最終更新:

4
Comment

【7103507】2023年 受験体験談

投稿者: ご縁チョコ   (ID:Z0tCVqjS1.g) 投稿日時:2023年 02月 07日 10:53

前年、一昨年の体験談でイメージが掴め、とても助かったので来年以降の受験生にお伝え出来たらと思い書き込みます。

受験日 2/1 2科 合格

7:40に到着
校門前で校長先生に「よく来たね~!頑張って!!」とお声をかけて頂き受付。
今年もコロナのため、問題・解答の提示は無しでした。
体育館に入ってみましたが、もう席はいっぱいだったので、面接の時間割を確認をして駅前のカフェで待ちました。
面接ですが、A~Oの15の会場に5名ずつ分けられて、1番~75番までは10:40~ 76番~145までは10:55~と書いてありました。
なので、受験番号が早ければ早いほど、面接も早く終わるわけではありませんでした。
終わった順に受験番号で1人ずつ呼び出されました。
我が家は75番より前の番号で、呼ばれたのも遅い方でしたが、11時くらいにはピックアップできました。

試験は国語は「川のむこうの図書館」(池田ゆみる)で内容も例年通り。
算数は2問引っかかったと言っていましたが、何度は例年通りと言っていました。
国語と算数の間に校長先生が「算数も頑張って~!女子美楽しいよ~!」と廊下に応援に来ださったそうです。
(娘は面白くて、すごくリラックスできたとか)

面談で聞かれた項目は
・どうやってきましたか?
・小学校では何を頑張りましたか? 等
何度か言い間違えて訂正したら、「練習してきたんだね」と談笑して終わった、とのことでした・・・(^^;)

服装はブラウス・カーディガン・チェックのスカート
でも、皆さん様々でしたので、本当に気にしなくて大丈夫だと思います。

4年生から小規模塾に入り普通に受験生活をしました。
四谷のテキスト使用でしたので、四谷の模試と5年生からは首都模試を利用。
(大体Y50くらい 首都模試は60くらい)
過去問は塾の指示通り、10月から始めました。
国語は筆記が多く少し特殊ですが、同じくらいの女子校の国語も似たような作品が多いのでよく利用しました。
算数は、今日は大問1を3年分、今日は大問3を2年分…など大問ごとに毎日復習。(説明会でおすすめされた勉強法)

第一志望は女子美でしたが、もし残念なら公立は考えず他の私立を考えていました。
併願校は埼玉は埼玉栄(難関)千葉は和洋国府台で合格をいただき、2/1の午後はY55の女子校を受験。
(埼玉は外部会場での受験が多いことを知らず、知っていたら大妻嵐山や春日部共栄を選んでいたと思います)

習い事を2つやっており、一つは直前12月で休会、1つは休むことはありませんでした。
いわゆる"ゆる受験”のつもりでしたが結構つらかったです(-_-;)
ですが、伴走もできなったので最初から最後まで塾のお世話になりました。

説明会から、出願、入試、合格発表までとても気持ちの良い対応をしていただいたので、入学後も楽しみにしております。
新6・5・4年生の皆さんの参考になれば幸いです、頑張ってください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7104569】 投稿者: きらりん  (ID:v/GPuICbeIM) 投稿日時:2023年 02月 07日 21:27

    スレ立てありがとうございます。
    そして、合格おめでとうございます!

    新小4になる娘がおります。
    親子で女子美熱望しており、受験勉強をスタートさせた所です。
    通塾はしておらず、通信講座(進研ゼミ中学受験講座)でスタートしましたが、早速躓いており、悩んでいます。
    通塾は娘の体力を考えるとまだ厳しいかと思っており、家で出来る事を…と思い、通信講座での受験勉強を選択しました。
    こちらの掲示板の書き込みは大変参考になるお話が多いので、今年の受験生の方々のお話も伺えると嬉しいです。
    体験談ではなくてすみません。

