偏差値は現在より低かった。)
    丁度、翌月に女子美祭(コロナ前)があり娘と訪問。娘から女子美へ受験すると口にしました。
    (もし不合格なら地元・公立中と約束。高校受験で自分で頑張る選択肢に。)

    【塾】
    小4の12月から、再度の塾探し。
    どの進学塾(集団塾)も女子美対策を考えるとオーバースペック。しかも既に周回遅れ。
    でも、志望校も決まっているので、安易に大手の個別塾(算数のを週2コマ)に通塾させてしまう。
    しかし、約一年間の通塾も、全く上がらない学力に戸惑い始め、娘からも不安の声が出ました。
    (首都圏模試の結果から、コマ数を増やす方向・費用増へ誘導されていく。)
    費用対効果も虚しく、トドメの娘の声に妻は計画を練り直し、小6を前に転塾の方向へ。

    情報収集の後、個人の地元(算数専門)個別塾と、隣駅の(国語専門)個別塾に転塾。
    特に算数の個別塾では、先生が(過去10年分を購入し)女子美の出題傾向・娘の課題を研究。
    オリジナルで作って頂いた対策テストは当初30点も届かず、でも先生方はそれらをベースに
    工程表を作り、解けない問題を基礎から学び直し、コツコツ積み上げて頂きました。
    ※先生から、女子美の問題と娘の現状では、1年では少々険しい道と言われる。

    また費用はこれまでの大手に比べ1/2〜2/3程度も安くなり助かりました。
    (ただ完全個別でなく、生徒2人:に先生(代表)1のスタイル。)
    コマ数は算数・週2回+国語・週1回※最後の1ヶ月だけ無理を言って各1コマ増やして貰う。
    理社は、これまで通り(妻が教える)家庭学習。

    また、これ以降、親から塾の先生にアレコレ言うのは極力控える。
    先生方のメソッドがある事が分かり、親のやり方と違うと、子供が混乱すると思ったからです。

    【模試】
    大手個別塾の勧めで受けていた首都圏模試は、小6の9月まで中断。
    (志望校が決まってて、9月以降の総合問題になるまで余り意味がないとの事。)
    また低い点数でも、女子美の出題傾向が全く違う場合は、深追いせず
    『基礎的な四則計算と、習った問題が間違った場合の解き直しの方が100倍大事』とアドバイス。
    実際、9月以降の偏差値は40〜46程度。合格率30〜60%をウロウロしてました。

    理社は小4の後半から徹底的に基礎問題を継続。小6・夏休みで中学受験の参考書を全てを終えて、模試の復習と、女子美の過去問との往復。

    【合格最低点・受験科目の選択】
    12月頃から、一人朝早く起きて自習。学校から帰ると自習。
    1月になると過去問は、80点以上。時には100点の時もあり結果が出始める様に。
    「学力は試験日当日まで伸び続ける。」漫画みたいです。

    妻は、これまでの過去の実績と今後の見込みを研究し受験分析。
    直近の人気・倍率を考慮すると、最低合格ラインは80%と定めました。
    また、こちらの掲示板を参考に出願も4科にする方が合格に近いと判断。
    (最初に4科の合格者。もし4科落としても2科のダブルチャンスを狙う。
    ただ、理社もそこそこの点数を取れる様になった為の判断。)

    もうこうなると、少し前の女子美の入試(偏差値・倍率)ではないと自覚しました。

    【試験当日】
    服装は、ユニクロでコンサバ系にして暖かい服装で受験。
    (普段から少し着て慣れておく)
    試験は、娘の手応えは算数9割。国語は8割。(理社は7〜8割)
    面接対策は、友人のキャリアコンサルタント(各企業の人事指導)に
    リモートで2回してもらい、当日も全く緊張せずに終えました。
    (ここまでする必要はないと思いましたが…。)
    関係ないですが、緊張したら深呼吸。ノックは3回。を忘れていなかった様です。

    そして、当日2/1夜に、合格を手にする事が出来ました。

    【受験後】
    現在、娘はその面影も消え、コロナ予防を理由に、ゲーム・YouTube・友達とのSNS三昧です…。
    でも、それで良いのかも知れません。普通の小学生に戻った感じです。
    (両親共に、疲れぐったり…魂が抜けた感じになってました。)

    【掲示板に感謝】
    こちらで書き込んで頂いた内容は全て、娘の合格に役立ち感謝しかありません。
    また親として、思春期の子供(男親と娘)と関われる事は最後なのかも知れません。
    家族で一丸になって挑戦出来た事。そして良い結果で終われたことに感謝です。

    最後に、本当に中学受験は親子の受験なのだと感じました。
    そして、その最前線なのが、お母さん方なのだと。。。本当にお疲れ様です。
    共働きの妻を見て、仕事より大変な事と分かり、男性(夫)として、頭が下がりました。
    今後は家族の為、ATMとして、頑張ります。