  2. 【7105916】 投稿者: 2023親  (ID:vKwt1ujcZ96) 投稿日時:2023年 02月 08日 17:34

    まだ中学年のお子様をお持ちというこですので、すこし丁寧にお話ししたいと思います。

    中学受験の格言であるのは
    「偏差値55の壁」。
    がんばって登れるのはYN偏差値55までということで、難関受験のツラさをいうわけですが、この格言、逆にいうと努力を重ねれば「どんな人でも偏差値55」までにはなれるといえます。なのでYN40台前半の女子美はどんな人でもがんばって努力すればいける学校ということになります。

    ここでいう努力というのは、単純に本人の勉強時間であったり、集団塾個別指導その他のコスト、親のケアなどです。

    中学の王道は進学塾に新四年生2月から通うというものです。これが遅れるとさっきいった「努力」がすこしずつ疎かになっているといえますし、個別指導その他の追加課金をしないことも「努力」がおろそかになっている状態といえます。(あくまでたとえです。女子美のレベルはYN偏差値40台前半ですからそんな狂った努力はもちろんしなくていいです。うちも最後までお絵かき教室やらせてましたし、掲示板の先輩方みるとみんなかなりお気楽です)

    さて、ではどれくらいの努力をしないといけないのか。
    それはきらりんさんのご息女が現在どれくらいの成績かによります。
    試しに大規模進学塾の無料テストなどを受けてみて現在の実力を把握してみたらいかがでしょう。あれは偏差値が異常に高く出ますが、入塾可能クラスの案内でだいたいの実力を把握することが可能です。

    そのうえで、進学塾を選ぶのか、補習塾その他を選ぶのか、あるいは家学習を選ぶのか、考えたらよいと思います。そしてこれまで学校の成績も振るっていないようでしたら、それこそ真剣に四年生から取り組まないといけません。

    なお、家学習を選ぶのでしたら女子美の過去問を一回ご覧になって自分が親としてわが子にこれを解けるレベルまで導くことができるか、考えるのも良い方法だと思います。

    過去のこの板で一部の方がいうほど「難関女子を蹴った子も集まる学校」とはいいがたく、「絵も好きだしせっかくだから力試しに受けてみるか」という子も多く集まっていると思いますが、それでも楽して受かるほど今の女子美受験はあまくありません。

    逆に言うと所詮偏差値40台前半ですので、そこまで悲壮感ただよわせなくてもやることをしっかりやれば受かりますので、どうか冷静に判断なさってください。
    幸運をお祈りいたします。

    長文失礼しました。

  3. 【7105925】 投稿者: 2023親  (ID:vKwt1ujcZ96) 投稿日時:2023年 02月 08日 17:40

    追伸

    言い遅れました。
    新四年生といえばまだ発達段階に個人差が大きい時期ですね。
    進学塾は結構ハードなのは確かですので、通信教育で学習習慣をみにつけたうえで四年生の夏期講習くらいから参加するのも結構いいかもしれません。

    ちなみに塾塾もうしましたが、サピックスとか早稲田アカデミーみたいな難関向けのは端から考慮しないでよいと思います。

  4. 【7107016】 投稿者: きらりん  (ID:8MtGuIC8h0w) 投稿日時:2023年 02月 09日 10:53

    ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
    昨年の全国統一小学生テストを受けましたが、国語の成績は良かったのですが、算数が悲惨な状態でした。
    算数に足を引っ張られ、全体的な偏差値も低めに出ました。
    算数だけでも個別指導を…とも考えましたが、通信講座の国語の記述問題にも戸惑っている様子であるため、学習の進め方に色々迷っています。
    何でもすぐに理解出来る子ではないので、ゆっくりのペースで進めていきたいと考えていますが、親が教えるとついイライラしてしまい、このままでは親子共に良くないと思っています。

    女子美に合格を頂いている皆様はどの様な学習方法を取り入れている方が多いのか気になり、書き込みさせて頂きました。
    塾は5年生から…と考えていますが(5年生頃には体力もついてくるかな?との考えです)、早稲アカやSAPIXは考えておらず、通える範囲で出来ればこじんまりした個人でやっている塾があれば…と考え中です。

    実際合格された方々のお話はとても参考になります。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す