    もし、こちらの情報がどなたかのお役に立てれば幸いです。
    長文になり、申し訳ございません。

  3. 【6711217】 投稿者: 感謝です  (ID:.kM7ko4GTy.) 投稿日時:2022年 03月 15日 14:20

     この度はお嬢様の合格おめでとうございます。
    また、ご家族も伴走おつかれさまでございました。

    女子美を熱望する新小5の娘をいかにしてサポートしていくか日々悩んでおりました。
    同じ中学受験を志すご家庭とは、その受験スタイルの違いからなかなかうまく悩みを共有しにくく、この掲示板は大袈裟かもしれませんが、心の拠り所になっております。

    4月からの女子美生活楽しみですね!
    我が家もあとに続けるよう頑張りたいと思います。

  4. 【6732967】 投稿者: h.y.  (ID:tPUX/0T3Fmo) 投稿日時:2022年 04月 04日 16:16

    はじめまして、書き込みを大変興味深く読ませて頂きました。
    新小5の娘を持つ母です。

    娘はかなりマイペースで人と競いあったりするのは嫌いでのんびりで受験に向いている性格ではありません。
    その辺りも似ていて大変参考になりました。
    青森から引っ越してきてきて東京の受験熱にびっくりしているのと共に、地方とは違い受験をして中学を選べるというのも良い環境だなと思っていました。
    我が子も絵を書くのが大好き、ものつくり大好き、図工大好きで芸術面を伸ばしてあげたいのと本人の希望もあり女子美の受験を考えております。

    小2の終わりから2年間、私の職場の近くの付属校専門の中学受験塾に通っていましたが、全く成績が伸びないどころか勉強嫌いになってしまい最後の半年は泣きながら通うようになり、私も悲しかったのですが塾長先生の意見で続けていましたが段々笑顔もなくなりこれはまずいと思い退塾しました。
    親のエゴで通わせてしまったかもと後悔しています。

    辞めてからはタブレット学習やZ会の通信をしたりしていますが、さすがに親だけで見るのは無理があるかもしれないのでもしよろしければ2022受験さんが通っていた塾を教えて頂けませんか?
    子供の特性を考えてしっかり向き合ってくれる第三者がいてくれると心強いです。

    大変不躾な質問で申し訳ないのですが、可能であればお願いしたいです。。

    子供の事を思うと何が正解か分からず苦しいですね。
    選択肢のひとつにさせてもらえると嬉しいです。

  5. 【6733402】 投稿者: 保護者 2022受験  (ID:dizQ76TjDKM) 投稿日時:2022年 04月 05日 01:39

    感謝です さま

    コメントありがとうございます。
    暫く、こちらの掲示板から離れていたので、御礼が遅れました。
    新小5年生のお嬢様との伴走ですね。これからが大変かと思いますが、どうかお嬢様を信じ、不安の事は、塾なり…ご主人なり…に(不安や文句を)向けて頂き、お嬢様を信じて乗り越えて頂ければと思います。

    女子美は確かに…他の受験生(偏差値志向)に比べると
    こちらの熱望組(教育志向)は他の受験生とは違うと思います。
    あまり、周りに影響されないように、コツコツ積み重ねが必要かと思います。
    (作品を作る際も同じかと思いますが、コツコツ積み重ねる作業が多々あるので、それを受け、受験問題もその傾向があるように思います。)

    そして大切なのは、いかにして本人の勉強のモチベーションを高めるか?かと思います。
    我が家の場合、なるべく現地に赴き、授業見学や夏休み講習会。
    女子美祭や運動会など極力参加したいと思いました。が…
    女子美祭参加後にコロナにてほとんどが参加出来なくなり…。2021年の学校見学や、説明会に極力参加できただけでした。。。
    (予約を取るにに必死でした。)
    学校見学を重ね、在校生を見る度「絶対行きたい!私もこの中に入りたい!!」の気持ちが日に日に積み重ねられ、受験日が近ずくにつれて、勉強に拍車が掛かったように思います。
    (この時の必死さが、本当の受験勉強だと感じた思いです。)
    あの娘の12月からの追い上げは本当にすざましいと感じました。

    答えにならないかも知れませんが、女子美の中にいる自分をイメージして、その為に、今何をするのか?が、勉強のモチベーションを上る大切なのかも知れません。

    是非、娘の後輩として、お待ちしております。
    拙いコメントで申し訳ございません。
    ありがとうございます。

  6. 【6734206】 投稿者: 保護者 2022受験  (ID:dizQ76TjDKM) 投稿日時:2022年 04月 05日 22:36

    h.yさま
    コメント頂き恐縮です。
    我が家の娘も同じく…マイペースで受験に不向きと感じておりました。
    ただ、数年前まではこちらの学校は、偏差値もそこそこで、のびのびとした学風と大学までの付属は、ごく一部の方に人気の学校と聞いて、簡単に考えておりました。
    しかし、近年の人気と偏差値も上昇は、かなり焦ります。
    (ただ、私の知人、女子美OBが数人おり、とても魅力的な女性であり母であり下手な男性より…男前です。娘もこうなって欲しいと感じています。)

    さて、塾の件ですが…お住まいの地域によるかと思いますが…。
    塾はJR線でやや山寄りなので、その地域であれば良いのですが、海寄りであれば、通塾は難しいと感じます。
    (通塾は、30分以内が限界かと…。お嬢様なら特に。。。)

    また、娘がお世話になっている個別塾は、個人で運営する個別塾になるので、教えたいのは、やまやまなのですが…
    こちらで塾名はごめんなさい。伏せさせて下さい。(どうしても必要ならば、再度ご相談下さい。)

    できれば、ご自宅の近く(駅で言えば2〜3駅まで)の進学塾をご検討頂く方が良いかと思いますが如何でしょうか?。
    我が家も、5年生終盤の転塾の際、いろいろと塾に訪問しては、赤本を持参し「この学校に入れて欲しい。どうでしょうか?」と直談判しました。(塾によっては遠回しで断れていました。)
    お勤めとの事で、ご多忙かとは思いますが、許す行動範囲内で、個人塾(算数と国語だけでも)を一軒一軒回るのが良いと思います。

    ちなみに今朝、妻に「もしも個別がなくて、集団塾ならどこ入れた?」と聞きましたところ…
    「なるべく校舎(女子美入学実績アリ※合格実績でなく、入学実績がポイント。)を選んで、Nかな?でも6年生からだと厳しいから5年生から。。。」と申しておりました。
    数回、女子美の説明会を伺った際や入試当日も「Nバック」は数人おり、大手の情報量(過去問)も大量にあるのは魅力的ですし、特に中堅校に強い塾かと思うので、塾の雰囲気も良かった印象だったので、候補の一つでもありました。
    ただ、集団塾の場合、先生だけではなく、親がマネイジメントを全面的にサポートしなければならないと感じています。

    答えになっておらず…申し訳ございません。
    もし、最寄りであれば、良いのですが…そうでない場合は、そちらをご参考にして頂ければと思います。

    我が家は、当初、付属系進学塾(同じ?)に通塾し、コロナで自宅リモート授業になり、初めて授業についていけてない娘を見て、あの自信のない背中は、今思い出しても、本当に可哀想でした。
    その後、大手の個別塾もダメで転塾しましたが、そこで頂いた理社の教科書(王道シリーズ)が頂けたのが、のちのちの教科書となり助かりました。
    その後は前回のコメントの通りで、個人の個別で徐々に自信も出てきて、勉強にもかなり積極的になりました。

    お嬢様に寄り添ったご指導をいただける先生に巡り会えますよう応援しております。
    また必ず、そうした塾はあると思うので、根気強く探してみて頂ければと思います。
    よろしくお願い致します。

  7. 【6735745】 投稿者: h.y.  (ID:MbAuZHNkNiY) 投稿日時:2022年 04月 07日 17:39

    ご丁寧な返信ありがとうございます。
    とてもありがく、感謝ばかりです。

    そうですね、おっしゃる通り娘の事も考えるとなるべく近くで考えるのが一番良いですよね。
    個人塾いくつか探してお話を伺うようにします!
    子供に向いてそうな真摯に向き合ってくれそうな所を今度は探してみたいと思います。
    下の子もいるのでその子の為にもなりますよね。

    うちもコロナでオンライン授業になり分からないまま残され、他の生徒の方に進んでしまいタブレットの前でポツンとただ時間が過ぎるのを待つ娘の姿が印象的です。
    自分からやる気をだして、分かるようになる達成感を感じてもらいたいです。
    どんな結果になっても成長できるような気がします。
    親がどっしり構えていないとだめですよね。

    ありがとうございます、焦らずに探してみます。

    本当に丁寧な返信をありがとうございました!

  8. 【6740975】 投稿者: 保護者 2022受験  (ID:dizQ76TjDKM) 投稿日時:2022年 04月 12日 12:33

    h.y.さま
    申し訳ございません。一点訂正がありました。
    (そのためコメントさせて頂きました。)

    家庭学習で理・社の参考書は「王道シリーズ」でなく
    「新小学問題集・中学入試の攻略」でした。大変失礼しました。
    こちらの単元+確認問題をベースに対策しました。
    (確認問題・入試対策までは不要です。)
    もし、塾ではなく、家庭学習で対策される様でしたら、参考までに…。
    その他、社会(歴史)などそれ以外に対策した事はありますが…
    文章が長くなるので割愛させて頂きます。

    女子美は、先生はじめ、生徒も保護者も女子美愛に溢れ、素晴らしい方々ばかりです。
    (毎日、娘からの話を聞くにつれ…夫婦で少し、娘に嫉妬気味です。www)
    是非、お嬢さまとの伴走を頑張って下さい。応援しております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す